東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団員による室内楽演奏会今年も開催! チケット好評発売中

    『第2回 室内楽演奏会』が2025年8月29日 (金)に大田区民ホール・アプリコ 小ホール(東京都 大田区 蒲田 5-37-3)にて開催されます。
    チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

    昨年好評を博した室内楽演奏会の第2回を開催いたします。サブタイトルに「Respiro e Corde〜呼吸と弦」と掲げ、心に沁みる弦楽器とクラリネットの響きをお届けします。楽団員たちの息の合った親密な響き、共鳴をぜひご体感ください。

    【プログラム】
    ・ウェーンベルン: 弦楽四重奏のための 緩徐楽章
    ・W.A. モーツァルト: クラリネット5重奏曲 イ長調 K581
    ・L.v. ベートーベン: 弦楽四重奏曲 第10番 変ホ長調 作品54番《ハープ》

    東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団(ユニフィル)とは

    1973年に大田区を拠点に、青少年への芸術文化の普及を目指し日本新交響楽団として創立。1977年に「東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団」と改称。本年で楽団創設52年を迎える。定期演奏会、初夢コンサート、0歳からのふれあいコンサート(目黒区)など自主公演は100回を超える。2012年より常任指揮者に松岡究氏を迎え「歌心のあるオーケストラ」として、合唱団との共演や「音楽物語」と題しオペラやバレエを親しみやすく聴いていただくコンサートも制作している。2024年には、大田区アプリコオペラ2024でヨハン・シュトラウス作曲、喜歌劇「こうもり」(柴田真郁指揮)のオーケストラを担当し、その暖かいサウンドと優れたアンサンブルが好評を博した。
    「未来からの使者たちへ」をテーマに、青少年のための<音楽鑑賞会>を積極的に続け、全国の教育委員会、校長会、音楽研究部会主催の鑑賞教室において幼稚園から高等学校まで、年間5万人以上の児童生徒に音楽による感動の輪を広げている。
    公式ホームページ http://www.uniphil.gr.jp/

    開催概要

    『第2回 室内楽演奏会』
    開催期間:2025年8月29日 (金) 18:30 開場/19:00 開演 ※20:45 終演予定
    会場:大田区民ホール・アプリコ 小ホール(東京都 大田区 蒲田 5-37-3)

    ■出演者
    ヴァイオリン:印田千裕、橋本美音子、齋藤寿子*
    ヴィオラ:中村紀代子
    チェロ:横山二葉
    クラリネット:坂本由美子

    ■スタッフ
    主催:東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団

    ■チケット料金(全席自由・税込)
    一般:3,500円
    学生:2,000円

    【カンフェティ限定・1,000円割引!】
    一般:3,500円 → カンフェティ席2,500円!

    チケットサイト「カンフェティ」

    チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典
    https://service.confetti-web.com

    すべての画像

    RHmLwCshl0RlPJQc6t5a.jpeg?w=940&h=940
    8iJfIeqDqpg1QzvgRUVM.jpg?w=940&h=940

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団員による室内楽演奏会今年も開催! チケット好評発売中 | カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)