ルタワジャパン株式会社のロゴ

    ルタワジャパン株式会社

    『INMO Air』ARグラスが普段使い出来るデザインとサイズに  2022年5月10日よりMakuakeにて先行販売開始!

    商品
    2022年5月10日 11:00

    ルタワジャパン株式会社(本社:大阪府大阪市)は、2022年5月10日(火)、超軽量ARグラス『INMO Air』を応援購入サイトMakuakeにて先行販売開始したことをお知らせします。

    想像していた未来がやってきた


    【INMO Air】Makuakeプロジェクトページ:

    https://www.makuake.com/project/inmo_air/



    【INMO Air】YouTube URL:

    https://www.youtube.com/watch?v=lft8j4HTsDk



    【INMO Airで出来る未来体験(1)】

    スマートフォンとミラーリング可能

    INMO Airのアプリを経由してスマートフォンの画面をそのままグラスに映し出すことが出来ます。スマホとワイヤレスで接続することで、出来る事が一気に広がります。


    スマホとミラーリング可能

    【INMO Airで出来る未来体験(2)】

    HDフォト&ビデオカメラ

    スマートフォンに触れることなく、一人称視点で撮影することが出来ます。

    HDフォト&ビデオカメラ

    【INMO Airで出来る未来体験(3)】

    圧倒的なナビゲーション機能

    目的地を設定すると、目の前にリアルタイムで詳細な道順が表示されます。

    圧倒的なナビゲーション機能

    【INMO Airで出来る未来体験(4)】

    ミュージックプレイヤー

    INMO Airのレンズの中で音楽を再生したり、歌詞を読んだりすることが出来ます。スワイプで音量や再生を調整できます。

    ミュージックプレイヤー

    【INMO Airで出来る未来体験(5)】

    動画鑑賞

    ハンズフリー&ケーブルレスで、誰にも邪魔されずにビデオ鑑賞が楽しめます。


    動画鑑賞

    【INMO Airで出来る未来体験(6)】

    通知機能

    すべてのアプリケーションで目立たないインターフェイスを使って、重要なメッセージをタイムリーに知ることが出来ます。

    通知機能

    超軽量79g

    ワイヤレス接続

    INMO Airは本体にバッテリーを搭載し、ワイヤレスで最大4.5時間(Bluetooth音楽再生・スクリーンOFF)の連続使用が可能です。


    【INMO Airの操作方法】

    ・フレームを指でタッチ

    本体の側面のフレームを指でタッチしたりスライドすることでアプリを操作することが可能です。


    ・モーションセンサー

    本体にはモーションセンサーが搭載されており頭の動きを感知して操作をすることも可能です。

    モーションセンサー

    レンズに映し出される映像は目の前の風景に浮かび上がるように重なってあらわれます。全面に広がるのではなく右上に表示されるので、私生活の邪魔をすることなく気軽に使うことが出来るのもINMO Airの特徴です。

    レンズにディスプレイを内蔵

    超軽量グラス INMO Air


    Makuakeでの先行販売は2022年6月29日(水)まで実施中


    最速割 :73,360円(限定数50台)

    超超早割:76,500円(限定数100台)

    超早割 :79,640円(限定数150台)

    早割  :82,790円(限定数なし)

    (税込・送料無料)

    ※一般販売予定価格 104,800円



    【INMO Air】Makuakeプロジェクトページ:

    https://www.makuake.com/project/inmo_air/


    【INMO Air】商品URL:

    https://www.rutawa.com/inmoair


    ルタワジャパン株式会社URL:

    https://www.rutawa.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ルタワジャパン株式会社

    ルタワジャパン株式会社