リアルな実走感!スマートトレーナー「NOZA V」

    ~予約販売開始のお知らせ~

     日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:下條 治、以下NCD) は、台湾のAcer Gadget社が展開するXplova(エクスプローバ)ブランドの自転車用スマートトレーナーの最新モデル「NOZA V (ノザ ブイ)」を、8月10日(水)に発売いたします。発売に先駆け、本日7月15日(金)より全国のXplova取扱い店において予約販売を開始いたします。 

     

     バーチャルサイクリング向けスマートトレーナー「NOZA V」は、NOZAシリーズの静音性を維持しつつ、ユーザーより要望の多かったケイデンス機能、振動抑制機能、折り畳み式フロントレッグ等を付加し、より実走感にこだわったダイレクトドライブ式スマートトレーナーです。「NOZA V」で、自宅でのトレーニングをより快適にお楽しみいただけます。

     

    【製品名】 Xplova NOZA V

    【価 格】   希望小売価格 129,800 円(税込) 

    【発売日】   2022年8月10日(水)

    【予約期間】2022年7月15日(金)~8月8日(月)

    【予約特典】ご予約の方(先着200台)にXplovaマット(定価:9,790円)を進呈

    【取扱店】 https://www.bs-supply.jp/shop/(ショップリスト)

          または、お近くのサイクルショップへお問い合わせください。 


            ▼NOZA Vを利用したトレーニング風景


    【製品概要】

     NOZAの特徴である高い静音性を維持しつつ、ケイデンス機能を付加し、パワー誤差± 2%を実現、4箇所+1の設置面にラバーフィートとスタビライザーを使用し、乗車走行時の前後左右の揺れを吸収します(走行感を実走に近づけています)。負荷調整に関係する内臓電磁モーターの数量を増やし、勾配での重さや慣性を、より「自然」に感じられるよう設計しています。Xplovaの専用アプリであるXplova Workout Plusの自己FTP設定により、筐体下のLEDライトの色が出力強度で変化するため、視覚で出力強度を確認できます。NOZA S、NOZA one のユーザーの声を反映し、折り畳みフロントレッグを採用し、収納性を高めるとともに、持ち手を付けて持ち運びやすさにも配慮しています。 

      また、メーカーであるAcer Gadget社の本国である台湾の工場での生産に切り替え、品質や生産管理体制を強化しています。

     


              ▼NOZA V本体

              ※スプロケットは別売りになります。


              ▼折畳んだフロントレッグ



    【製品詳細】 

    1.ケイデンス計測機能(1分間あたりのペダル回転数計測機能)    

      NOZA Sにはなかったケイデンス機能を付加しました。

    2. 驚異の静音性

      騒音レベル58dbの高い静音性を実現、マンションやアパートでも安心して利用

      できます。

    3.スムーズな負荷変動

      電磁モーターを増加する事によりスムーズな負荷変動を実現しました。

    4.最高クラスの性能

      最大出力2,200ワット、最大斜度18%を再現。強度の高いトレーニングに対応

      します。 

    5.高精度なパワー測定

      パワー測定誤差±2%以内という高い精度を実現しています。 

    6.振動吸収機能

      フロントレッグとリアレッグに4つのラバーフィートとスタピライザーを

      付け、振動を吸収し、バイク、ライダーへの負担を軽減させます。

    7.左右傾斜2.5度のダンシングに対応

      ダンシングの際の横揺れを2.5度まで吸収します。

    8.折り畳み式フロントレッグ

      フロントレッグを折り畳むことにより収納性がアップしました。

    9.持ち手つき

      ユーザーの声を反映し、持ち運びしやすいように持ち手を付けました。

    10.LEDライトの変化により出力強度を視覚化

      筐体下部を照らすLEDライトの色が出力強度により変化し、視覚で出力を認識

      できます。


              ▼ラバーフィートとスタピライザー


              ▼出力強度に反応するLEDライト


    【その他製品仕様】

    ●多数のアプリでトレーニング可能     

    「NOZA V」はXplova専用アプリである「Xplova Workout Plus」でもお楽しみいただけますが、ANT+FE-C、FTMSおよびBluetoothプロトコルに対応しているため、ZwiftやROUVY、Wahoo RGT、ONELAP、TrainerRoad を始めとした多数のサードパーティアプリケーションでもトレーニングが可能です。

    ※Xplova Workout Plus:https://tour.xplova.com/jp/product/app


    ●ロードバイクと MTB にも対応     

    「NOZA V」は、ロードバイクにもマウンテンバイクにも対応しています。(ロード:650C,700C,650B、MTB:24,26,28,29インチ) 

     

    ●12速対応フリーボディ    

    シマノ9/10/11/12速、SRAM9/10/11速に対応

    ※スプロケットは別売りになります。



    ※NOZA V製品情報:https://tour.xplova.com/jp/product/nozaV



    ■Acer Gadget(エイサーガジェット)社について

     2015年、台湾のパソコンメーカーAcer社がXplova社を傘下としてサイクリスト向け製品の製造・販売を開始。2018年にNCDとXplova製品の販売代理店契約を締結し、日本でのXplova製品の販売を開始する。その後Acer社は2021年、Xplova製品をはじめ、ライフスタイルを充実させる様々な製品を販売するAcer Gadget社を子会社として設立し、現在に至る。

     

    ■日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社(NCD)について

      企業のシステム開発・コンサルティングを推進するシステムインテグレータとして1967年に創業。

    1997年より駐輪場事業に進出し、駐輪場管理システム「EcoStation21(R)」などを展開。全国で約2,100箇所、65万台以上の駐輪場を運営し、国内最大級の導入実績(電磁ロック式駐輪場システム)を誇る。駐輪問題の解決や街の活性化など、駐輪場に関する総合的なコンサルティングも提供している。

    ※コーポレートサイト:https://www.ncd.co.jp/

    ※製品サイト:https://www.bs-supply.jp/