既に1,000台以上の販売実績のある「地震・耐震シェルター」 家庭用・事業所用天井板強化タイプを新発売!

    天井板強度を大幅に上げて命を守ります

    商品
    2022年8月29日 09:30

    有限会社エコルート(所在地:東京都武蔵村山市、取締役社長:菊田 昌志)は、住宅用・事業所用を既に1,000台以上の販売実績のある「地震・耐震シェルター」の家庭用・事業所用天井板強化タイプを新発売!


    新シェルター 二次元コード付画像


    ※住宅用は床板が木製になり手摺が1本(事業所用は2本)となります

    http://www.eco-rt.jp/5-jisin/busi-top.html



    【提供の背景】

    ・住宅用

    古い木造住宅では大地震で大倒壊し、居住者は倒壊物による圧死という悲惨な災害が続いています。

    危険な揺れに気付いた時には既に逃げ出す余裕はありません。

    唯一の生存方法は生活空間に安全地帯を事前に用意しそこへ避難することに尽きます。

    生活空間へ最強で最小サイズの簡易組立式地震シェルターが必要でした。

    ・事業所用

    大型の倉庫工場で大地震が発生し棚や機械が倒れ、天井材や設備が落下してきます。

    場内に居る人へそれが襲います。

    その様な施設では場外への避難も間に合わず設備による被害を受けます。

    その様な場所での救命は、身近に強靭な避難スペースを確保することに尽きます。

    住宅倒壊から逃れる地震シェルターを改良し設置することでこの問題を解決できました。


    防火区画でも使用可能にするため総金属製にしていました。

    さらに落下物へ対する防護力を高めるため、この度アルミ板から鉄板へ変更し新発売といたします。



    【シェルターの特徴】

    住宅倒壊対策家庭用シェルターと事業所用地震シェルターは同じ50mm角パイプによる強靭なフレームを組立式にしてあり、あらゆるところへ運搬設置が可能です。


    1. 1m2に対して約60トンまで座屈しない強靭な構造でスタッフの命を守ります。

    小型ながら4人定員、低価格で負担なく様々なところへ配置できます。



    【シェルター仕様】

    サイズ   :外寸 W1100mm×D1100mm×H1110mm(ボルト頭寸法除く)

    フレーム  :約1.8mm×50mm×50mmスチール角パイプ溶接 ボルト組み立て式

           天板(2mm鉄板ボルト止め)

           住宅用床板(木製15mm 両面テープ止め)

           事業所用床板(アルミ縞板3mm 両面テープ又はテクスビス止め)

    総重量   :約110kg

    フレーム色 :白 焼付塗装

    握りハンドル:住宅用1本付 事業所用2本付

    その他   :生産物賠償責任保険(PL保険)

    ★予告なく仕様変更する場合があります


    シェルター寸法図


    【ご注意】

    コンクリートマンション、ビルなどの倒壊には対応できません。

    鉄骨3階建未満のスラブ落下までを対象とし、条件毎にユーザー様でご判断下さい。

    階上重量が多い場合などシェルターのW連結で強度を上げることも可能です。


    事業所用シェルター画像


    <税込表記>

    住宅用  264,000円(配送費別途) 組立費5,500円

    事業所用 297,000円(配送費別途) 組立費5,500円

    組立は写真入り組立説明書付属で、総務部所や工事部で簡単に可能です。

    裸足やスリッパなど御利用の場所では、家庭用シェルターをお勧めします。



    【販売】

    2022年9月1日

    エコルート直販 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピングにて販売開始。

    組立の依頼も可能で全国へ短時間でお届け設置出来ます。



    ■会社概要

    商号  : 有限会社エコルート

    代表者 : 取締役社長 菊田 昌志

    所在地 : 〒208-0034 東京都武蔵村山市残堀1-32-1

    設立  : 2002年11月

    事業内容: オリジナル防災商品の製造販売 太陽光発電所販売施工

    URL   : http://www.eco-rt.jp/



    動画

    https://www.youtube.com/watch?v=zdDSld8hrZA&t=1s



    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

    有限会社エコルート

    Tel:042-520-2515

    プレスリリース動画

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社エコルート

    有限会社エコルート