【リゾナーレトマム】大人だけ、子どもだけ、そして家族みんなの時間を過ごす 「トマムファミリーバケーション」販売開始|期間:2022年7月1日~9月30日

    サービス
    2022年7月4日 14:00

    北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート リゾナーレトマム」は、2022年7月1日~9月30日に、「ファミリーステイプロジェクト」の取り組みとして、大人だけ、子どもだけ、そして家族みんなの時間を過ごす「トマムファミリーバケーション」を販売します。これは、大人と子どもがあえて離れて過ごしたり、家族みんなでアクティビティに参加したり、新たな家族旅が叶う宿泊プランです。あらかじめ、滞在中におすすめのコンテンツや食事が含まれ、スタッフのサポートや年齢に合わせた子ども用備品もあるので、安心して楽しめます。

    背景

    「大人のためのファミリーリゾート」をコンセプトとするリゾナーレ。なかでもリゾナーレトマムは、広大な自然に囲まれ、四季折々の豊富なアクティビティや旬の食材を使った食事が楽しめる滞在型リゾートです。日々、ファミリーにとって嬉しいサービスを探求しているスタッフが、当リゾートは、さまざまな過ごし方ができるので、あえて家族が離れ、大人だけの時間、子どもだけの時間を設けることで家族の時間がさらに楽しくなるのではないかと考えました。大人も子どももリフレッシュし、旅行から帰っても家族の時間がもっと豊かになることを願い、本プランを提供します。

    ファミリーステイプロジェクトとは

    当リゾートのスタッフは、日々お客様と接するなかで、「支度や手配に手間がかかる」「ホテルまでもホテルに着いてからも子どものことで不安」といった家族旅にまつわる悩みに着目しました。安心して快適に家族旅を楽しんでほしいとの思いから、「ファミリーステイプロジェクト」を発足。客室には、年齢に合わせた子ども用のアイテムやおもちゃを完備。ビュッフェレストランでは子ども用の椅子や食器を用意し、食事は彩り豊かで子どもが食べやすいメニューを提供するなど、ファミリーサービスの向上に取り組んでいます。今後は、備品のみならず、「あったらいいな」を叶える宿泊プランや新しい家族旅の提案をしてまいります。

    トマムファミリーバケーションの特徴

    1 ゆっくりと過ごせる大人のリラックスタイム

    当ホテルには、大きな窓から自然を感じられるBooks&Cafeがあり、コーヒーを飲みながらゆっくりと過ごせます。また、ディナーは、北海道ならではの食材を使ったイタリア料理を提供するメインダイニング「OTTO SETTE TOMAMU(オット セッテ トマム)」でのコースです。夫婦の時間を過ごす間、子どもは、保育士資格を持ったスタッフが常駐する「キッズサービス」で、食材にこだわったキッズメニューを味わえます。また、客室には北海道のナチュラルワインとファーム星野のチーズが用意され、就寝前のひとときを過ごせます。

    2 ファームエリアで取り組む子どもだけのチャレンジタイム

    スタッフのサポートのもと、子どもだけで参加するキッズアクティビティを用意しました。開催場所は、広大なファームエリアです。ヤギや羊の餌やり、放牧体験を行い、動物を間近で観察したり、世話をすることの難しさを知ったりします。また、野生動物を探し、ファームエリアを囲む森を探検。森で見つけた葉っぱや木の実を集めてクラフト体験もできます。子どもの一生懸命な姿勢や表情を、スタッフが逃さずに撮影し、アルバムにして渡します。

    3 子どもの体験や新しい発見を共有できる家族みんなの時間

    ランチは、ファームエリアでピクニックをしながら楽しみます。メニューは、ファーム星野(*1)のモッツァレラチーズとトマト、キャペツ、レタスなど野菜をたっぷりと使ったサンドイッチや、トマム牛乳(*2)を使い、チョコレートで牛柄を表現したミルクプリンです。キッズアクティビティについて、「どんなことを学んだのか」「どんな気持ちになったか」など、写真を眺め、話を聞きながら味わうランチは格別です。夜には、スタッフとともにカートに乗り、暗闇のなかエゾシカやユキウサギ、キタキツネなどの野生動物を探しに行きます。また、インドアウエーブプール「ミナミナビーチ」では、プールで楽しく過ごせるアイテム「わくわくプールデビューセット」を提供。さまざまなシーンで、家族みんなの時間を満喫できます。
    *1 当リゾートで農産物の生産活動に取り組むプロジェクト。
    *2 ファームエリアで放牧している牛から搾った牛乳。

    わくわくプールデビューセット

    プールデビューサポートブック、水遊びセット(バケツ・スコップ・生き物の形の入れ物)、浮き輪、バスポンチョ(以上は全てレンタル)、麦茶

    滞在スケジュール例

    <1日目>
    15:00 リゾナーレトマムにチェックイン
    16:30 【家族みんな】インドアウエーブプール「ミナミナビーチ」
    18:00 【大人だけ】 メインダイニング「OTTO SETTE TOMAMU」にてディナー
    【子どもだけ】「キッズサービス」を利用し、キッズメニューを味わう

    <2日目>
    07:00 【家族みんな】森のレストラン「ニニヌプリ」にて朝食
    08:30 【大人だけ】 Books&Cafeやリゾート内で自由な時間を過ごす
    【子どもだけ】スタッフと一緒にファームエリアでのキッズアクティビティ
    11:30 【家族みんな】キッズアクティビティのアルバムを受け取り、家族でピクニックに出かける
    15:00 【子どもだけ】探検で見つけた木の実などを使ってクラフト体験
    18:00 【家族みんな】森のレストラン「ニニヌプリ」にてディナー
    20:00 【家族みんな】ナイトカートツアーに参加
    21:00 【大人だけ】 客室でワインとチーズのセットを楽しむ

    <3日目>
    05:00 【家族みんな】雲海テラスでダイナミックな雲海の景色を楽しむ
    07:00 【家族みんな】ビュッフェダイニング「hal」にて朝食
    11:00 リゾナーレトマムをチェックアウト

    「トマムファミリーバケーション」概要

    期間    :2022年7月1日~9月30日チェックイン
    料金    :2泊73,500円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込)
    含まれるもの:リゾナーレトマム2泊、OTTO SETTE TOMAMUのディナー1回、キッズサービス、
    ワインとチーズのセット、ファームエリアでのキッズアクティビティ、
    クラフト体験、ピクニックセット(食事含む)、ナイトカートツアー、
    ミナミナビーチのわくわくプールデビューセット、朝食2回、ディナー1回
    予約開始日 :2022 年6月25日
    予約    :公式サイト(https://www.snowtomamu.jp) にて7日前まで受付
    定員    :1日1組限定(2~5名)
    備考    :悪天候や動物の体調により、実施できない体験が含まれます。
    仕入れ状況により、提供物が異なる場合があります。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    星野リゾート リゾナーレトマム
    北海道のほぼ中心に位置する滞在型リゾートです。四季を通して北海道を体感できるアクティビティが楽しめます。
    〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム/客室数:200室
    https://risonare.com/tomamu

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【リゾナーレトマム】大人だけ、子どもだけ、そして家族みんなの時間を過ごす 「トマムファミリーバケーション」販売開始|期間:2022年7月1日~9月30日 | 星野リゾート