淡路島の絵描き増田 薫が自身初となる 芸術版ジャーナリズムプロジェクトを立ち上げ  クラウドファンディング「CAMPFIRE」にてプロジェクトを実施

    ~途上国に滞在して絵画を共作! 作品を通じてその土地独特の文化やカラーを世界に発信する~

    企業動向
    2022年8月15日 10:30

    芸術家・画家である増田 薫は、淡路島を拠点に絵描きとして活動をして10年目を迎え、この度自身初となる芸術版ジャーナリズムプロジェクト『NO BORDERS PROJECT2022―国境はない―』を立ち上げました。

    作品を通じてその土地独特の文化やカラーを世界に発信したいという想いからプロジェクトの資金調達を、クラウドファンディング「CAMPFIRE」にて2022年8月31日まで実施しております。


    「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト

    https://camp-fire.jp/projects/view/594210?fbclid=IwAR2HDHMO3NdZoPgG432kvAwpncScKB5PoM_4h0u9QOuTSkJhYeGLGlfFH6E


    芸術版ジャーナリズムプロジェクト『NO BORDERS PROJECT―国境はない―』 1


    ■プロジェクト開始の背景

    増田 薫は約10年間、皆さんの心や想いに寄り添って絵を描く事に力を注いできました。


    増田は自分の持つ可能性が0になるまで芸術を通して様々な挑戦を続けていますが、2022年、ここからは増田が培ってきたそれらのことをいかして、あるプロジェクトを始動する決心をしました。


    『NO BORDERS PROJECT2022―国境はない―』


    増田は絵描きとしての自らが作ったレールで、『絵描きはこうでなくてはならない』を取っ払った新しい形としてジャーナリストのアーティスト版のような…そんな第一人者になろうと思っています。


    今まで誰もやっていないことだからこそ結果も分からない。しかし、どう考えてもできない理由が見つからず、やらない理由もなく、シンプルに今やるべきだと感じたため、このプロジェクトを開始いたしました。



    ■特徴

    NO BORDERS PROJECTは、ジャーナリストのアーティスト版のような活動です。現地に滞在して作った作品をオークションにかけ、落札金額を現地の人々に役立つ形で還元すると共に、次の国での活動原資とします。2022年11月、アフリカのベナンを皮切りに年間2、3か国のペースで活動します。1か国目の原資調達のために2022年7月28日よりクラウドファンディングを実施しております。


    ・メディアでは取り上げられていない、その土地に暮らす人々の現状や想いを

     絵やカラーを通して世界に広める事ができる

    ・彼らのセンスが光る

    ・自分たちが描いたものに価値がつき好きな物を買うことができる

    ・メディアを通してグローバルに故郷淡路島のPRもしたい



    ■リターンについて

    3,000円 :ポストカード3枚セット

    5,000円 :Tシャツ

    10,000円:フォトブック

    15,000円:似顔絵ペア


    ※その他リターン商品はクラウドファンディングページにてご確認いただけます!



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: NO BORDERS PROJECT2022

    期間     : 2022年7月28日(木)8:00~8月31日(水)23:59

    URL      : https://camp-fire.jp/projects/view/594210?fbclid=IwAR2HDHMO3NdZoPgG432kvAwpncScKB5PoM_4h0u9QOuTSkJhYeGLGlfFH6E



    ■増田 薫概要

    プロジェクト名:NO BORDERS PROJECT2022

    代表者    :増田 薫


    <URL>

    Instagram: https://www.instagram.com/kaoru_masuda

    Facebook : https://m.facebook.com/kaorumasudaproject/

    YouTube : https://youtu.be/T_6FQZZMH6s

    Twitter : https://twitter.com/kaorumasuda0710



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    NO BORDERS PROJECT2022

    お客様相談窓口

    メール: nobordersproject.3333@gmail.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NO BORDERS PROJECT2022

    NO BORDERS PROJECT2022