一般社団法人 日本国際バレエ協会のロゴ

    一般社団法人 日本国際バレエ協会

    日本国際バレエフェスティバル2022 開催! JCDCダンサーオーディション!

    ~学びと留学のチャンス多数のコンクールとオーディション~

    企業動向
    2022年5月18日 13:00

    コンクール、ワークショップ、コンサートなどの開催を手掛ける、一般社団法人 日本国際バレエ協会(所在地:神奈川県川崎市宮前区、代表理事:吉元 祐美)は、日本国際バレエフェスティバルを、2022年8月8日(月)~2022年8月19日(金)に開催します。


    フェスティバル詳細: https://japanballet.com/


    日本国際バレエフェスティバル2022


    【日本国際バレエフェスティバルについて】

    このフェスティバルは、奈良県で16年間の歴史を持つ「バレエワークショップin奈良」と「バレエコンペティションin奈良」を引き継ぐものです。

    名門バレエ学校であるワガノワバレエ学校との提携により、審査員と指導に同校の教師陣を迎えて、多くの留学生の輩出、優秀なバレエダンサーの育成に貢献してきました。


    2019年からは、より充実させるものとして、新たに、ウラジーミル・マラーホフ氏をはじめとした世界各地のバレエ団・バレエ学校の芸術監督や教師を迎え、より国際的で開かれたコンクール、ワークショップ、ガラコンサートを開催しています。


    コンクールは幅広いジャンルで挑戦可!


    【当フェスティバルの特長】

    当フェスティバルは、コンクールでレベル達成度を知る、ガラコンサートで一流の舞台を学ぶ、ワークショップで確かなものを学ぶ、というバレエとダンス人材のトータルな育成の場であり、他のバレエコンクールには無い特長があります。


    世界を見据えた次世代のバレエ人材育成のため、単にコンクールを開催するだけでなく、ウラジーミル・マラーホフが出演及び構成・演出を務める舞台(ガラコンサート)にも出演し、一流の舞台の創り方を学ぶ機会としました。


    ◆クラシックバレエ、コンテンポラリーダンス、ジャズダンス、キャラクターダンスという幅広いジャンルで参加可能(それぞれソロ部門、アンサンブル部門あり)

    ◆スカラシップ(海外バレエ学校等からの留学許可、奨学金)多数!

    ◆有名バレエ学校の先生方が審査員

    ◆コロナ禍により、ワークショップはオンラインでも参加可能



    【フェスティバル概要】

    タイトル  : 日本国際バレエフェスティバル

    開催日時  : 8月8日(月) ~8月19日(金)

    会場    : カルッツかわさき、川崎市国際交流センター

    参加費   : ・コンクール 18,000円~43,000円

            ※動画・写真データ、審査データ(プレはアドバイスシート)を含む。

            ・ワークショップ 86,000円

            ・(S)スカラシップオーディション 10,000円~20,000円

    詳細ページ : https://japanballet.com/

    参加対象年齢: 5~29歳

    主催    : 日本国際バレエ協会


    <お申込方法>

    公式サイト   : https://japanballet.com/

    ★エントリー締切: 2022年6月26日(日)



    【世界的な振付家によるジャパンコンテンポラリーダンスカンパニー(JCDC)!メインダンサー募集!】

    今年も9月の公演に出演するダンサーを募集します。


    このプロジェクトカンパニーには、『ダンスへの特別な思いがある皆様と舞台を創りたい』『日本にコンテンポラリーダンスを広めていきたい』というポール・ジュリウスの想いが詰まっています。

    ポールの新作クリエーションに参加してくださる、実力あるダンサーのご参加をお待ちしております。


    コンテンポラリーとクラシックの経験豊かなソリスト/ダンサーを募集します。

    コンテンポラリーの経験は少ないものの、学びたいという想いと情熱があるジュニアアーティストなら誰でもご応募いただけます。


    詳細: https://japanballet.org/jcdc



    【オーディションについて】

    9月1日の公演に出演するダンサー募集!



    【募集】

    ・ソリスト(Soloists)

    ・ダンサー(First Artists, Artists)

    ・ジュニアダンサー(Junior Artists)



    ビデオ審査オーディション開催決定!お気軽にご応募ください。


    ◆応募締切

    2022年5月22日(日)


    ◆応募方法

    こちらに申込者情報とビデオを登録してください。

    https://formok.com/f/07f0855s?case_id=AADERG

    オーディション料:無料


    ◆ビデオ内容

    ・パフォーマンス映像

    (テクニカルスキル、柔軟なムーブメント、可能ならアクロバットスキルなど含む、1-3分以内)

    ・ステージパフォーマンス映像(もしあれば、1-3分以内)

    ・このプロジェクトへの想い


    そのほか、日本国際バレエフェスティバル期間中 (2022年8月8日~19日)に開催される、日本国際バレエコンクールのコンテンポラリー(自由曲、課題曲)部門に参加される男女からも選出されます。


    日本国際バレエフェスティバル: https://japanballet.com/


    経験や実績は問いません。やる気と情熱があれば誰にでもチャンスがあります。



    【JCDCについて】

    (1) ダンス界でも重要視されるコンテンポラリーに力を注げる

    海外のバレエ団では、ヨーロッパを中心にコンテンポラリーダンスのできないダンサーは就職できない、とも言われています。コンテンポラリーダンスで新たな表現力を身につけられます。


    (2) ダンサーたちに活躍の場を与えたい

    コロナ禍により公演が制限されるなど、ダンサーたちの活躍の場が少なくなっています。才能あふれるダンサーたちにもっと輝いてほしい、また、夢に向かって進んでいる方々がチャンスを掴める場になってほしいと願っています。


    (3) 今後の展望

    若いダンサーが夢を叶える機会となるよう、コンテンポラリーダンスの国内普及と発展、若手ダンサーの技術育成と踊る機会の創出を目的に、定期的な公演を開催します。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人 日本国際バレエ協会

    一般社団法人 日本国際バレエ協会