【あべのハルカス近鉄本店】こどもお仕事体験を実施

    あべのハルカス夏の風物詩!3年ぶりの開催

    イベント
    2022年7月5日 16:00

     あべのハルカス近鉄本店では、こどもお仕事体験を7月27日(水)より実施します。こどもお仕事体験は、あべのハルカスが開業した2014年よりお子様向けの夏休みの定番イベントとして毎年実施してまいりましたが、コロナ禍による2年間の中止を経て、このたび3年ぶりの実施となります。新たなお仕事を加えた26種類のお仕事を、3歳から小学生までのお子様約250名に体験していただけます。

     お仕事体験で得た給料(仮想マネー「アベノ」)は、あべのハルカス近鉄本店で実施する「あべの・こども博覧会」でのワークショップやイベントの参加料として使うことができ、「お仕事をして得たお給料で楽しむ」という思い出に残る特別な体験をお子様に提供します。

     イベント初日となる7月27日(水)には、お仕事を体験するお子様にご参加いただき、「お仕事体験出発式」を開催します。

    <新たに8種類のお仕事が登場!こどもお仕事体験>

    【期  間】7月27日(水)~8月2日(火) ※実施日時はお仕事により異なる 

    【実施施設】・あべのハルカス(百貨店、展望台、ホテル、美術館、コンビニ、

           クリニック等) ・Hoop ・and ・近鉄 大阪阿部野橋駅

          ・天王寺動物園 ・大阪市阿倍野消防署

    【参加人数】期間中約250名

    【 参加費 】無料 

    【参加方法】近鉄百貨店アプリ内の抽選応募フォームから申し込み

     ※当選者の方には近鉄百貨店アプリにて通知いたします。

    【応募期間】一次募集:7月6日(水)10:00~12日(火)23:59

          二次募集:7月27日(水)~29日(金)

     ※二次募集枠に応募できるのは、各お仕事実施日の2日前の10:00~16:00

     ※参加者へは給料として仮想マネー「アベノ」5アベノが支払われます。

      「アベノ」を使って、「あべの・こども博覧会」のワークショップ等に参加できます。

    【仕事内容について】

    毎年人気のエレベーター乗務員や展望台スタッフなどに加え、2021年4月に日本第1号店としてオープンした台湾発の食・雑貨セレクトショップ「神農生活」でのお仕事など新たなお仕事8種類を加えた26種類のお仕事が体験できます。


    ●毎年人気のハルカスならではのお仕事

    ・エレベーター乗務員

    【勤務地】あべのハルカス近鉄本店内エレベーター

    【対 象】5歳~8歳

    【実施日】7月27日(水)、28日(木)

    【仕事内容】エレベーター内の業務(ごあいさつなど)

    ・展望台スタッフ

    【勤務地】ハルカス300(展望台)

    【対 象】小学生

    【実施日】7月27日(水)~29日(金)、8月1日(月)、2日(火)

    エレベーター乗務員

    展望台スタッフ


    ●新しいお仕事も登場!

    ・台湾食雑貨の販売員

    【勤務地】あべのハルカス近鉄本店タワー館10階「神農生活」

    【対 象】小学生 【実施日】8月1日(月)、2日(火)

    【仕事内容】レジ業務補佐、冷たい台湾茶の提供体験など

    ・アロマショップのお仕事

    【勤務地】あべのハルカス近鉄本店タワー館10階「生活の木」

    【対 象】5~8歳 【実施日】7月27日(水)、8月2日(火)

    【仕事内容】ワークショップのご案内、ルームスプレー制作など


    そのほか、イベント会場(世界の昆虫展)、ネイルサロン、カフェ、ミュージアムショップ、防災センター(警備、設備点検)でのお仕事が新たに登場します。

    <お仕事体験出発式を開催します>

     お仕事体験に参加するお子様の代表が制服姿をショー形式で披露し、意気込みなどを発表した後、それぞれの仕事場へ出発する「お仕事体験出発式」を開催します。

    【日時】7月27日(水)10:00~

    【場所】2階 ウエルカムガレリア

    【参加者】 各お仕事体験者から代表のお子様約10名(予定)

    【タイムスケジュール】

     10:00 出発式スタート

     10:30 お仕事体験へ出発

     10:40 体験スタート

      ※感染症対策のため、本年の出発式は人数を絞って実施します。

    <お仕事体験後は楽しいワークショップやイベントに参加できます>

     お仕事体験で得た給料(仮想マネー「アベノ」)を使って、期間中約50種類のワークショップやイベントに参加できます。

    【期間】7月27日(水)~8月2日(火)

    【場所】ウイング館9階催会場

     ※各日19:00まで(最終日は17:00まで)

     ※ワークショップの受付は各日閉場の30分前まで

     ※「アベノ」は会場で両替可能(1アベノ=100円)

    【ワークショップ・イベント内容例】

    <Mielkafca>

    モスペット

    つくって育てるペットのようなコケ玉づくりが体験できます。

    【参加費】16アベノ


    <スイーツデコリリィ>

    世界で1つ!自分だけのスイーツデコ好きなパーツで鏡や小物入れを

    デコレーションできます。

    【参加費】6アベノから


    <アナムスモンド>

    毛糸をまるめたポンポンでトリをつくろう!

    【参加費】7アベノ