世界初の商環境や宿泊施設用セキュアWCの実現が可能な トイレ換気システムを銀座トップサロンが採用

    サービス
    2022年7月14日 09:30

    超想工房株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:赤平 久行)は株式会社nexott(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:渕上 真生)が製造・販売する「マルン換気」(トイレ利用における、臭気と感染問題を解消する世界初のトイレ換気システム)をラグジュアリー志向の高い商環境や宿泊施設向けにカスタマイズできるパッケージ「Beauty Air ~Byマルン換気~」を発売いたします。

    また、これに先立ち銀座トップサロン「Aio-N GINZA」(所在地:東京都中央区銀座、主宰:土屋 雅之)にてプレミア設置したことをお知らせします。



    デザインパターン


    ■開発背景

    新型コロナウイルスは未だ終息せず、withコロナ時代へ突入したと言われ、新たな感染症が今後も様々な国や地域から発生するとされ、私たち人類は感染症と共に生きることを求められています。

    そんな中、トイレにおける感染対策に未だ具体的な指針が示されていません。

    また、国立感染症研究所の報告では、ダイヤモンドプリンセス号での集団感染(3711人中712人の患者が確認:2020年※)の際、新型コロナウイルスが多数検出されたのは「感染者が使用したトイレ周辺」と公表されています。


    そして最近では「トイレで入る施設を選ぶ」という顧客層も増えていると聞きます。

    こうした背景から、「誰でも安心して外出先のトイレを利用できる世の中にしいたい」という思いから、独創的な世界初のトイレ換気システム「マルン換気」は生まれました。

    ※NIID国立感染症研究所「ダイヤモンドプリンセス号環境検査に関する報告」



    ■「Beauty Air ~Byマルン換気~」の特徴

    飛沫の唾液もウィルスも空気より重く、最終的には地面に帰着します。

    それを拾い上げるのは靴や靴下、スリッパ等の足元からと考えられ、日本と欧米で感染率に大きな差が出た要因の一つとして、日本の靴を脱ぐ習慣が大きいと主張する専門家も多く存在します。

    本製品はこの比重差に着目し、逆転の発想で開発されました。


    換気システム概要


    ■3大ポイント

    (1)スーパーエアで呼吸するトイレ

    従来のトイレ換気は、便器床周辺の「汚れた空気」を使用者の顔や身体を通して天井に吸い上げる

    仕組みで、わざわざ感染経路に身体を置いていました。「Beauty Air ~Byマルン換気~」はここに着目。病原体や嫌なニオイの空気はそのまま足元から排出し、天井からオゾン換気された新鮮な空気を取り入れることで、トイレ内で常に新鮮な空気を呼吸できるようになりました。


    (2)利用者ごとに室内を自動除菌&消臭

    オゾン発生装置と人感センサーを天井に設置することで、使用者の退室後にオゾンを自動発生。

    便座や洗浄レバーを含め室内全体を常に清潔に保ちます。


    (3)トイレ空間に合わせてビスポーク

    多種多様なカラーからお好みのパーツを組み合わせ、空気だけではなくプライベート空間も施設コンセプトに合わせてオーダーできますので、目に見えない超清潔なトイレ空間を、あなたの施設に相応しくセンスアップできます。


    ルーム全体


    ■開発チームについて

    マーケティングコンサルティングを得意とする超想工房株式会社が総販売元となり、製作総指揮を株式会社メディシンク(所在地:東京都港区、代表取締役:八村 大輔)と株式会社スイッチラボ(所在地:東京都港区、代表取締役:濱上 健児)が担当し、ラグジュアリー施設向けにリデザインすることで、パッケージ化に成功しました。今後これを機に、ハイセンスなウェルネス空間を様々な施設にインストールするプロジェクト「Install」を展開予定です。


    また、Aio-N GINZAは銀座3丁目にあるエグゼグティブ層を中心とした究極のハイサロンで、前出の八村代表が国家プロジェクト起点でウェルネスサロンの社会実装を手掛ける一環として、セキュア且つビューティ&ウェルネスな「ハイエンドレストルーム」化を提案。オーナーの土屋 雅之氏の賛同を得て導入が実現いたしました。

    同時に、医療機関などで導入が進む体成分分析装置「InBody」もトイレ内に設置。表面のヘアケアだけでなく、カラダの状態をチェックするトライアルも同時に実施し、美しいウェルネスライフを提案できるサロンづくりを推進していきます。


    ●コメント:八村 大輔氏(株式会社メディシンク)

    神戸発の国家プロジェクト「健康“生き活き”羅針盤リサーチコンプレックス」を起点に進めているウェルネスサロン化プロジェクトの一環として、ハイサロンでのショールーム化を実現しました。オンラインセミナー「病院の前に美容院」(YouTube公開中)と併せて体験ください。

    美容サロンは健康意識の啓発拠点として最適な場所です。超高齢社会をいかに美しく健康に生きていくか。多くの美容サロン経営者の方からの問い合わせや見学をお待ちしています。


    ●コメント:濱上 健児氏(株式会社スイッチラボ)

    トイレ空間には生理的な利用だけではなく、リラックスできるプライベート性も不可欠です。不特定多数の方が利用される商環境のトイレは“清潔か”が気になるポイントだと思います。特に女性はそれを理由に我慢される方も多いでしょう。この「Beauty Air ~Byマルン換気~」は清潔であることの防疫機能だけでなく、プライベート空間をよりリラックスしていただけるよう、デザインをビスポークスタイルでインストールできるよう仕立てました。トイレを“素敵で安心安全な場所へ”という思いと共に、少しでも多くの「Beauty Air ~Byマルン換気~」を各施設オーナーへお届けできればと思います。


    設置場所:Aio-N GINZA

    所在地 :東京都中央区銀座3-4-17 OPTICA9F

    主宰  :土屋 雅之


    ●土屋 雅之氏コメント:

    全国に25万件ありコンビニの4倍と言われ、市場として大きな可能性が眠っている美容室はサロンとも呼ばれますが、直訳すると「社交場」であり様々な業種や世代が集う場所ですので、戦略次第であらゆる価値を提供できます。今後もこうした健康チェックやショールーム化で美容サロンの魅力を高めていきたいと考えています。


    オゾン発生機


    体成分分析装置 InBody


    ■販売価格について

    メーカー希望価格:¥385,000-(税込)

    ※マルン換気本体費用および工事費用が別途発生いたします。

    ※マルン換気露出型:¥858,000-(税込)



    ■今後につきまして

    「Beauty Air ~Byマルン換気~」は今後、ハイエンド層を顧客に持つ美容サロン、クリニック、飲食店向けに代理店および直販での販売展開を予定しており、販売代理店の募集も同時に開始いたします。

    詳細につきましては、本リリースのお問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。



    ■本リリースに関するお問い合わせ先

    超想工房株式会社

    担当: 永江

    TEL : 03-6804-3039

    Mail: info@chousou.net

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    超想工房株式会社

    超想工房株式会社