市谷八幡クリニック、東京都PCR等検査無料化事業 検査数1万5千件を突破! 帰省や旅行前の自己管理により利用者増加

    〜無料検査期間延長につき、8月も好評実施中〜

    サービス
    2022年8月19日 15:00

     株式会社Central Medience(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:中川隆太郎、以下「当社」)は、運営サポートしております市谷八幡クリニック(東京都新宿区:以下「当クリニック」)において、2022年2月より参加している東京都PCR等検査無料化事業の検査数が1万5千件を突破しましたことをお知らせいたします。

     日本では、新型コロナウィルス第7波の到来で再び感染者数が爆発的に増加し、当クリニックでの検査数も6月下旬から増加傾向にあります。

    当クリニックでは、出勤前や帰宅後にも気軽に検査を受けていただけるよう7:00〜22:00までを受付時間とし、24時間以内(※)の結果通知を提供しており、〝予約なしですぐ検査〟がご好評をいただいております。「仕事前の早い時間に行けるので助かりました」「仕事が終わった後の時間にも検査が受けられるので便利」「学校で感染者が出たので念の為子どもに検査を受けさせました」など利用者のお声をいただいております。

    ※検査結果の反映まで24時間以上掛かる場合もございます。

    ▶ 対象となる方、実施期間

     検査の対象となる方や実施期間などの詳細につきましては下記HPからご確認ください。

    ▶ 帰省や旅行前の自己管理のために無料PCR検査を受けている方が増加

     市谷八幡クリニックで無償PCR検査を受けた方のアンケートによると、受検理由の設問に対して、前回(2022年3月4日〜6月20日)は「自己管理のため」という回答の割合が多かったですが、第七波に入り、今回の7月下旬までのアンケート(2022年6月21日〜7月24日)では「身近に濃厚接触者や陽性者が出たため」という回答割合が増加しました。
    しかし夏休みやお盆休み前後のアンケート(2022年7月25日〜8月15日)では、「自己管理のため」という回答の割合が多く、帰省や旅行前に検査をしておこうという方が多く見受けられました。

    また、2022年2月の検査開始から半年が経過し、市谷八幡クリニックでの無料検査が広く周知された結果、クリニックの近隣にお住まい、お勤めの方の定期的に検査増加につながっております。

    ▶PCR等検査無料化事業について

    詳しくは東京都ホームページ(https://tokyo-kensasuishin.jp/)をご覧ください。


    〈株式会社セントラルメディエンスについて〉

    株式会社 Central Medience は、産業医と企業をつなぐ事業を展開しております。「産業医ラボ.com」は、「メンタルヘルス相談窓口」の他、最適な「産業医」を選任・紹介し健康診断、ストレスチェック、メンタルヘルス研修等、50人以上の企業様はもちろん、49人以下の中小企業様向けにも「健康経営」の支援を総合的にサポートしています。

    〈会社概要〉

    社 名: 株式会社 Central Medience(セントラルメディエンス)
    所在地: 神奈川県横浜市神奈川区栄町2-9東部ヨコハマビル 3F
    代表者: 中川隆太郎
    URL: セントラルメディエンス:https://centralmedience.com/
    産業医ラボ.com :https://sangyouilabo.com/
    産業保健師ラボ.com :https://sangyouilabo.com/hokenshi/

    〈本件に関するお問い合わせ先〉
    株式会社セントラルメディエンス メディカルマーケティング部
    神野(じんの)・長行司(ちょうぎょうじ)
    TEL:045-228-7368 / FAX:045-228-7369

    すべての画像

    Yb07X1mdvNnvg1Udj4hT.jpg?w=940&h=940
    zgTdQLDifXfDYI7zSsEZ.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    市谷八幡クリニック、東京都PCR等検査無料化事業 検査数1万5千件を突破! 帰省や旅行前の自己管理により利用者増加 | 株式会社Central Medience