RPAは、顧客満足度が低いツールだった! 皆人のフルカスタム自動化ツールを導入しよう  今なら「効率化実感キャンペーン」実施中

    キャンペーン
    2022年7月25日 09:30

    株式会社皆人(本社:東京都千代田区、代表取締役:加門 和幸、以下当社)は、2022年8月1日(月)より「効率化実感キャンペーン」を実施いたします。「業務自動化支援」事業をスタートして以来、プログラミング言語によるシステム開発で様々な業務を効率化してきました。皆様への感謝の気持ちを込めて、フルカスタム自動化ツールの開発費用を20%OFFするキャンペーンを実施いたします。 この機会に是非、当社の「業務自動化支援」をお試しください。


    オーダーメイドのシステム導入で本格自動化をご実感ください


    ■業務自動化支援事業について

    働き方改革や中小企業のシステム化など業務の見直しが叫ばれております。しかし、費用面の問題など様々なハードルがあり、未だシステム化されていない企業が多くございます。そこで、当社は、業界でも破格の価格設定で中小企業のシステム化をお手伝いする新規事業を2021年9月1日より開始いたしました。


    自動化で有名なRPAは、痒いところに手が届かない中途半端な自動化しか実現できないのが現状です。

    当社では、業務に寄り添った完全オーダーメイドのシステム開発を実施することで、痒いところに手が届く本格的な自動化を実現しております。



    ■導入事例

    【これらのお悩みは、解決することができます】

    ・定型業務に膨大な時間と労力がかかっている。

    ・単純作業に人件費を掛けたくない。

    ・人為的ミスが多い。チェックも人が行っている。

    ・特定の担当者がいないと業務が回らない。

    ・業務の共有や引継ぎが大変。

    ・電子化したい。散在したデータを一括管理したい。

    ・業務を見直し、断捨離、効率化したい。

    ・RPA導入はリスクが高くて踏み止まっている。


    事例1

    事例2


    ■RPA導入企業へのアンケートで判明したこと

    RPA導入企業へのアンケートで、RPAが59%の満足度しかない低評価ツールであることが判明しました(※1)。さらに、「期待通りに活用できているか」という質問に、「活用できていない・分からない」と回答した方が約6割でした。(※2)その理由としては、


    ・他部署に展開できていない

    ・想定した業務削減に繋がっていない

    ・開発が進んでいない


    が挙がりました。(※3)


    当社のお客様もRPA導入してすぐに、RPAがデスクの中に眠ったままで活用していないのが現状です。今は当社の自動化支援一本で大変ご満足していただいております。皆様に自動化をお試ししていただく、この度、「効率化実感キャンペーン」を実施いたします。是非この機会に当社の「業務自動化支援」をご活用ください。


    ※1 https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=336

    ※2 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000039595.html

    ※3 ※2と同じ調査



    ■自動化に関する動画を配信中

    「皆人ちゃんねる」と題し、自動化に関する情報を配信しております。

    RPAに関する正しい情報や自動化を本格的に行うならシステム開発の方が優れている理由など、様々な視点からお伝えしております。是非一度ご覧ください。


    【知らないと怖い!RPAの真実】シリーズ

    ・RPAの評価が最悪と調査で判明!

    https://www.youtube.com/watch?v=AhE0npP_TFg


    ・RPAは「ぼったくり」装置

    https://www.youtube.com/watch?v=3JxBZI46_xw


    ・RPAは自動化に向いていません

    https://www.youtube.com/watch?v=WcuOSpfjLkM



    ■キャンペーン概要

    名称  :効率化実感キャンペーン

         2022年8月1日(月)から2022年10月31日(月)

         ※先着10社限定

         ※期間については変更になる可能性がございます。

    内容  :初回開発費用20%OFF

    条件  :初めて当社の「業務自動化支援」を活用されるお客様限定

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社皆人

    株式会社皆人