フリース素材で日本初※の不燃認定を取得した 壁紙用インクジェットメディア 「インプリミフリース」が新発売

    環境配慮型素材のデジタルプリント用壁紙

    商品
    2022年7月4日 10:00

    株式会社ナガイ(本社:長野県飯田市、代表取締役:永井 大嗣)は、壁紙用インクジェットメディア「インプリミフリース」を2022年7月4日に新発売いたしました。「インプリミフリース」はパルプを主成分としたフリース(不織布)が基材のインクジェットメディアです。本製品はフリース素材で日本初※の不燃材料認定を取得しました。また、責任ある森林管理の国際的な規格であるFSC(R)認証も取得。環境配慮型素材の需要が高まる中、インクジェットメディアの新たな選択肢をご提案します。


    ※当社調べ


    インプリミ製品ロゴ


    ■「インプリミフリース」開発の背景

    近年、サイン&ディスプレイ業界では環境型素材への需要が高まっています。しかし、様々な素材が環境配慮型へ置き換わるなか、インクジェットメディアは未だに塩ビ素材が大半を占めています。以前から塩ビ以外のインクジェットメディアは存在していましたが、不燃認定などの取得が難しく、内装制限対象の建物には使用できないことから普及が進んでいませんでした。

    当社ではこれまでパルプを主成分としたフリース壁紙を販売して参りました。塩ビを使用せず耐久性に優れたフリース壁紙は、ビニールクロスに代わる環境配慮型の内装材として多くの住宅や施設で採用されています。

    当社ではこれまで培ってきたフリース壁紙のノウハウを活かし、壁紙用インクジェットメディアを開発。特許出願中の独自技術で不燃性能の高いインクジェットメディアとして、不燃材料認定を取得いたしました。


    製品写真


    ■「インプリミフリース」の特徴

    【フリース基材で初の不燃材料認定を取得】

    特許出願中の独自製法で不燃材料認定を取得。

    本製品は大臣が認めた不燃材料のため、商業施設、病院、ホテル、レストラン、一般住宅など様々な空間を演出できます。


    【FSC(R)認証を取得】

    インプリミの主原料であるパルプはFSC(R)認証材及び、その他の管理された供給源から作られています。

    FSC(R)マークが付いている製品を選ぶことは、森を大切にすることにつながります。


    FSC(R)マーク


    【高い寸法安定性】

    高い寸法性を誇るフリースは、伸縮による絵柄のずれが発生しにくい素材です。

    また、ビニールクロスのように施工後にジョイントが 空いてくる心配はありません。


    【高い印刷再現性】

    高精細なプリントで、美しい空間演出が可能です。また、自然素材ならではの優しい風合いで、上質な空間を表現できます。


    【ラテックス系・溶剤系のインクに対応】

    ラテックス系・溶剤系のインクに対応し、様々な用途でお使いいただけます。



    ■製品概要

    [SIZE]    幅/95cm 長さ/50m巻 厚さ/33μm

    [PRICE]    設計価格 ¥93,500/巻(税抜 ¥85,000/巻)

    [対応インク] Latex(ラテックス)・ソルベント(溶剤)

    シックハウス対策材料認定: MFN-3734 F☆☆☆☆

    不燃材料認定      : NM-5450

    特許出願中       : 特願2022-003986

    製品サイト       : https://www.nagai.co.jp/imprimi/



    ■会社概要

    商号  : 株式会社ナガイ

    代表者 : 代表取締役 永井 大嗣

    所在地 : 〒395-0803 長野県飯田市鼎下山882-1

    設立  : 1963年3月

    事業内容: 建築資材販売・加工・施工

    資本金 : 6,000万円

    URL   : https://www.nagai.co.jp/



    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社ナガイ インテリア事業部

    Tel:03-6434-9840

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ナガイ

    株式会社ナガイ