東京ガスコミュニケーションズ株式会社 リビングデザインセンターOZONEのロゴ

    東京ガスコミュニケーションズ株式会社 リビングデザインセンターOZONE

    家づくりを始める前に考えたい4つのポイントを解説  島崎 信×萩原 健太郎 クロストークセミナーを 新宿OZONEで5月21日(土)に開催

    20年後を見据えた住まいづくり

    東京・西新宿にある住まいづくりの情報センター「リビングデザインセンターOZONE」(読み:オゾン、運営:東京ガスコミュニケーションズ株式会社)では、北欧のデザインや暮らしを日本に伝えてきた第一人者・島崎 信氏と、北欧のデザインや暮らしに関する執筆で活躍中の萩原 健太郎氏をお迎えし、クロストークセミナーを2022年5月21日(土)の開催します。


    セミナーイメージ


    ■セミナー概要

    開催日 :2022年5月21日(土)

    会場  :リビングデザインセンターOZONE 5F セミナールーム

    アクセス:新宿 JR「新宿」駅南口から徒歩 約12分、

         都営新宿線「京王新線新宿」駅から徒歩 約10分

         初台 京王新線 「初台」駅から徒歩 約6分

         都庁前 都営大江戸線「都庁前」駅 A4出口から徒歩 約8分

         参宮橋 小田急線「参宮橋」駅から徒歩 約10分

         https://www.ozone.co.jp/access/

    参加費 :無料(事前申込制)

    定員  :30名

    条件  :本セミナーはCLUB OZONE会員限定

         CLUB OZONEとは、リビングデザインセンターOZONEが

         運営する年会費無料の会員制度。

         リビングデザインセンターOZONEのウェブサイトから入会可能です。

         ・入会はこちらから

         https://www.ozone.co.jp/service/clubozone-smile/


    セミナー詳細はこちら

    https://www.ozone.co.jp/news/seminar/808/



    ■内容

    家づくりには不安がつきもの。

    専門知識も必要となる家づくりは、ハウスメーカーや建築家などがすすめるものをそのまま受け入れてしまいがちですが、そうした内容が自分や家族に本当に合うのかどうかは分かりません。


    その土地、家に暮らすのは自分です。

    自分の納得のいく家づくりをするためには、今、自分はどんな暮らしをしているのか、将来、どんな暮らしをしたいのか、暮らしのビジョンを明確にすることが大切です。


    今回のセミナーでは、長年にわたり北欧の暮らしやデザインについて日本に伝えてきた第一人者である島崎 信氏と、 北欧・デザイン・インテリア・手仕事などに関する執筆・撮影、講演、プロデュース等を中心に活動中の萩原 健太郎氏を講師に迎え、「20年後を見据えた住まいづくり」をテーマに、家づくりを始める前に考えるべき4つのポイントについて、対談形式で掘り下げます。



    ■家づくりで4つのポイント

    ・平日の過ごし方を考えてみる

    ・休日の過ごし方を考えてみる

    ・将来を見据えて、建具、家具、インテリアを揃える

    ・終の住処として考えるか


    新築やリノベーション、インテリアコーディネートなど、これから家づくりを考える方におすすめのセミナーです。共に北欧の暮らしやデザインに精通するおふたりのクロストークでは、北欧の人々の暮らしや価値観、日本でも参考にしたい点といったお話も出てくるでしょう。

    20年後も快適に過ごせる住まいをつくるためのヒントを、本セミナーでお聞きください。



    ■講師プロフィール

    ・島崎 信(Makoto Shimazaki)

    1956年、東京藝術大学卒業後、東横百貨店(現 東急百貨店)家具装飾課入社。

    1958年、JETRO海外デザイン研究員として日本人ではじめてのデンマーク王立芸術アカデミー研究員となり、1960年、同建築科修了。

    帰国後、国内外でインテリアやプロダクトのデザイン、東急ハンズ、アイデックの企画、立ち上げにかかわるかたわら、武蔵野美術大学工芸工業デザイン科で教鞭を取る。北欧やデザインに関する企画やセミナー、著作などを数多く手がける。

    武蔵野美術大学工芸工業デザイン科名誉教授。

    北欧建築デザイン協会理事、日本フィンランドデザイン協会理事長、公益財団法人鼓童文化財団特別顧問、有限会社島崎信事務所代表。


    ・萩原 健太郎(Kentaro Hagiwara)

    ライター・フォトグラファー。

    1972年生まれ。大阪府出身。関西学院大学卒業。

    株式会社アクタス勤務、デンマーク留学などを経て2007年独立。

    東京と大阪を拠点に、デザイン、インテリア、北欧、手仕事などのジャンルの執筆および講演、百貨店などの企画のプロデュースを中心に活動中。北欧、インテリア、民藝を中心に多くの著書がある。

    日本文藝家協会会員。日本フィンランドデザイン協会理事。北欧建築デザイン協会(SADI)会員。


    オフィシャルサイト: https://www.flighttodenmark.com/



    ■萩原 健太郎氏が取材:島崎 信氏が考える「これからの住まいを考える際に大切なこと」

    家で過ごす時間が増え、改めて住まいについて考える機会が増えています。

    住まいを考える際に大切にしたいポイントを、リビングデザインセンターOZONEのウェブサイト「WEB OZONE」内のコンテンツ『ライフスタイル』にて、島崎 信氏に語っていただきました。聞き手を萩原 健太郎氏が担当しています。

    本セミナーの受講前にご参考ください。


    ・これからの住まいを考える際に大切なこと[vol.1]

    https://www.ozone.co.jp/lifestyle/87/

    ・これからの住まいを考える際に大切なこと[vol.2]

    https://www.ozone.co.jp/lifestyle/89/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    東京ガスコミュニケーションズ株式会社 リビングデザインセンターOZONE

    東京ガスコミュニケーションズ株式会社 リビングデザインセンターOZONE