【星のや軽井沢】夏野菜と発酵食材を組み合わせた特別朝食「夏涼(かすず)の重」提供決定|期間:2022年7月1日~8月31日

    サービス
    2022年5月11日 15:00

    各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。その始まりの地である長野県・軽井沢の「星のや軽井沢」では、2022年7月1日~8月31日の期間限定で、夏野菜と発酵食材を組み合わせた特別朝食「夏涼の重」を今年も提供します。信州の食文化「夏野菜と発酵食材の組み合わせ」をテーマに、避暑地・軽井沢の涼を感じながら楽しめる朝食です。昨年から提供を開始し、今年はより涼やかな時間を過ごせるように、食後に黒文字茶のかき氷を提供します。緑風心地よいメインダイニング「日本料理 嘉助」のテラス席にて、棚田の景色を望みながら特別朝食を堪能できます。

    背景

    年々、暑さが厳しくなる日本の夏。避暑地・軽井沢にて、美味しいものを食べながら朝の涼やかな時間を過ごしていただきたいと思い、本朝食を昨年開発しました。信州には、夏になると旬の夏野菜と漬物などの発酵食材を組み合わせた「やたら」を食べる食文化があります。暑さで食欲が落ちがちな夏に、塩味と酸味で食欲増進させながら栄養を摂ってきた信州に暮らす人々の知恵です。そこから着想を得て、夏野菜と発酵食材を組み合わせた特別朝食を考案しました。2年目を迎える今年は、より涼やかな時間を過ごせるように、食後にかき氷を提供します。朝から栄養豊富な旬の食材を味わい、涼やかなひとときを過ごせます。

    特徴1 夏野菜と発酵食材の組み合わせ

    朝食には、食前酢、三段重、ご飯、吸い物を提供します。三段重は、夏野菜と発酵食材の組み合わせを取り入れたお重です。アスパラガスやヤングコーン、パプリカを黄身酢や土佐酢ゼリーに絡めて、さっぱりと味わえるサラダ。野沢菜漬けとズッキーニを刻み入れて焼き上げる出汁巻き玉子や、オリーブオイルで香りづけたトマトの糠漬けなど、夏野菜をふんだんに使用します。また、ご飯は、キュウリやナスと大根の味噌漬けなどを刻み合わせた「やたら」をのせて提供します。ご飯と混ぜ合わせ、好みで野菜出汁をかけてあっさりと味わえる一品です。

    特徴2 棚田の景色を望む、緑風が心地よいテラス席

    軽井沢は、8月の平均気温が約20.8度と、都内より6度ほど低く、中でも朝は心地よく過ごせます(*)。本朝食は、目の前に棚田の景色が広がる日本料理 嘉助のテラス席にて、1日1組限定で提供します。流れ落ちる水音が響きわたり、涼しい緑風が吹き抜ける席です。
    *気象庁 過去の気象データ検索・平年値

    特徴3 清涼感が楽しめる、黒文字茶のかき氷【NEW】

    食後には、最後まで涼やかな時間を過ごせるように、日本料理 嘉助特製の黒文字茶のかき氷を提供します。ベースは、爽やかな香りで清涼感が楽しめる黒文字茶を凍らせた氷です。黒文字茶の寒天とジュレの上に、黒文字茶の氷を削り入れ、その上に甘酒と酒粕を合わせたコクのあるクリームと湯葉を添えます。冷たい氷と寒天、なめらかなクリームなど、それぞれの異なる食感が楽しめる一品です。さらに、七味唐辛子老舗「根元 八幡屋礒五郎(やわたやいそごろう)」の協力を得て、このかき氷のために調合した専用の七味を用意します。柚子や山椒、生姜や白胡麻などをバランスよく調合した七味です。柑橘類の香りとスパイシーな味わいが加わることで、より一層黒文字茶の香りとクリームのコクが引き立ちます。まずは、そのままのかき氷の味わいを、その後、七味を加えて味の変化を楽しめます。

    「夏涼の重」概要

    期間    :2022年7月1日~8月31日(除外日あり)
    料金    :1名10,890円(税・サービス料込)*宿泊料別
    場所    :星のや軽井沢 メインダイニング「日本料理 嘉助」のテラス席
    含まれるもの:食前酢、三段重、ご飯、吸い物、黒文字茶のかき氷
    時間    :9:00~11:00
    定員    :1日1組(2名限定)
    予約    :公式サイト(https://hoshinoya.com/karuizawa/)にて10日前24:00までに予約
    対象    :星のや軽井沢宿泊者
    予約開始日 :2022年2月15日
    備考    :雨天時は提供内容が一部変更となります。
    仕入れ状況により料理内容や食材が一部変更になる場合があります。

    ■星のや

    「夢中になるという休息」をコンセプトに、各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。国内外に展開する各施設では、その土地の風土、歴史、文化が滞在時間を豊かにするものとしておもてなしに織り込み、訪れた人を日々の時間の流れから解き放ち、特別な非日常へいざないます。
    https://hoshinoya.com

    星のや軽井沢

    谷の集落に滞在する。離れの客室は水辺を囲み、部屋のテラスからは季節のうつろいが感じられます。軽井沢野鳥の森に面した豊かな自然環境にて、休息の時間を満喫できる宿泊施設です。
    〒389-0194 長野県軽井沢町星野/客室数 77室
    https://hoshinoya.com/karuizawa/

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    すべての画像

    UcSrJJKu4dKKvnbVQ2Ex.jpg?w=940&h=940
    QDTb4BHbWM5htgBb4m8K.jpg?w=940&h=940
    zNR1gwfRtPBqUJZL9gFG.jpg?w=940&h=940
    TPuLo6mYuu6JzdCIsb7Y.jpg?w=940&h=940
    He7vP84ZNqd3AoZZTz0n.jpg?w=940&h=940
    mUXEK8eQjmDIGPk49DmP.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30