株式会社コンピュータシステム研究所のロゴ

    株式会社コンピュータシステム研究所

    土木施工管理技士の育成・キャリアアップを支援する 学習サービス「土木Base」6/1提供開始

    土木積算ソフト等の開発・販売を行う株式会社コンピュータシステム研究所(本社:宮城県仙台市、代表取締役:長尾 良幸、以下:CST)は、建設業界の未来を創る土木施工管理技士の育成・キャリアアップを支援する学習サービス「土木Base(ベース)」の提供を6月1日(水)より開始します。


    土木Base


    サービスURL: https://portal.cst-base.jp/

    紹介動画  : https://www.youtube.com/watch?v=A7PAWqDkLV0



    ■背景・概要

    建設業の現場では、若手入職者の減少と技能労働者の高齢化による慢性的な人手不足が続いており、CPDSのユニット取得やスキルアップに充てる時間の確保が困難となっています。

    「土木Base」は、時間と場所を選ばずにオンラインでCPDSのユニット取得や施工管理・土木積算等のスキルアップが行える学習サービスです。現場を空ける日数の軽減やユニット取得にかかる移動コストの削減に貢献いたします。



    ■サービスの特徴

    (1) いつでも・どこでもCPDSユニット取得

    土木施工管理技士としての知識向上のためにCPDS認定のオンラインセミナーを開催するほか、いつでも・どこでも自己研鑽が可能なeラーニングもご用意しています。


    (2) 自己研鑽によってスキルアップを実現

    覚えていたつもりでもついつい忘れがちな施工管理や土木積算の基礎知識はじめ、経験豊富な現場経験者が講師を務める講座では深い知識を習得できます。


    (3) 年間約40タイトルの充実な講座数

    年間実績約40タイトルを誇るオンラインセミナーは、積算・安全管理・原価管理・施工管理など今知るべき情報を多数取り揃えています。



    ■サービス内容

    ・CPDS認定eラーニング

    ・CPDS認定ウェビナー

    ・セミナー講師によるコラム集



    ■サービス利用料金

    年間会員(5ライセンス)   :132,000円(税込)/年

    追加ライセンス(1ライセンス):26,400円(税込)/年


    【土木積算システムATLUSユーザーの場合】

    年間会員(5ライセンス)   :66,000円(税込)/年

    追加ライセンス(1ライセンス):13,200円(税込)/年


    ※最低契約期間は1年間



    ■会社概要

    商号  : 株式会社コンピュータシステム研究所

    代表者 : 代表取締役 長尾 良幸

    所在地 : 〒981-0901 宮城県仙台市青葉区北根黒松14番15号

    設立  : 1986年6月

    事業内容: 土木・建築 事業関連のコンピュータソフトウェア開発・

          販売・メンテナンス等

    資本金 : 2億2,625万円

    URL   : https://www.cstnet.co.jp/



    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社コンピュータシステム研究所 土木事業部

    Tel:03-3350-4591

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社コンピュータシステム研究所

    株式会社コンピュータシステム研究所