「阪急レールウェイフェスティバル2022 ONLINE」を開催します ~往年の車両を公開する新コーナーや さらに充実したコンテンツをお楽しみください~

    イベント
    2022年6月9日 17:30

    阪急電鉄では、オンライン鉄道イベント「阪急レールウェイフェスティバル2022 ONLINE」を、6月16日(木)~8月31日(水)の期間で開催します。

    当社では、例年春と秋に、正雀工場において鉄道イベントを開催していましたが、2020年度と2021年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、実開催を見送りました。現在もコロナ対策が必要な状況が続いていますので、本イベントの実開催は残念ながらまだできませんが、本イベントを楽しみにされているお客様や日頃からご愛顧いただいているお客様のご期待に少しでもお応えできるよう、昨年度に引き続きオンラインで開催することとします。

    今回は、新たに「保存車両コーナー」を設け、開業当時に製造された1形や、日本で初めて量産された全鉄鋼製の600形など、正雀車庫で保存している車両の映像を公開します。

    また、これまでに配信したコンテンツに加えて、「みんな運転士コーナー」では、千里線を走行する電車の運転台からの展望映像や、5000系タイプのツーハンドル運転台と制帽(乗務助役タイプ)のペーパークラフトを新たに配信します。さらに、「動画コーナー」では淡路駅で京都本線と千里線の電車が平面交差する様子を撮影した映像を、「すごろくコーナー」では神戸線を巡る「阪急電車すごろく」をそれぞれ追加するなど、昨年度にご好評をいただいたコーナーでもコンテンツをより充実させております。

    開催期間中であれば、パソコンやスマートフォン等から当社のホームページにアクセスすることで、どなたでもご参加いただけますので、ぜひご自宅等でお楽しみください。

    詳細は次のとおりです。

     

    「阪急レールウェイフェスティバル2022 ONLINE」について


    1.日時:2022年6月16日(木)10時~8月31日(水)18時(予定)


    2.参加方法:

    事前予約や参加費は不要で、パソコンやスマートフォン等から当社のホームページにアクセスすることでご参加いただけます。

    URL: https://www.hankyu.co.jp/


    3.イベント内容

    ■新しいコーナー

    保存車両コーナー

    〇正雀車庫で保存している車両(1形・10形・100形・600形・900形)の映像を配信


    ■新しいコンテンツを追加したコーナー

    (〇:新しいコンテンツ、●:これまでに配信したコンテンツ)

    (1)みんな運転士コーナー

    1.走行する電車の運転台からの展望映像を配信

    〇千里線(北千里駅~千里山駅間)

    ●観光特急「京とれいん 雅洛」(大阪梅田駅出発~相川駅通過と京都河原町駅出発~洛西口駅通過)

    2.ペーパークラフトを配信

    〇ツーハンドル運転台(5000系タイプ・7月中旬に配信予定)と制帽(乗務助役タイプ)

    ●ワンハンドル運転台(7000系・8000系・1000系タイプ)と制帽(乗務員タイプ)


    (2)動画コーナー

    1.普段は見ることができない鉄道施設の夜間点検作業等の様子を配信

    〇平井車庫での分岐器の交換作業と信号の検測作業の映像

    〇京都線の車両の床下機器の映像

    ●マルチプルタイタンパーによる線路の整備作業の映像 ほか

    2.走行する電車の運転台からの展望映像を配信

    ●回送電車(西宮北口駅~今津線・甲陽線)の運転台からの展望映像

    3.走行する電車を定点撮影した映像を配信

    〇淡路駅で京都本線と千里線の電車が平面交差する様子を撮影した映像

    ●大阪梅田駅を発着する電車を阪急電鉄本社ビルから撮影した映像


    (3)すごろくコーナー

    〇神戸線を巡る「阪急電車すごろく」(PDFファイル)

    ●宝塚線を巡る「阪急電車すごろく」(PDFファイル)

    すごろくの各ポイントに記載しているQRコードを読み取ると、沿線の注目スポットを動画で視聴できます


    ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。


    (4)クイズコーナー

    〇阪急電車や鉄道に関連する新しいクイズを追加。全問正解者にプレゼントする「オリジナル塗り絵」(PDFファイル)も、これまでと違うタイプの車両を追加しています

    初心者向けクイズ:6月16日(木)配信

    中級・上級者向けクイズ:7月下旬に配信予定

    ●これまでに配信したクイズと全問正解者にプレゼントする「オリジナル塗り絵」もお楽しみいただけます。


    ■内容をブラッシュアップしたコーナー

    (1)オークションコーナー

    〇実際に使用していた車両等の鉄道部品を120点出品し、入札会を開催。これまでの入札結果を参考に、人気の高い商品を増やしました

    ・商品紹介:6月16日(木)開始

    ・入札:7月1日(金)10時~8月1日(月)18時

    ※落札された商品は、9月中旬に発送予定


    (2)しつもんコーナー

    〇阪急電車に関する質問を受け付け、そのうち多くの方からご質問いただいた内容について、運輸・施設・電気・車両の各担当者が回答します。

    ・期間1

    質問受付:6月16日(木)~6月23日(木)

    回答配信:7月15日(金)から順次

    ・期間2

    質問受付:7月上旬(予定)

    回答配信:8月上旬(予定)



    阪急電鉄 https://www.hankyu.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/03d91d40046b2a5b32b6dab6309e82385f6364b1.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    カテゴリ
    乗り物
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪急電鉄株式会社

    阪急電鉄株式会社