株式会社スマイルメディアのロゴ

    株式会社スマイルメディア

    オリジナルのクイズを使ってソーシャルメディアでプロモーションできる 法人向け新サービス「ソーシャルクイズ」の提供をスタート  数々のクイズ番組で優勝してきたクイズの専門家が問題を作成

    サービス
    2012年11月1日 09:30

    株式会社スマイルメディア(本社:神奈川県大和市、代表取締役:高橋 誠)は、株式会社セレッテ(本社:東京都台東区、代表取締役:上木原 光一郎)と提携して、オリジナルのクイズを使ってソーシャルメディアでプロモーションできる、法人向け新サービス「ソーシャルクイズ」の提供を開始しました。

    「ソーシャルクイズ」画面見本


    「ソーシャルクイズ」は、企業や商品、サービスに関するイメージ、特徴、メリットなどの情報をもとにオリジナルのクイズを作成し、それを企業サイトもしくはFacebookページに掲載します。基本は四択クイズで、解答ページにわかりやすい解説文を入れることで、より商品やサービスの魅力をアピールします。解説文から見てほしいウェブページにリンクしたり、画像やバナーを入れたりして誘導することも可能です。


    ○「ソーシャルクイズ」見本サイト
    http://www.social-quiz.com/

    ○「ソーシャルクイズ」Facebookページ見本
    https://www.facebook.com/sarettepage/app_326094244146480

    クイズ問題は、TwitterやFacebookのタイムラインに自動的に投稿され、ツイートボタンや共有ボタンによりユーザーに拡散してもらうこともできます。

    ○Twitterのタイムラインに流す「ソーシャルクイズ」の見本
    https://twitter.com/sarettedemo


    問題を作成するのは、東京大学クイズ研究会創設者&初代会長で、『アタック25』『アップダウンクイズ』『100万円クイズハンター』など数々の番組で優勝してきた経験を持つ、株式会社スマイルメディア代表取締役の高橋 誠をはじめとしたクイズの専門家です。素人では作れないような、より面白く、アピール度の高いクイズを作成します。

    「ソーシャルクイズ」の企画、クイズ問題の作成は株式会社スマイルメディアが、開発および運用は株式会社セレッテが担当します。

    スマイルメディアの代表の高橋は「ソーシャルメディアによるマーケティングに取り組もうと、TwitterのアカウントやFacebookページを開設している企業は増えていますが、何を発信したらいいのかよくわからないという会社も多いのではないかと思います。製品、サービスの内容と直接関係のない内容でキャンペーンを行っても、一時的にユーザーを増やすことはできるかもしれませんが、すぐにアクセスされなくなります。ソーシャルメディアのコンテンツの一つとして、企業や製品、サービス自体のイメージや特徴、メリットなどの情報をもとにしたオリジナルのクイズをつくって発信し、ユーザーの興味や好奇心に訴えかけることで、企業や製品、サービスに直接関心を持ってもらうことができます」と語っています。


    ■株式会社スマイルメディア 会社概要
    商号  : 株式会社スマイルメディア
    所在地 : 神奈川県大和市つきみ野6-3-21
    代表者 : 代表取締役 高橋 誠
    設立  : 2008年4月
    資本金 : 22,000,000円
    事業内容: インターネット、出版などメディア関係の企画、制作、運営、コンサルティング
    URL   : http://www.smilemedia.jp/


    ■株式会社セレッテ 会社概要
    商号  : 株式会社セレッテ
    所在地 : 東京都台東区台東2-7-4 桜田ビル2階
    代表者 : 代表取締役 上木原 光一郎
    設立  : 2003年4月
    資本金 : 10,000,000円
    事業内容: ITコンサルティング、スマホアプリ開発、BPO
    URL   : http://www.sarette.jp/

    すべての画像

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社スマイルメディア

    株式会社スマイルメディア

    この企業のリリース