建設DXアプリ「Kizuku/キズク」に “安全衛生&労災機能”を追加!

    ~現場施工管理だけでなく、 コンプライアンスにも対応したサービスへ拡大~

    サービス
    2022年8月4日 10:30

    建設DXを推進する施工管理アプリ「Kizuku/キズク」を提供するコムテックス株式会社(本社:富山県高岡市、代表取締役:後藤 敏郎)は、2024年4月から適用される36協定の特別条項における労働時間の上限規制や建設業法、関係法令に則ったコンプライアンス対策が求められる市場ニーズを想定し、2021年度より機能開発に取り組んでおり、2022年秋を目途に「Kizuku/キズク」に“安全衛生&労災機能”を追加リリースし、サービス形態を拡大する。


    Kizuku安全衛生&労災機能、サービス拡大へ!


    【現場コミュ二ケーションアプリ 「Kizuku/キズク」】

    詳細URL: https://www.ctx.co.jp/kizuku2_pr/



    ■提供背景

    建設業界では、その業務形態から労働時間管理の困難さ、労働災害の発生リスクなど、労務管理上のリスクや建設業法違反によるリスク等にさらされている。また深刻な人手不足や若年層の減少に直面しており、業界全体としてコンプライアンス対策が急務となっている。建設DXによる業務の全体的な効率化とともにコンプライアンスにも対応した機能を追加する。



    ■追加機能4つのポイント

    (1) 選べる入退場登録方法

    以下、2種類の方法から選択できる。

    1. 当該現場のトーク画面にて専用の入退場スタンプでの打刻

    2. 当該現場専用の電話番号にコールすることによる入退場打刻(※オプション)


    (2) 入場時のKY確認&安全作業前チェック

    入場の打刻後、その日の作業に合ったKY情報及び安全作業前チェックリストを表示する。

    安全作業前チェックについては、元請会社にて是正コメントの送信も可能。


    追加機能のポイント!


    (3) 会社&作業者管理及び安全帳票作成機能

    登録情報も活用し、以下6つの安全帳票について全建統一書式に準ずるフォーマットにて自動出力。

    ・施工体制台帳作成建設工事の通知 ・施工体制台帳 ・工事作業所災害防止協議会兼施工体系図 ・再下請負通知書(変更届) ・下請負業者編成表 ・作業員名簿


    全建・厚労省統一書式に準ずるフォーマットにて自動出力


    (4) 労災保険料の実賃算出 ※ハウスメーカー・パワービルダー向け

    入退場データ及び月報・賃金の登録により、労災保険料の実賃算出が可能。

    みなし・実賃等判定し、一括有期事業報告書の形で出力。



    ■今後の展開

    安全衛生機能から順に開発を進めており、2022年秋ごろを目途に“安全衛生&労災機能”として追加リリースを予定。今後も建設産業改革に関する動向に注目しながら、「顧客管理~電子受発注~施工管理~品質管理」などワンストップで使える安心・安全なアプリ提供による建設DX推進を目指す。



    ■サービス概要

    サービス名: Kizuku/キズク 安全衛生&労災機能

    申込方法 : Kizukuホームページ お問い合わせフォームより

    URL    : https://www.ctx.co.jp/kizuku2_pr/contact/



    ■会社概要

    商号  : コムテックス株式会社

    代表者 : 代表取締役 後藤 敏郎

    所在地 : 〒933-0047 富山県高岡市東中川町7-18

    設立  : 1989年4月

    事業内容: 建設DXソリューションサービス、ITコンサルティングほか

    資本金 : 3,600万円

    URL   : https://www.ctx.co.jp/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    コムテックス株式会社 東京本部 お客様相談窓口

    TEL:03-3219-1777

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    コムテックス株式会社

    コムテックス株式会社