関西巻取箔工業株式会社のロゴ

    関西巻取箔工業株式会社

    ボールペンで描ける新しい箔「煌葉-kiraha-」を発売 必要なのは「ペン」と「伝えたい想い」だけ

    商品
    2022年6月17日 15:30

    関西巻取箔工業株式会社(通称:KANMAKI)(本社:京都市左京区、代表取締役:久保 武久)は、ボールペンで簡単に箔押し文字を描くことができる「煌葉-kiraha-」(読み:きらは)を2022年6月10日(金)に発売します。


    煌葉-kiraha-を使った様子


    これまで職人技や専用の機械設備がなければできなかった「箔」加工。特別な道具を使わなくてもお手持ちの筆記具でなぞるだけで、小さなお子様から大人まで簡単に箔表現を楽しんでいただける製品です。



    ■「煌葉-kiraha-」について

    「煌葉-kiraha-」」は、KANMAKIの原点から生まれました。

    1950年代、世界の繊維業界を日本が席捲していた頃。その生地原反の両端の部分には、日本の大手繊維メーカーのロゴが、真鍮粉を使用した“箔”で表現されていました。それが日本で初めて開発された「熱で転写する箔=ブロッキングホイル」であり、その開発を手掛けたのが、創業当初のKANMAKIでした。

    それから70年を経て、一度は役目を終えかけていた機械設備やレシピを復刻し、改良に改良を重ねて、「煌葉-kiraha-」は生まれました。


    日本の高度成長期から現代に至るまで、世界中で愛されてきた「メイドインジャパン」のあらゆる製品たち。私たちがつくる箔は、その商品たちの“誇り”とも言えるブランドロゴと共にありました。

    KANMAKIがこれから「煌葉-kiraha-」を通じて伝えたいコト。これまで職人技や専用の機械設備がなければできなかった「箔」加工を、誰でも気軽に楽しむことができて、ひとりひとりの“One&Only”な想いをカタチにできる箔をつくりたい。それをKANMAKIならではの「転写箔」製法によって表現したのが「煌葉-kiraha-」です。



    ■「煌葉-kiraha-」の特徴

    「煌葉-kiraha-」の上からボールペンで描いたときに、紙が筆圧で凹むところに箔が入り込んで転写されるしくみです。筆圧を強く描くことで、文字のとめ、はね、はらいの先端まできれいに転写できます。

    贈り物に言葉を添えたり、包装紙や箱、ラベルに直接メッセージやイラストを描いたり、結婚式の招待状、メンバーズカードなど、様々な場面でご使用いただけます。


    KANMAKIはこれからもアート分野での新たな箔表現としての提案や、百貨店や展示会でのコラボによるワークショップの実施など、“箔でつながる景色”をつくる活動を続けてまいります。



    ■商品概要

    キットでは、添付の台紙にゴールドの「煌葉-kiraha-」を使い、星座を描いて楽しんでいただけます。

    メッセージを添えて、ポストカードとしてもご利用いただけます。

    現在はゴールド(金色)のみですが、今後はシルバー(銀色)とカッパー(銅色)の展開も予定しています。


    煌葉-kiraha-のセット内容


    商品名  :煌葉-kiraha-

    発売日  :2022年6月10日(金)

    価格   :880円(税込)

    商品サイズ:12.8×14.8cm

    同梱品  :「煌葉-kiraha-」4枚(ゴールドのみ)

         :テンプレート紙1枚、ハガキ1枚

    販売先  :自社ECサイト https://kanmaki-foil.myshopify.com/

          大垣書店堀川新文化ビルヂング店


    煌葉-kiraha-を使った様子2


    ■『デザインのひきだし』のひきだし展 Vol.2 大箔覧会

    「箔」をテーマにした体験ができる展示です。

    展示会場では、『デザインのひきだし46』の付録としても同梱されている「煌葉-kiraha-」や、色とりどりの箔を使ってオリジナルノートをデザインするワークショップを実施しています。


    【ワークショップ概要】

    『デザインのひきだし』のひきだし展 Vol.2 大箔覧会

    期間  : 2022年6月11日(土)~7月10日(日)10:00~19:00

    受付時間: 10:00~18:00 ※会期中は毎日開催

          ※6月18日(土)10:00~15:00

          ※7月2日(土)、7月4日(月)10:00~17:00

    会場  : NEUTRAL(堀川新文化ビルヂング 2F)

    価格  : 税込1,500円(ノート・箔代込)

    詳細URL : https://horikawa-shinbunkabldg.jp/


    会場でご購入いただいたノートの表紙にKANMAKIの箔でデコレーションいただけます。

    両面テープを使って色とりどりの箔の中から好きな色で箔押しをしたり、「煌葉-kiraha-」を利用してオリジナルデザインを描いていただけます。お子様から大人までお楽しみいただける内容です。



    ■関西巻取箔工業株式会社(KANMAKI Co., Ltd)について

    1952年創業。自然豊かな京都大原の地で西陣織に使われる金糸の製造からスタート。現在は自動車や家電部品などの塗装・加飾領域の環境負荷軽減に貢献することのできる素材「顔料箔」の製造、販売を行っています。

    これまで長年培ってきた箔製造の経験と、世界的ブランドにも採用された高い技術力を生かした商品を展開していきます。