JNSホールディングス株式会社

    “ウェアラブルデバイスを通じて着用者の暑熱リスクや体調を遠隔で一元管理” ミツフジの「LTE通信機能付きスマートウォッチ」設計開発・製造をJENESISが受託

    ~資本業務提携も締結し、両社の連携を一層強化~

    商品
    2022年8月2日 11:45

     JNSホールディングス株式会社の子会社であるJENESIS株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤岡  淳一 以下、JENESIS)は、ミツフジ株式会社(本社:京都府精華町、代表取締役社長:三寺 歩 以下、ミツフジ)が販売するLTE通信機能を搭載したスマートウォッチ型ウェアラブルデバイス「MITSUFUjI 03」の設計開発・製造を受託いたしました。

     

     ミツフジは、シャツ型や時計・リストバンドタイプといった様々なウェアラブルデバイスを通じて取得した心拍などの生体情報から、体調の可視化・予測が可能なウェアラブルIoTサービス「hamon」(https://www.mitsufuji.co.jp/service/)を提供しています。

     昨年発売された、着用者の心拍情報を基に暑熱環境下でのリスクを事前に可視化する暑熱対策ウェアラブルデバイス「hamon band」に続き、今月新たに発売予定のスマートウォッチ型ウェアラブルデバイス「MITSUFUjI 03」においても、JENESISが設計開発・製造に対応いたしました。

     

     「MITSUFUjI 03」は、ミツフジによる心拍波形をベースにしたアルゴリズムを搭載し、手首に着けるだけで着用者の暑熱リスクや健康状態などを把握することが出来ます。加えて、e-SIM内蔵によるLTE通信機能や、着用者一人ひとりのステータスを遠隔で確認できる一元管理搭載もしております。これにより、例えば作業現場において管理者が離れた場所にいても、全作業者の暑熱リスク、脈拍、ストレス値、コンディション、位置情報、緊急通知などを把握することが出来、過酷な環境下で働く全ての方の健康管理と見守り、安全・安心な職場環境の提供が可能となっています。

    <MITSUFUjI 03(ミツフジ ゼロサン)について>

    ・SIMを搭載したLTE通信機能付きスマートウォッチ型ウェアラブルデバイス

    ・暑熱リスクや健康状態の把握に加え、時計、歩数計測などの機能も搭載

    ・着用者が自分の健康管理ができるだけでなく、管理者による一元管理も可能


    発売予定日: 2022年8月16日

    製品ページ: https://www.mitsufuji.co.jp/mitsufuji03/

    販売元: ミツフジ株式会社

    ※機能、カラー、販売時期は予告なく変更する場合があります。

     

      さらにこの度、ウェアラブルIoTサービス等の取組みにおける一層の連携強化に向け、両社における資本業務提携を締結いたしました。JENESISが培ってきた多種多様なIoTデバイスにおけるノウハウを活かし、今後さらなる拡大が見込まれるウェアラブルとセンサーを活用したソリューション領域への取り組みを積極的に推進してまいります。



    <JNSホールディングスについて>

    【商 号】JNSホールディングス株式会社

    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館

    【上場市場】東京証券取引所 プライム市場 (証券コード:3627)

    【U R L】https://www.jns.inc 

    【代表者】池田 昌史

    【グループ事業内容】

    ◆コネクテッドソリューション事業

    深圳のサプライチェーンを活用したコネクテッドデバイスの企画/開発/製造とデバイス・クラウド・ネットワーク一体型ソリューションの提供

    ◆ビジネスイノベーション事業

    ソフトウェア開発、システムインテグレーション、 AI、クラウド技術等を活用したビジネスイノベーションを実現するソリューション&サービスの提供

    ◆ライフデザイン事業

    知育・教育、健康、マネー、エンターテインメント等におけるデジタルテクノロジーを活用したライフデザインサービスの提供


    <JENESISについて>

    【商 号】JENESIS株式会社

    【本 社】東京都千代田区神田須田町 1-23-1 住友不動産神田ビル 2 号館

    【代表者】藤岡  淳一

    【URL】https://www.jenesis.jp

    【事業内容】電子機器・情報機器等の製造・企画・開発・輸入・販売

     

    <ミツフジについて>

    【商 号】ミツフジ株式会社

    【本 社】京都府相楽郡精華町光台1丁目7けいはんなプラザ ラボ棟13階

    【代表者】三寺 歩

    【URL】https://www.mitsufuji.co.jp/

    【事業内容】ウェアラブル製品向け銀めっき導電性繊維“AGposs”、“AGfit”、ウェアラブルIoTサービス“hamon” hamon AG製品、hamon bandの開発、製造、販売、医療機器の製造・販売

     

    ※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース

    “aiwaよりWindows® 11 Pro・Intel® CPU搭載の2 in 1タブレットPCが登場” 新製品【aiwa tab WB10】が 法人限定モデルとして本日1月23日より販売開始!
    “aiwaよりWindows® 11 Pro・Intel® CPU搭載の2 in 1タブレットPCが登場” 新製品【aiwa tab WB10】が 法人限定モデルとして本日1月23日より販売開始!

    “aiwaよりWindows® 11 Pro・Intel® CPU搭載の2 in 1タブレットPCが登場” 新製品【aiwa tab WB10】が 法人限定モデルとして本日1月23日より販売開始!

    テクミラホールディングス株式会社

    2025年1月23日 11:30

    “法人向けに好評発売中の多機能タブレットがコンシューマモデルで登場” 【aiwa tab WS12H】家電量販店と各ネットショップにて 本日12月19日より販売開始!
    “法人向けに好評発売中の多機能タブレットがコンシューマモデルで登場” 【aiwa tab WS12H】家電量販店と各ネットショップにて 本日12月19日より販売開始!

    “法人向けに好評発売中の多機能タブレットがコンシューマモデルで登場” 【aiwa tab WS12H】家電量販店と各ネットショップにて 本日12月19日より販売開始!

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月19日 11:30

    暑熱リスク検出や100種以上のスポーツモードなど便利機能が満載 aiwaからスマートバンドが本日発売!
    暑熱リスク検出や100種以上のスポーツモードなど便利機能が満載 aiwaからスマートバンドが本日発売!

    暑熱リスク検出や100種以上のスポーツモードなど便利機能が満載 aiwaからスマートバンドが本日発売!

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月19日 11:30

    Nintendo Switchソフト 【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】  待望の北米パッケージ版が発売決定!
    Nintendo Switchソフト 【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】  待望の北米パッケージ版が発売決定!

    Nintendo Switchソフト 【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】 待望の北米パッケージ版が発売決定!

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月9日 11:30

    【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜】Nintendo Switch/STEAMにてお得なキャンペーンを展開「炭シロ×オラ夏 2024冬のキャンペーンだゾ!」
    【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜】Nintendo Switch/STEAMにてお得なキャンペーンを展開「炭シロ×オラ夏 2024冬のキャンペーンだゾ!」

    【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜】Nintendo Switch/STEAMにてお得なキャンペーンを展開「炭シロ×オラ夏 2024冬のキャンペーンだゾ!」

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月6日 11:30

    関西最大級のアリーナを基点とした新たなスマートシティモデル まち全体でマーケティング活動を行う「Commons Tech KOBE」
    関西最大級のアリーナを基点とした新たなスマートシティモデル まち全体でマーケティング活動を行う「Commons Tech KOBE」

    関西最大級のアリーナを基点とした新たなスマートシティモデル まち全体でマーケティング活動を行う「Commons Tech KOBE」

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月5日 14:00