ハイライトカムジャパン株式会社

    AI(人工知能)が動画の特徴部分を“自動抽出”しムービー生成! iOS端末版の写真/動画の自動編集アプリ「HighCam(ハイカム)」提供開始

    米シリコンバレーのスタートアップ「HighlightCam」の100%出資により2011年に設立されたハイライトカムジャパン株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:上出 亮)は、本日より、スマートフォンで撮影した写真や動画から、簡単・手軽な操作でオリジナルムービーを作成できるiOS端末向けアプリ「HighCam(ハイカム)」の提供を開始いたします。

    画像1:ロゴ画像


    【HighCam(ハイカム)について】
    ■動画の特徴的な部分を“自動的に”抽出し、ムービーを生成
    ハイカムは、スマートフォンで簡単に本格的な動画編集ができるアプリです。
    スマートフォンに保存された写真や動画を選択するだけで、これらの素材から特徴的な部分を自動的に抽出し、要点をまとめたムービーを生成します。また、生成されるムービーの長さを調節したり、動き・表情・音などの強調したい要素を指定したり、キャプション・音楽・エフェクトなどを追加したりなど、高度な動画編集をスマートフォンで手軽に行うことができます。
    写真と動画をミックスして編集されたハイカムムービーは、EメールやSNSの他、Facebook、Twitter、YouTubeなどの外部サービスを使って簡単に共有することもできます。

    ■写真からも自動的に高品質なスライドショームービーを生成
    素材として動画を使わずに写真のみからも、様々な演出効果を加えた高品質なスライドショームービーを生成することができます。端末に撮り貯めた写真をステップに沿って選択し、テンプレートやBGMを選ぶだけで、あとの処理は全て自動で行います。スライドショーの冒頭にタイトルスライドを挿入したり、写真の間にキャプションスライドを入れたりと、ストーリーに沿った演出も可能です。

    ■AI(人工知能)技術などに基づき、サーバー側で編集処理
    編集処理は、マサチューセッツ工科大学やカリフォルニア州立大学バークレー校における研究成果である最先端のAI(人工知能)技術や顔認識技術に基づいて、スマートフォンと連携したサーバー側で行います。これにより、端末のスペックを選ばず高度な動画編集が行える他、複数ユーザー間で素材を共有し、一つのムービーに仕上げる、というようなことも可能となっています。
    更に、フリック操作によるページ移動やFacebookコネクトによるログインなどを採用し、より簡単かつ直感的な操作性を実現しています。
    本アプリを先行配信している米国では、“iMovieに競争相手が登場”(MacWorld)、“モバイル動画に魔法のようなハイライト編集”(All Things D)などのレビューを受けています。

    ■提供中のAndroid版アプリは、“厳選定番アプリ70”にも選出
    日本国内においてはAndroid版を既に提供しており、「Google Play」の写真カテゴリランキングにて、人気(無料)9位、売り上げトップ8位を獲得し、既に20万人以上のユーザーにダウンロードされています。
    また、週刊アスキー「スマートフォン厳選定番アプリ70」に取り上げられ、ASCIIスマートフォンAppアワード2012にもノミネートされました。
    既に各所で高い評価を得ている本アプリを、iOSユーザーに向けて、満を持して提供いたします。


    ***アプリの画面例***
    http://www.atpress.ne.jp/releases/30931/b_2.png
    http://www.atpress.ne.jp/releases/30931/c_3.png


    【リリース記念「プレミアムプラン」プレゼントキャンペーン】
    リリースを記念してiOS版をダウンロードしたユーザーすべてにハイカムのすべての機能が利用可能となる有料(月額350円、年額2,500円)のプレミアムプラン1ヶ月分をプレゼントするキャンペーンを実施します。

    ■応募方法
    アプリをダウンロードして起動すると、自動的にプレミアムプラン1ヶ月分が付与されます。なお、無料期間が終了した後も自動的に課金が継続されることはありません。


    【料金プラン】
    「ハイカム」アプリには、ベーシックプランとプレミアムプランをご用意しています。
    ベーシックプランは無料で利用可能ですが、プレミアムプランを購入すると、以下のような機能やコンテンツを利用することが可能になります。

    ■各プランの比較表
                    ベーシックプラン / プレミアムプラン
    利用料金           :無料 / ¥350/月または¥2,500/年
    作成できるムービーの長さ   :約30秒 / 最大10分
    作成できるムービーの画質   :低画質のみ / 高画質(HD)まで選択可能
    広告エンドロール       :有 / 無
    演出エフェクト/テンプレート  :一部のみ利用可能 / 全て利用可能
    デスクトップアップローダー(※):利用不可 / 利用可能
    ムービーストレージ      :最大2GBまで / 最大3GB、かつ素材動画を保存可能
    ムービーの優先的な生成    :無 / 優先的にムービーを生成
    サポート           :通常サポート / 優先サポート

    ※ PC(Windows)から動画をアップロードすることができるソフトウェアです。アップロードした動画は、ハイカムアプリにて編集が可能となります。(現在準備中、近日公開予定)


    【サービス概要図】
    http://www.atpress.ne.jp/releases/30931/d_4.png

    ■対応端末
    iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPad2以降、iPod Touch第4世代以降


    【アプリ紹介ウェブサイト】
    http://www.highcam.jp/


    【HighlightCam社について】
    マサチューセッツ工科大学やカリフォルニア大学バークレー校で、人工知能や顔認識技術の分野で成果を収めたエンジニアが2009年に設立。
    米国のインキュベーションプログラムであるY Combinatorや500 Startupsの支援を受けています。なお、日本国内における事業展開は、HighlightCam社の全額出資子会社であるハイライトカムジャパン株式会社を通じて行います。

    社名    : HighlightCam, Inc. (ハイライトカム・インク)
    URL     : http://HighlightCam.com/
    設立時期  : 2009年
    本社    : 米国カリフォルニア州マウンテンビュー市
    代表者   : Robert Neivert (ロバート・ナイバート)
    主な外部株主: Quest Venture Partners、DOCOMO Capital、DGインキュベーション


    【本アプリに関するユーザーからのお問い合わせ先】
    info@highcam.jp

    すべての画像

    画像1:ロゴ画像
    画像2:スクリーンショット画像1
    画像3:スクリーンショット画像2
    画像4:サービスイメージ画像
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース