フレッシュペットフード「ココグルメ」とkmモビリティサービスが 協働してペットツーリズムを推進! コミュニティに特化した愛犬同伴バスツアーを8月6日(土)に開催

    会員数No.1のフレッシュペットフードサービス「ココグルメ」の コミュニティ力でペットツーリズムを推進  7月16日(土)からココグルメ会員限定で予約受付開始

    イベント
    2022年7月15日 13:00

    フレッシュペットフード「CoCo Gourmet(以下:ココグルメ)」「Miao Gourmet(以下:ミャオグルメ)」のD2C事業を手がけるスタートアップ、株式会社バイオフィリア(所在地:東京都目黒区/代表:岩橋 洸太)と、東京都内を中心に展開するkmタクシーを擁する国際自動車グループ(東京都港区/代表取締役社長:西川 洋志)の株式会社kmモビリティサービス(東京都大田区/代表取締役社長:渡邉 啓幸、以下「kmモビリティサービス」)が協働しペットツーリズムを推進。ココグルメ会員のコミュニティ力で観光業を盛り上げる「犬友さん作りたい方大歓迎!プチ運動会×農園BBQでワン友交流バスツアー」を2022年8月6日(土)に開催します。予約受付は7月16日(土)からとなります。

    ココグルメ×kmモビリティサービス ペットツーリズムを推進


    ●「犬友さん作りたい方大歓迎!プチ運動会×農園BBQでワン友交流バスツアー」概要

    ドッグランでのワンちゃん運動会、バーベキューランチ、ココグルメハンバーグ調理会といった、飼い主さん同士、わんちゃん同士の交流を通して、特別な夏の思い出を作っていただけるバスツアーです。


    開催日    : 2022年8月6日(土)

    場所     : 八王子農園/群馬県太田市菅塩町1029-10

    予約受付期間 : 2022年7月16日(土)~7月22日(金)

    ツアー料金  : 一人+わんちゃん1頭15,000円(税込)、

            以降1人追加の場合は15,000円(税込)追加となります。

    募集人数   : 最大10組22名まで。応募多数の場合は抽選となります。

    応募方法   : 7月16日(土)からココグルメ会員向けメールマガジン

            またはココグルメ公式SNSから応募を受付けます。


    【ツアーに関する問い合わせ】

    株式会社バイオフィリア「バスツアー担当」

    info@biophilia.co.jp


    ツアー内容の詳細は16日以降公式Instagramでご覧いただけます。

    https://www.instagram.com/coco_gourmet_official/?hl=ja


    ※ワンちゃん1頭につき、1人以上の同伴者が必須です

    ※今回のツアーはココグルメ会員様限定です



    ●バスツアーの特徴

    バスツアー イメージ

    ワンちゃん専用観光バスで愛犬と快適な旅ができます。さらに、団体旅行ならではの体験として、愛犬同士、飼い主様同士が交流できる素敵な企画が盛りだくさんです。


    ・愛犬と飼い主様がペアで競い合うプチ運動会

    ・運動会の優勝者にはココグルメセット、ワンぽちツアーズ(※)各種割引招待券など豪華景品をプレゼント!

    ・みんなで作る、愛犬のココグルメハンバーグ&かき氷調理会

    ・バーベキューをしながら犬種別、年齢別オフ会(参加者によって企画が変わる可能性があります)

    ・愛犬の写真入りココグルメ会員証の贈呈


    ※ kmモビリティサービスが提供するワンちゃんが主役のペットツアー。愛犬が行きたい所に、専用車両で気軽に犬友や家族と小旅行ができます。


    ワンぽちツアーズ公式サイト

    https://www.km-bus.tokyo/service/dog-tour.php



    ●ペットの家族化で愛犬同伴のお出かけ需要が拡大

    調査結果(愛犬同伴のお出かけについて)

    ペットの家族化で犬1頭あたりの年間総支出は345,572円(前年比102.1%)と増加傾向にあり(※1)、ココグルメ会員を対象に行った旅行に関する意識調査では、お金がかかっても愛犬と旅行したいと答えた飼い主は8割以上にのぼり、旅行に連れて行くと答えた飼い主の9割が、「家族だから一緒に行くのが当たり前」という回答でした(※2)。

    こういった価値観の変化により、コロナ禍において、旅行会社や交通インフラのドッグフレンドリーサービス導入の動きが顕著です。バスツアーのみならず、高価格帯のペット同伴フライトや、旅客列車の車両貸切ツアーなど、続々とペット同伴の新サービスが誕生しています。



    調査結果(団体旅行参加について)

    また、個人旅行ではなく団体旅行に参加したいと思う内容を調査した結果、「ワンちゃん同士が一緒に遊べる(37.8%)」「飼い主同士の交流ができる(33.3%)」「参加者全員がワンちゃん連れ(32.2%)」といった、交流を目的とした回答が上位を占めました。(※3)


    ※1 ペットにかける年間支出調査/アニコム ホールディングス株式会社(2021年)

    ※2 会員専用メールマガジンによる自社調べ(2022年4月)/ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000044537.html

    ※3 犬飼育者を対象としたファストアスクを使った自社調べ(2022年7月/有効回答数550)



    ●観光業がペットツーリズムに注目する背景・狙い(ワンぽちツアーズ担当者)

    kmモビリティサービスでは、飼い主さまの旅行に同伴するのでなく、犬種・大きさ問わず、ワンちゃんが楽しめる場所に行くことができるツアー「ワンぽちツアーズ」を企画しています。ペットの家族化やコロナ禍でペットを飼う家庭が増えたことから、ここ1年ほどでペットツーリズムに対し業界内から注目が集まっています。現在は中小企業の参入が目立っていますが、今後、ワンちゃん同伴専用バスをつくるなど初期投資が進めば、さらにペットツーリズムは加速していくものと期待しています。

    ココグルメの持つ業界No.1の会員数や愛犬家人気の高さから、ココグルメのペットコミュニティを通してワンぽちツアーズを愛犬家の方々に知っていただき、今回の協業を皮切りに今後も観光業界を盛り上げるべく、ともに取り組んで参ります。



    ●会員数No.1、継続率95%のフレッシュペットフードサブスクサービス

    ココグルメ

    ココグルメは、フレッシュフード業界No.1の会員数(※1)を誇り、猫用フレッシュフード・ミャオグルメを含め、犬猫会員数は10万頭を突破。愛犬家が選ぶ“愛犬の健康のために与えたいフレッシュフード”“初めてのフレッシュドッグフードに選びたいフード”“愛犬に与えたいフレッシュドッグフード”で三冠(※2)を達成するなど、多くの愛犬家の方々とワンちゃんに愛されるブランドです。

    D2Cならではのビジネスモデルで、お客様(飼い主様)の声を素早く商品開発に生かし、これまで7度の商品改良を重ねてきました。常に飼い主様の視点に立ったものづくりで多くのご支持をいただき、会員数No.1、継続率95%を実現しています。


    ※1 主食のフレッシュペットフード業界における会員数(TPCマーケティングリサーチ株式会社調べ)

    ※2 ファストアスクによるインターネット調査(自社調べ)


    ココグルメ公式サイト

    https://coco-gourmet.com/



    ■株式会社バイオフィリア 会社概要 https://biophilia.co.jp/

    所在地:東京都目黒区中目黒3丁目5-5NFビル6階

    代表 :岩橋 洸太

    資本金:90,000,000円



    ■株式会社kmモビリティサービス 会社概要 https://www.km-bus.tokyo/

    所在地:東京都大田区大森南4-5-1

    代表 :代表取締役社長 渡邉 啓幸

    資本金:10,000,000円