伝統50年の“AI”技術 二子玉川工房がオープン

    ~水なしバウムクーヘンの制作現場を初公開~

    サービス
    2021年12月21日 10:00
    FacebookTwitterLine

    1965年創業 洋菓子ヴィヨンは、伝統の“AI(Artisan Intuition/職人的勘)”を駆使して製造する手焼きバウムクーヘン工房を二子玉川に12月17日にプレオープンしました。
    ※本オープンは新年1月の予定

    AIを駆使した手焼きバウムクーヘンは、しっとりしていて、飲み物がなくても食べられるため「水なしバウムクーヘン」と呼ばれています。これまで創業者のみ知る秘伝として非公開にしてきた、水なしバウムクーヘンの制作現場を、街の皆さまが気軽に見学し、またその場でお買上げをいただけるオープンキッチンを採用しています。
    また、工房に併設した販売スペースで手焼きした、豊かにバターの薫るバウムクーヘンをお求めいただけます。
    この工房を通じ、菓子職人(スイーツアーティスト)の“格好良さ”と、厳選した材料と職人手作りによるお菓子の美味しさを広めていきます。

    1965年の創業以来、ヴィヨンはひたむきに地道に、美味しいお菓子にこだわってきました。創業者の引退にともない、伝統技術の承継のために、アートキャンディを製造する株式会社PAPABUBBLE JAPANに経営を引き継ぎ、3年間かけて若手の職人達への技術継承を行って参りました。この度、伝統の手焼き用のバウムクーヘンオーブンを1台特注、増設し「二子玉川工房」として若手職人達によるヴィヨンをスタートさせます。
    また、その新たなスタートに伴い、これまで非公開とされてきた“AI”を駆使した手焼き技術を見学できるようにし、こだわりの手作りの楽しさや素晴らしさを広く知っていただくことを目指します。地道に修業を重ねる職人の“格好良さ”に憧れる子供たちを増やし、手作り菓子の美味しさを再認識していただけるように努力してまいります。
    ※ヴィヨネット製造など、一部の技術は非公開となります

    工房には販売スペースを併設し、桜新町本店と同様に焼き立てバウムクーヘンやこだわりの生菓子・焼き菓子も広くお買い求めいただけます。
    職人の技を楽しみに、ぜひ二子玉川工房までお越しください。


    【ヴィヨンについて】
    1965年創業。生でも美味しい卵、お菓子に合わせた砂糖やバター、一般には販売されていない最高級クーベルチュールを使用するなど、原材料に真剣に向き合っています。
    地元の方々から、ノーベル賞受賞者、元総理大臣、有名芸能人まで、幅広く愛されるバウムクーヘンが一番の人気。また、焼き菓子、生菓子、チョコレートなどもすべて手作りしており世田谷区民の皆さまにご愛顧いただいております。

    【ヴィヨンのバウムクーヘンについて】
    ドイツ農業協会が主催する世界最高峰のDLGコンテストにて、200項目に及ぶ審査項目すべてで満点の金賞を獲得した逸品。全品金賞、連続金賞受賞は他にはない、本場ドイツにも認められた味です。

    “水なしバウムクーヘン”と呼ばれており、食べ応えがありながらも口溶けがよく、自然な“しとり”感。バターやスパイスの豊かな風味が感じられます。
    主原料には、生でも美味しい「しんたまご」、どんな高級バターよりもバウムクーヘンの魅力を引き出すカルピス発酵バター。わき役となる砂糖、メープルシュガー、抹茶、酒かすなども、職人が最高と認めたものを厳選。効率よく焼くための乳化剤や膨張剤は使用しません。

    機械制御のオーブン全盛の中、本場ドイツでの基本に倣い、1本1本、一層一層、職人が手作りで焼き上げています。

    【店舗情報】

    二子玉川工房(2021年12月17日プレオープン。2022年1月本オープン)
    〒158-0094 東京都世田谷区玉川3丁目24-15
    TEL 090-9604-9269
    営業時間 10時~20時 ※プレオープン時

    桜新町本店
    〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2丁目8−4
    TEL 03-5426-5044
    FAX 03-5426-5045

    株式会社PAPABUBBLE JAPAN
    メールアドレス:press@papabubble.jp
    電話番号:03-5942-5330

    すべての画像

    dbXnu2QAzEjrOZTUi8vi.jpeg?w=940&h=940
    伝統50年の“AI”技術 二子玉川工房がオープン | 株式会社PAPABUBBLE JAPAN