5月14日(土)、横浜駅西口エリアの公共空間などを活用し 「横浜西口 ローズフェスタ」を初開催【横浜西口エリアマネジメント】

    スタンプラリーの開催や花に関する雑貨店の出店

    サービス
    2022年4月27日 15:00

    一社)横浜西口エリアマネジメント(所在地・横浜市西区、代表理事・森村 幹夫)では、2022年5月14日(土)に、横浜駅の西口周辺(横浜市西区南幸 以下、横浜駅西口エリア)の公共空間や商業施設を活用し、「横浜西口 ローズフェスタ」(以下、同イベント)を初開催します。

    これは、横浜市の市花である「バラ」が咲き誇るシーズンに市内各所で開催される「横浜ローズウィーク」に合わせて、横浜駅西口エリアにおける新たな来街者の誘致、にぎわいの創出、「公共空間」の利活用などを目的に実施するものです。

    なお、同イベントは昨年、初めての開催を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、急遽中止しました。今年は、感染症対策を十分に行った上で開催します。

    横浜西口エリアマネジメントでは、今後もさまざまな取り組みを実施することで、横浜駅西口エリアの活性化や魅力創出に寄与してまいります。

    ローズスタンプラリー ラリーカード台紙(イメージ)
    ローズスタンプラリー ラリーカード台紙(イメージ)

    【主な内容】
    〇ローズスタンプラリー
    横浜駅西口エリアを回遊しながら、4カ所に設置したラリーポイントでガーデンベア※のスタンプを集めるスタンプラリーです。

    〇キッチンカー・イートテラス設置
    パルナード通りに複数のキッチンカーが出店します。Niigoひろばや横浜モアーズ・ニュウマン横浜前の公道に休憩スペース「イートテラス」をご用意。開放的な屋外で、お食事などをお楽しみいただけます。「イートテラス」には、「エコステーション(分別ごみ収集場)」も設置し、街の美化も推進します。

    〇ローズマーケット
    横浜駅みなみ西口広場に、花に関する商品を中心にした雑貨店が出店します。ここでしか買うことのできない商品などを取りそろえて販売します。

    〇みんなでつくるガーデンベアのウォールアート! フラワーワークショップ
    横浜ビブレ前広場に設置する巨大な壁紙に描かれた、ガーデンベアの頭部を色とりどりの“お花紙”で飾り、背景を塗り絵で彩っていただく参加型イベントです。背景の絵は、神奈川県立横浜平沼高等学校の美術部などが制作を担当しています。

    ※ガーデンベアとは・・・花や緑による美しい街並みや公園、自然豊かな里山など、横浜ならではの魅力を発信し、まちの活性化や賑わいの創出を目的にした「ガーデンネックレス横浜」を中心に活躍するマスコットキャラクター


    「横浜西口 ローズフェスタ」の概要

    1. 日程

    2022年5月14日(土)(雨天決行・荒天中止)
    ※開催の可否は、当日の朝7時に、公式ウェブサイトやフェイスブックにてお知らせします。
    ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予告なく変更または中止する場合がございます。

    2. 会場

    横浜駅西口エリアの公共空間(Niigoひろば、横浜駅みなみ西口広場、パルナード通り)および商業施設(横浜タカシマヤ、横浜モアーズ、相鉄ジョイナス、ニュウマン横浜、シァル横浜)

    会場エリア図
    会場エリア図

    3. 参加費

    無料(飲食や物販などは、一部有料です)

    4. 内容

    各イベントの詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。

    ■ローズスタンプラリー
    横浜駅西口エリアの4カ所に設置したラリーポイントでスタンプを集め、エリアを回遊するスタンプラリー。ラリーカードは、各ラリーポイントで配布します。4カ所のスタンプを集めた方先着1,000人に、ガーデンベアがデザインされた、トートバッグをプレゼントします。
    ・ラリーポイント:Niigoひろば、横浜駅みなみ西口広場、相鉄ジョイナスパパブブレ前入口、横浜モアーズ・ニュウマン横浜間の公道
    ・開催時間:10時~17時(最終受付16時30分)【先着1,000人・当日受付】
    ・記念品:ガーデンベアトートバッグ

    ガーデンベア トートバッグ (イメージ)
    ガーデンベア トートバッグ (イメージ)

    ■キッチンカーの出店、イートテラス(休憩スペース)の設置
    ①キッチンカー
    ・出店場所:パルナード通り(15時~20時)
    ・メニュー:オムライス、タコライス、スイーツ(アイス)、カフェ(本格オーガニックラテなど)ほか
    ②イートテラス
    キッチンカー出店に合わせて、街中で腰を下ろし、テイクアウト商品を楽しめる「イートテラス」を設置します。
    ・設置場所:Niigoひろば(15時~20時)
          横浜モアーズ、ニュウマン横浜間の公道(10時~17時)

    (イメージ)
    (イメージ)

    ■ローズマーケット
    公共空間を活用し、デザイナー・作家によるアート作品も含め、ここでしか買えない、花をテーマとした作品を販売する雑貨店などが出店。
    ・出店場所:横浜駅みなみ西口広場
     ※天候によっては、ムービル1階で実施する場合があります。
    ・開催時間:10時~18時
    ・出店数:10店舗程度(予定)
    ・出店内容:アクセサリーやガーデンベアグッズなど、花をテーマとした限定商品を展開

    (イメージ)
    (イメージ)

    ■みんなでつくるガーデンベアのウォールアート!
    フラワーワークショップ
    巨大なガーデンベアの壁紙を設置し、“お花紙”でガーデンベアのイラストの頭部を飾り、背景の絵を塗り絵で彩っていただく参加型イベントです。背景の絵は、神奈川県立横浜平沼高等学校美術部などが制作を担当しています。
    ・設置場所:ビブレ前広場
     ※天候によっては、ジョイナス地下1階のホテル前広場にて実施となる場合があります。
    ・開催時間:10時~17時

    (イメージ)
    (イメージ)

    ※各イベントの詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。
    横浜西口 ローズフェスタ〔4月28日(木)開設予定〕
    https://www.yokohamanishiguchi.or.jp/
    Future Pub'lic ヨコハマニシグチ(横浜西口エリアマネジメント 公式フェイスブック)
    https://www.facebook.com/FPyokohamanishiguchi/

    5.その他

    ・同イベントによる、駐車場の割引サービスはありません。
    ・イベントの様子を静止画や動画で撮影し、後日ウェブサイトやポスターなどに使用させていただく場合がございます。ご参加いただいた方には、その旨をご了解いただいているものといたします。
    ・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日は「ご自宅での検温で、37.5度以上の発熱のない方」「アルコール消毒をした方」のご参加とさせていただきます。
    ・イベント時はご参加の皆さま、スタッフに対して、マスクの着用の徹底、ソーシャルディスタンスの確保、アルコール消毒液の用意等、十分な新型コロナウイルスの感染対策を行った上で実施します。なお、新型コロナウイルスの感染状況により、本イベントを延期・中止とさせていただく場合があります。

    6. 主催

    一般社団法人横浜西口エリアマネジメント
    ㈱相鉄ビルマネジメント/㈱髙島屋/㈱横浜岡田屋/㈱横浜ステーシヨンビル/㈱ルミネ/横浜西口商和会 商店街/西口幸栄商店会/横浜駅西口五番街商店会協同組合/パルナード管理協議会/㈱ミツウロコ/イオンモール㈱/相鉄ホテル㈱/㈱相鉄アーバンクリエイツ

    7. 後援

    横浜市環境創造局/エキサイトよこはまエリアマネジメント協議会

    8.協賛

    (株)伊藤園/ SMBC日興証券㈱/(株)大林組/(株)オカムラ/鹿島建設(株)/(株)加藤組鉄工所/川本工業(株)/キリンビール(株)/コカ・コーラ ボトラーズジャパン㈱/サッポロビール㈱/東急建設(株)/(株)日建設計/(株)松田平田設計/(株)三井住友銀行/三井住友信託銀行(株)/(株)横浜銀行

    9.協力

    横浜タカシマヤ/横浜モアーズ/相鉄ジョイナス/ニュウマン横浜/シァル横浜/神奈川県立横浜平沼
    高等学校

    10.お問い合わせ

    一般社団法人横浜西口エリアマネジメント
    https://www.yokohamanishiguchi.or.jp/


    すべての画像

    ローズスタンプラリー ラリーカード台紙(イメージ)
    会場エリア図
    ガーデンベア トートバッグ (イメージ)
    (イメージ)
    (イメージ)
    (イメージ)
    5月14日(土)、横浜駅西口エリアの公共空間などを活用し 「横浜西口 ローズフェスタ」を初開催【横浜西口エリアマネジメント】 | 相鉄グループ