愛用者が3年で10倍以上※1に急増  『ソフィ シンクロフィット』大容量パックを発売

    商品
    2022年6月9日 11:00
    FacebookTwitterLine

    ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原豪久)は、愛用者が3年で10倍以上※1に急増した、体につけるタイプの生理用品『ソフィ シンクロフィット』から大容量パックを発売しましたのでお知らせします。


    ※1:2019年比


    UC画像01


    ■大容量パック発売の背景

    『ソフィ シンクロフィット』は、一般的な生理用品であるナプキンやタンポンと異なる使用方法であるため、スペースの限られたパッケージ上では十分なご説明ができず、初めて手に取られた消費者の方は「どうやって使うのだろう?」「ちゃんと使えるかしら?」と敬遠しがちでした。

    しかし、#NoBagForMe※2の活動などもあり、2020年頃から、SNS上で生理についてオープンに発信される方が増えました。そのような中、シンクロフィット愛用者から「トイレに流せるなんて便利!」、「一度使ったら手放せない」など、商品特長や使い方についてご紹介いただく機会が増えました。このようなSNSでの発信が契機となり、ここ3年で愛用者が10倍以上※1に増加しました。

    愛用される方の増加に伴い、当社お客様相談センターに、大容量のパックについて多くのご要望をお寄せいただくようになり、このたびの発売となりました。


    ※2:「#NoBagForMe」プロジェクトは、2019年6月に、ユニ・チャームの生理用品ブランド「ソフィ」が、「話そう、知ろう。生理のこと。」をスローガンに掲げ、これまでの生理に対する価値観に変化を起こすべく発足した活動です。



    ■商品の特長

    (1)いつものナプキン※3に吸収力をプラスオンできる“安心感”

    普段使用するナプキンに『ソフィ シンクロフィット』をプラスオンすることで、約2時間分※4の吸収を追加できます。経血量が多い日や、仕事中の会議などの自分のタイミングでトイレに行けないときなどのモレが不安なときも、安心して過ごすことができます。


    ※3:ソフィのナプキンと併用してください。

    ※4:個人差があるので、経血量に合わせて取り替えてください。


    UC画像02


    (2)トイレに流せる利便性

    外側の個包装・製品ともに、使用後は水洗トイレに流せます。外出時や友人の家での生理用品の後処理も気になりません。また、サイズもコンパクトなため、持ち運びも便利です。


    UC画像03


    (3)忙しい時でもサッと取り換え可能

    お手洗いのタイミングで、トイレに座り、足をしっかり広げ少し体を横に傾けるとソフィ『シンクロフィット』に触れずに体から外れるので短時間で取り換えが可能です。



    ■入数・価格


    UC画像04


    ■『ソフィ シンクロフィット』ブランドサイト

    https://www.sofy.jp/ja/products/syncrofit.html



    ■『ソフィ シンクロフィット』を通じて貢献する「SDGs17の目標」

    『ソフィ シンクロフィット』は、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献するとユニ・チャームでは考えています。


    3. すべての人に健康と福祉を 5. ジェンダー平等を実現しよう 12. つくる責任・つかう責任


    これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境保護や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。



    ■会社概要

    社名  :ユニ・チャーム株式会社

    設立  :1961年2月10日

    本店  :愛媛県四国中央市金生町下分182番地

    本社  :東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館

    社員数 :グループ合計16,207名(2018年12月)

    事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品

         ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、

         ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売

    ユニ・チャーム株式会社

    ユニ・チャーム株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ