第一コンピュータリソース、 システム設計ツール『VSSD』とローコード開発ツール『VSAG』が IT導入補助金2022の対象ITツールに認定

    企業動向
    2022年5月25日 11:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社第一コンピュータリソース(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:池谷 信和、以下 DCR)は、経済産業省が監督する「サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金(IT導入補助金2022)」において、「IT導入支援事業者」に採択されました。

    当社が提供する『Verasym System Designer』『Verasym Application Generator』を導入する場合、ライセンス費用や年間保守費用、環境構築費用などの50%(最大150万円未満)の補助金を申請することができます。



    ■IT導入補助金について

    IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。

    自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。

    https://vssd.dcr.co.jp/news/article-1268/



    ■Verasym System Designer(以下 VSSD)について

    VSSDは、システム開発における要件定義、外部設計(基本設計)、内部設計(詳細設計)など、システムの設計を行うための専用ツールです。

    VSSDには、業務フローや画面設計、テーブル設計などドキュメントの種類毎に専用のインターフェースが用意されており、設計者が効率よく設計するための機能が多数用意されています。

    詳しくは、製品ホームページをご覧ください。

    https://vssd.dcr.co.jp/vssd/



    ■Verasym Application Generator(以下 VSAG)について

    VSAGは、システム設計ツール『VSSD』の設計情報からプログラムソースを生成するローコード開発ツールです。

    画面項目、メソッドの引数、DBへの問い合わせ・更新定義など、項目情報を忠実にプログラムソースとして出力。これにより、生産性や品質が向上するとともに、設計情報とプログラムソースが常に同期のとれた状態を容易に実現・維持できます。

    詳しくは、製品ホームページをご覧ください。

    https://vssd.dcr.co.jp/vsag/



    ■株式会社第一コンピュータリソースについて

    DCRは、経営戦略の立案から戦略の情報化企画、そして開発、導入段階におけるモニタリングサービスまでをトータルサービスとして提供できる独立系システムインテグレーターです。詳しくは、 https://www.dcr.co.jp/ をご覧ください。


    社名 : 株式会社第一コンピュータリソース

    所在地: 〒460-0003 名古屋市中区錦1丁目16番20号 グリーンビル

    代表 : 代表取締役社長 池谷 信和

    設立 : 1969年12月2日

    URL  : https://www.dcr.co.jp/



    *文中の製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。



    ■ご購入に関するお問い合わせ先

    株式会社第一コンピュータリソース

    プロダクトソリューション部

    担当 : 藤田

    Tel  : 052-204-1377

    mailto: vssd-info@dcr.co.jp

    株式会社第一コンピュータリソース

    株式会社第一コンピュータリソース

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ