園児募集に特化したWEB広告「memoridgeAD(メモリッジアド)」をリリース

    ノウハウを活かした写真屋✕WEB広告のプロ集団|memoridge AD(メモリッジアド)

    サービス
    2024年3月5日 08:00
    FacebookTwitterLine

    幼稚園・保育園・認定こども園・小学校における写真や映像の撮影・販売を行うリンクエイジ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長 藤田俊)は、少子化における園児数減少。その課題をよりダイレクトに解決するWEB広告運用サービス、「memoridgeAD(メモリッジアド)」を正式リリースいたしました。

    「memoridgeAD(メモリッジアド)」 https://www.lage.co.jp/service/ad/
    「memoridgeAD(メモリッジアド)」 https://www.lage.co.jp/service/ad/

    memoridgeAD(メモリッジアド)

    サービス誕生の背景

    厚生労働省の2023年人口動態統計によれば、出生率は7年連続で減少となり、出生数は、速報値によると2023年11月時点で69.6万人となっています。一方で保育所等の事業所数は年々増加し、同年4月の同省発表によれば、39,244事業所数に登り、前年比で約580施設が増加したことになります。

    弊社は、日頃から幼稚園・保育園・認定こども園・学校など向けのインターネット写真・動画販売サービス「memoridge(メモリッジ)https://memoridge.lage.co.jp/」を運営しており、各種行事や普段の保育風景などの写真を撮影し販売しております。

    2020年よりいくつかの園様と共同で園児募集に特化した【WEB広告配信】とスクールフォトを活用した【Googleビジネスプロフィールの最適化】を繰り返してきました。

    普段から園内行事や日常の保育風景を数多く撮影しているからこそスピード感をもって園内の出来事を園外に伝えることができております。また、お客様である幼児教育施設・保育施設が参加する多くの学会や研究会にも同席していることもあり、通常の広告運用会社や写真撮影会社よりも施設内の行事についてやお客様の課題点、トレンドなどを把握している点も利点です。

    そのような優位性を活かしGoogleビジネスプロフィール、リスティングを中心としたWEB広告の最適化を繰り返した結果、多くの実績が生まれてきました。

    現在の園課題と商品概要

    弊社は日々、多くの施設の責任者の方々や先生方とコミュニケーションをしております。その中で下記のような課題をお伝えいただきます。

    上記の課題解決として、3つの商品からサービス開始させていただきます。

    googleビジネスプロフィール設定・運用

    日本国内の検索エンジンはGoogleが圧倒的なシェア率を誇っています。
    特にスマートフォンは、Android、iOSともに初期設定の検索エンジンがGoogleなので、Googleへの検索対策が大切になります。
    まず、Googleでご自身の園名を検索してみてください。地図とお客様情報(写真やプロフィールなど)が出てくると思います。

    その部分を「Googleビジネスプロフィール」と言います。

    ご自身の園の情報は正しく設定、掲載されていますか?
    適正なカテゴリーを設定すると、ニーズに合った情報を見つけてもらいやすくなり、ホームページを見に来る方が増える可能性が高まります。
    スマートフォン検索が主流の現在、Googleビジネスプロフィールの運用・登録・管理・解析は必須です。

    memoridgeの写真✕10年以上前からSEO・MEO対策に関わってきたノウハウをお伝えします。
    まずはお気軽にお問い合わせください。

    事例:リンクエイジ Googleビジネスプロフィール

    リンクエイジ株式会社 大阪

    リスティング・アドネットワーク広告

    園児募集に特化した貴園オリジナルのWEB広告を配信します。
    「成果」につなげるためには、業界特有の課題と園児募集に特化した「ユーザー目線」が大切になります。
    そこで、弊社の広告運用チームが貴園と新たに出会う保護者と向き合います。

    現状のWEBサイトのアクセス解析と広告解析をもとに園の現状把握から導き出した広告運用を少額から始められるのも利点です。
    ※サイト改善のアドバイスも含まれております。

    少子化が叫ばれてから数年。
    WEB広告を実行されている園様はまだまだ少ない状況ですが、弊社ではすでに数園の広告運用させていただいており、多くの園様が成功されています。

    「園の良さ」を広告やサイトを通して保護者に一緒に伝えていきます。

    その他広告&制作業務

    SNS広告やYoutube広告、サイト制作など幅広い広告運用と制作実績がございます。

    状況は刻々と変化していきます。
    WEB広告のプロとして課題に一緒に向き合い、訴求する場所や方法、手段など「変化」に対応した最適解をご提供していきます。

    <制作実績>
    <制作実績>

    本プレスリリースに掲載されている商品またはサービスなどの名称は、各社の商標または登録商標です。
    各社の商標または登録商標
    ・iOS は、Apple Inc. のOS 名称です。
    ・Android、Android ロゴ、Google、Google マップ(Google Maps™ mapping service)、Google ビジネスプロフィール(Google My Business™ business listing service)、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLCの商標または登録商標です。

    関連記事

    [セミナーレポート]園に貯まっている資産を活用したコンテンツマーケティングへの挑戦

    会社概要:リンクエイジ株式会社

    リンクエイジ株式会社は2008年8月に産声をあげました。

    「全ての愛を力に変える」を理念とし、ロゴは一つの愛の円が大きく育つかたちをイメージしています。 今日から明日、現在から未来へと繋がり広がる、愛の連鎖を生んでいきたいという想いを象徴するものです。

    これまでリンクエイジ株式会社は、一貫して子どもたちの写真の撮影から販売まで2,000以上の団体様とお付き合いをしてまいりました。

    蓄積したノウハウを生かし、教育×ITを中心としながら、教育現場の方々へ少しでも撮影から販売までを通じた恩返しができるよう、メンバーで知恵を出し、それを反映させたサービスになります。

    我々は 成長の表現者 です。成長の表現者として 「伝える」 に留まらず 「伝わる」 を目指します。 散りばめられた育ちの要素をかき集め、大人に気づきを与えます。大人の気づきを子どもの育ちに活かせるサービスであると自負しています。テクノロジーの発達とともに人と人との繋がりが希薄にならないよう、リンクエイジは、アナログも交えながら開かれた心でアイデアをかたちにすることで、新しい価値の提供及び理想となる文化の創造を引き続き目指していきたいと思います。

    リンクエイジのビジネスモデル

    リンクエイジの社員及び業務委託のフォトグラファーが、幼稚園・保育園・認定こども園・小学校を中心とした「教育機関」や子ども向けの習い事・スポーツクラブを運営する団体様などを訪れ、イベントや日常生活を撮影します。そこで撮影した一秒一秒の大切な一瞬(「写真や動画」=「商品」)を写真販売システム『memoridge(メモリッジ)https://memoridge.lage.co.jp/』で販売しています。

    ※現在は幼稚園・保育園・認定こども園・小学校・中学校・高校・大学などを中心にお取引がございます。

    各団体様からは基本的に撮影料を頂戴しておらず、フォトグラファーやクリエイターが無料で撮影しています。そのデータを製品化するために各団体の「残したい記憶や記録」をヒアリングし、撮影・編集を行い『memoridge(メモリッジ)』という写真・動画販売サイトに掲載し、保護者や家族の方に購入いただくことで利益を確保しております。

    関連URL

    コーポレートサイト https://www.lage.co.jp/

    メモリッジ(事例多数記載) https://memoridge.lage.co.jp/

    メモリッジドライブ(先生向け写真管理システム) https://drive.memoridge.com/lp

    公式Instagram https://www.instagram.com/linkage_corporation/

    公式Facebook https://www.facebook.com/linkage0801

    公式Twitter https://twitter.com/linkage_oosaka

    本リリースに関するお問合せ

    リンクエイジ株式会社 マーケティング企画部
    06-6185-3422(大阪本社) 担当:楢林
    03-6417-9926(東京支社) 担当:古澤
    お問合せフォーム
    https://www.lage.co.jp/service/ad/#contact-service

    本プレスリリースに掲載されている商品またはサービスなどの名称は、各社の商標または登録商標です。

    各社の商標または登録商標

    ・iOS は、Apple Inc. のOS 名称です。

    ・Android、Android ロゴ、Google、Google マップ(Google Maps™ mapping service)、Google ビジネスプロフィール(Google My Business™ business listing service)、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLCの商標または登録商標です。

    すべての画像

    「memoridgeAD(メモリッジアド)」 https://www.lage.co.jp/service/ad/
    QEbPIWRhDhbN66bwFBZQ.png?w=940&h=940
    tPzatFIuXbt8ZggV5nm5.png?w=940&h=940
    x7eNchcPwOxRty68NcXf.png?w=940&h=940
    A3x2TCWmgm1Mxtvddru4.png?w=940&h=940
    w5FxX2I7xUcsP5PHq16s.png?w=940&h=940
    <制作実績>
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    園児募集に特化したWEB広告「memoridgeAD(メモリッジアド)」をリリース | リンクエイジ株式会社