コニカミノルタプラネタリウム株式会社のロゴ

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    プラネタリウムで夏祭り気分 「花火ウェルカムドーム」7月15日(金)より打ち上げ開始!

    &コニカミノルタプラネタリウム 夏のトピックス

    コニカミノルタプラネタリウムが運営する都内3館と、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)・プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)ではプラネタリウムで夏祭り気分を楽しむことができる花火の映像を7月15日~8月31日の期間限定で上映します。

    また、夏限定の商品や、夏におすすめの作品をお知らせします。

     

    幻想的な新バージョン「花火ウェルカムドーム」

    コニカミノルタプラネタリウムでは、プラネタリウムドームへの入場時、ドームいっぱいに打ちあがる花火が皆様をお迎えする「花火ウェルカムドーム」を実施します。

    全国5館で初の「花火ウェルカムドーム」開催を祝して、今年からカラフルで幻想的なイメージの新バージョンになりました。

    プラネタリウムドームいっぱいに広がる、ファンタジックな花火を眺め、ここでしか体験できない夏の思い出を。


    「花火ウェルカムドーム」

    開催期間:2022年7月15日(金)~2022年8月31日(水)

    上映時間:作品上映前、入場映像(約10分間)

      対象館:

    プラネタリアTOKYO(有楽町)

    プラネタリアYOKOHAMA(横浜)

    プラネタリウム満天(池袋)

    プラネタリウム天空(押上)

    プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

     

    詳細はこちら

    https://planetarium.konicaminolta.jp/event/hanabi2022/



    Cafe  Planetaria(カフェ) 夏のトピックス

    ★プラネタリアTOKYO限定!夏にぴったりの限定メニューが登場


    「Melty Planet Soda」メルティプラネットソーダ:

    ひんやり冷たい惑星をソーダに溶かして飲む、新感覚のフローズンドリンク。

    青リンゴとマンゴーのマーブルシャーベットは暑い夏にぴったりの爽やかな味わい。

    (青リンゴとマンゴーのシャーベット、ソーダ、オレンジ)

     

    「Parfait Planet  -Citrus-」パフェプラネット シトラス: 

    白い惑星と宇宙に散らばる星のかけらを詰め込んだ夏限定のパフェ。

    スフレ&レアの2種のチーズケーキと柑橘フルーツが相性抜群。

    (ヨーグルトアイス、 2種のチーズケーキ、琥珀糖(オレンジピール入り)、ルビーグレープフルーツ、グレープフルーツ、グレープフルーツゼリー)

     

    ●販売期間:2022年7月8日(金)~ 

    ※プラネタリアTOKYO(有楽町)のみで販売します。

     

     

    ★プラネタリアYOKOHAMA限定!

    大人のためのウェルカムドリンクサービス『Cheers!Night』開催!

    2022年7月1日より、夜19時以降にご来館のお客様全員に、Cafe Planetariaオリジナルサングリアもしくはアップルジュースをウェルカムドリンクサービスとしてお楽しみいただける『Cheers!Night』を開催します。

    さらに、19時以降にウェルカムドリンクを除くドリンクメニューをご注文の方には、Cafe Planetariaオリジナルフレーバーのポップコーン(ハーフサイズ)をプレゼント。

     

    ウェルカムドリンクを含む、Cafe  Planetariaで販売しているメニューはプラネタリウムドーム内へもお持ち込み頂けます。

    明るい時間とは違った表情を見せるプラネタリアYOKOHAMAで、いつもとは違うプレミアムな乾杯を。

     

    『Cheers!Night』2022年7月1日(金)~7月31日(日)開催

      https://planetarium.konicaminolta.jp/event/cheers_night/

    ※プラネタリアYOKOHAMAのみで開催します。

     


    夏のおすすめギフト(ショップ)

    ★夏に極大を迎えるペルセウス座流星群のパッケージが目印!

    「東京スターライトレモネード」

    東京のかすかな星明りをグラスに溶かしたレモネード。

    宇宙には果実の香りがあふれています。

    その正体は「ギ酸エチル」という有機化合物。

    天然ではラズベリーに多く含まれていることから各館のショップではラズベリーレモネードを販売中。

    夏には炭酸水で割って飲むのもおすすめです。

     ご自宅で“天の川テイスト”のスペシャルなレモネードをお楽しみください。

     

    ギフトショップ「Gallery Planetaria」詳細はこちら

    https://planetarium.konicaminolta.jp/gallery/

     


    夏のおすすめ作品

    プラネタリウムで沖縄旅行気分「Night Flower ~星ふる島の一夜花~」

    プラネタリアTOKYO(有楽町)/プラネタリウム天空(押上)で上映

    舞台は、沖縄県の世界遺産・西表島。

    豊かな大自然と多様な生き物が暮らすこの島は、美しい星空が見られることで有名です。

    本作は、限られた時期にたった一晩だけ咲き、翌朝には散ってしまうサガリバナの花が織りなす風景を描きます。

    ナレーションは人気俳優の中川大志さんが担当。

    心地よい声でサガリバナや島のダイナミックな自然や生き物を紹介します。

    プラネタリウムで南の島への旅行気分を味わいませんか。

     

    「Night Flower ~星ふる島の一夜花~」上映中

    https://planetarium.konicaminolta.jp/program/night_flower/

     

    「水の惑星 ー星の旅シリーズー」 

    プラネタリウム満天(池袋)で上映

    世界各地で撮影した星空タイムラプス映像と、心地よい水中映像が広がります。 地球は生命あふれる海をもった特別な惑星。太陽系に存在する氷の天体(土星のリングや衛星エンセラダス、彗星)を、迫力ある  CGで体験しながら、水の惑星地球を見つめ直す旅がはじまります。

    撮影地はニューカレドニア、タヒチ、御蔵島、パラオ、スラウェシ島、ジープ島、オーストラル諸島他。

    プラネタリウムから世界の星空を巡る旅へとでかけてみませんか。

     

    「水の惑星 ー星の旅シリーズー」2022年7月15日より上映スタート

    https://planetarium.konicaminolta.jp/program/mizunowakusei/

     

    「銀河鉄道の夜」初のLEDドーム用リマスター版 

    プラネタリアYOKOHAMA(横浜)/プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)で上映

    星を愛した作家・宮沢賢治の傑作「銀河鉄道の夜」を、映像クリエイターKAGAYA氏が鮮明に再現した作品。

    日本初のLEDドームシステム「DYNAVISION(R)-LED」によるプラネタリウムドームシアター「プラネタリアYOKOHAMA(横浜)」と「 満天NAGOYA(名古屋)」は、高輝度・広色域により、今までにない臨場感と美しい星空を体験することができます。

    LEDドームで、かつてない「銀河鉄道の夜」の世界をご堪能ください。

     

    「銀河鉄道の夜」LEDドーム用リマスター版 2022年7月15日より上映スタート

    https://planetarium.konicaminolta.jp/program/gingatetudou


    「星と怖い神話 怖い絵×プラネタリウム」

    プラネタリアTOKYO(有楽町)で上映

    実は陰惨で恐ろしいエピソードの宝庫でもあるギリシャ神話。

    その恐ろしくも愛憎あふれる魅力的な物語の数々は、歴代の画家たちの想像力を大いに刺激し、多くの名画が残されました。

    本作では、そんな名画に描かれた人々や空に浮かぶ美しい星座に隠された物語を紹介します。

     

    「星と怖い神話 怖い絵×プラネタリウム」2022年7月1日より上映スタート

    https://planetarium.konicaminolta.jp/program/kowai_shinwa/



    コニカミノルタプラネタリウム会員サービス「Starry Members」情報

    ★会員様限定で、オンラインチケット先行購入が可能に!

    コニカミノルタプラネタリウム会員サービス「Starry  Members」では2022年6月17日(金)上映分より、会員様特典として非会員様より1日早くオンラインチケットを購入頂けるサービスを開始しました。

    気になる新作や人気のプレミアムシートも一足早く購入頂けるので、大切な記念日や自分へのご褒美にもプランを立てやすくなるかもしれません。

    ぜひ当日はゆったりと星や宇宙の輝きをお楽しみください。

     

    会員サービス「Starry Members」詳細はこちら

    https://planetarium.konicaminolta.jp/event/advance_reservation/



    【新型コロナウイルス感染拡大防止策に関して】

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社が運営するプラネタリアTOKYO(有楽町)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリウム天空(押上)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)は、新型コロナウイルス感染拡大防止策を施し、営業しております。

    当社が行う感染拡大防止策は下記URLをご確認ください。

    URL:https://planetarium.konicaminolta.jp/event/covid19/



    ★コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)

    ■名称  コニカミノルタプラネタリアTOKYO

    ■所在地 東京都千代田区有楽町2丁5-1 有楽町マリオン 9階

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)          

    ■営業時間 平日 10:30~22:00(最終受付は21:00)

    土日祝 22:30まで営業。(最終受付は21:30)

    ※詳細はWebサイト等でご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

     

    ★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(横浜)

    ■名称 コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

    ■オープン日:2022年3月24日(木)

    ■所在地 神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号 

    横濱ゲートタワー2F

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館) 

    ■営業時間 10:00~21:40(最終受付は21:00)

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariayokohama/

     

    ★コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋)

    ■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天  in サンシャインシティ 

    ■所在地 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ

    ワールドインポートマートビル屋上

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)  

    ■営業時間 10時の回~21時の回 

    ※詳細はWebサイト等でご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/

     

    《祝10周年》

    ★コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)(押上)

    東京スカイツリーの開業にあわせてオープンしたプラネタリウム天空は、

    2022年に10周年を迎えました。

    ■名称 コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

    ■所在地 東京都墨田区押上1-1-2

    東京スカイツリータウンイーストヤード7階

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

    ■営業時間 平日10:30~22:00/土日祝日9:30~22:00

    ※詳細はWebサイト等でご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/

     

    ★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(名古屋) 

    ■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

    ■所在地 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1番17号

    イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

    ■営業時間 10:00~22:00(最終受付は21:00)

    ※詳細は、公式Webサイトよりご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/manten-nagoya/

     


    見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

    ★コニカミノルタプラネタリアTOKYO

    (1) コニカミノルタプラネタリアTOKYO

    (2) プラネタリアTOKYO

     

    ★「コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA」

    (略)プラネタリアYOKOHAMA

     

    ★コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ

    (1) コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋)

    (2) プラネタリウム満天(池袋)

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天 と記述していただいて構いません。

     

    ★コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

    (1) コニカミノルタプラネタリウム天空

    (2) プラネタリウム天空

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 天空 と記述していただいて構いません。

     

    ★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

    (1) プラネタリウム満天NAGOYA

    (2) 満天NAGOYA

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は「満天NAGOYA」と記述していただいて構いません。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社