夏の鍋市場を活性化!外食店「赤から」監修  『ストレート赤から激辛夏鍋スープ』 『ストレート赤からカレー鍋スープ』5月31日より数量限定発売

    商品
    2022年5月19日 12:00

    イチビキ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:中村 光一郎)は、“辛さを極めたやみつきの旨さ”で大人気の「赤から」シリーズから、暑い夏こそ食べたい新フレーバー『ストレート赤から激辛夏鍋スープ』『ストレート赤からカレー鍋スープ』を、2022年5月31日(火)より全国へ数量限定で出荷いたします。


    赤から激辛夏鍋スープ

    赤からカレー鍋スープ


    【開発の背景】

    夏の鍋つゆ市場は増加傾向にあります。自社調査により、消費者の66%が夏に鍋を食べていること、赤から鍋シリーズは他の鍋スープに比べて春夏期(4月~9月)の販売比率が高いことがわかりました。

    「暑い夏こそ赤から鍋を食べてほしい」という想いから、昨年に引き続き、夏期シーズン専用の鍋つゆを発売します。昨年好評の『赤からカレー鍋スープ』の再発売とともに、新たなフレーバーとして、激辛唐辛子のブート・ジョロキアを唐辛子中の60%使用した『赤から激辛夏鍋スープ』を発売することで、夏の鍋市場を盛り上げ、赤からシリーズのさらなる認知拡大を狙います。



    【商品特徴】

    ◆2品共通

    ・外食店「赤から」を運営する株式会社甲羅監修商品です。

    ・ストレートタイプ、3~4人前です。


    <ストレート赤から激辛夏鍋スープ>

    ・激辛唐辛子のブート・ジョロキアを唐辛子中の60%使用した、すっきりとしたパンチのある辛さを楽しめる、夏にぴったりの激辛鍋スープです。

    ・〆は“ラーメン”“卵雑炊”“チーズリゾット”がおすすめです。

    ・今年から新発売のフレーバーです。

    ※本当に辛いので、辛味の苦手な方、お子様、血圧の高い方、胃腸の弱い方、妊娠中の方、その他体調に自信のない方の飲食はご遠慮ください。


    <ストレート赤からカレー鍋スープ>

    ・人気の赤から鍋スープ3番をベースに、20種類の香り高いスパイスを加えた、夏にぴったりのカレー鍋スープです。

    ・〆は“カレーリゾット”“カレーうどん”がおすすめです。



    【商品概要】

    商品名   :ストレート赤から激辛夏鍋スープ

           ストレート赤からカレー鍋スープ

    内容量   :750g

    標準小売価格:400円(税別)

    賞味期間  :1年

    発売日   :2022年5月31日(火)より全国に出荷

           ※数量限定販売



    【赤から関連情報】

    1. 店舗情報

    <『株式会社甲羅』について>

    愛知県豊橋市に本部を置き、かに料理「甲羅本店」と「赤から」を軸に、「焼肉カルビ一丁」、「焼肉大東園」などを全国に展開しています。


    <『赤から』について>

    ・辛さを極めたやみつきの旨さの“赤から鍋”と、プリプリとした食感が特徴の“鶏セセリ焼”がウリの名古屋発祥の外食店です。

    ・2003年に名古屋で1号店をオープン、2022年5月現在220店舗を展開しています。

    ・「赤から鍋」は国産牛ホルモン、名古屋コーチン入りつくね、白菜、もやし、ニラ、油揚げなど9種類の具材を、特製味噌と唐辛子をブレンドした秘伝のスープで煮込んだ鍋です。店舗では、辛さ0番~10番までの11段階から選ぶことができ、3番が最も人気です。


    2. シリーズ品(赤から鍋関連商品)

    商品名:ストレート赤から鍋スープ 1番

    容量 :750g(ストレート)

    特長 :辛みを減らし、甘みなどを増やすことで、お子様でも食べられるマイルドな味わいです。


    商品名:ストレート赤から鍋スープ 3番

    容量 :750g(ストレート)

    特長 :株式会社甲羅とのコラボ商品として2008年に商品化。やみつきになる旨辛さです。


    商品名:ストレート赤から鍋スープ 5番

    容量 :750g(ストレート)

    特長 :2017年発売。赤から通を唸らせる、辛さを極めたやみつきの辛さです。


    商品名:赤から鍋スティック

    容量 :1人前×4(濃縮)

    特長 :1人前のスティック4本と、辛さを調整できる「辛みたれ」4本のセットです。


    赤から鍋スープ 既存品

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    イチビキ株式会社

    イチビキ株式会社