老舗タオルメーカー・ホットマン、 5月[フェアトレード月間]に向けて販売強化を実施

    ~ 初となるベビーシリーズの“フェアトレードタオル”が登場 ~

    企業動向
    2022年4月27日 09:30
    FacebookTwitterLine

    創業150余年のタオルメーカー・ホットマン株式会社(本社:東京都青梅市、代表取締役社長:坂本 将之)は、5月[フェアトレード月間]に向けて、国際フェアトレード認証商品の販売強化を実施することをお知らせいたします。

    当社では、国際フェアトレード認証を得たセネガル共和国産などのコットンを使ったタオルを製造・販売しています。

    フェアトレード・ラベル・ジャパン主催「フェアトレードミリオンアクションキャンペーン」に向けて、当社初となるベビーシリーズのフェアトレードタオル『ストーク』(5月1日発売)を加え、その他の商品の販売強化を行います。


    ■「ストーク」詳細: https://www.hotman-onlineshop.com/


    国際フェアトレード認証商品の販売強化


    ■フェアトレードミリオンアクションキャンペーン -フェアトレードでつくる私たちの未来-

    5月の第2土曜日は「世界フェアトレード・デー」と呼ばれ、世界中で一斉にフェアトレードに関するイベントが行われます。これに合わせて、日本でも5月は「フェアトレード月間」と呼ばれています。

    このキャンペーンでは、フェアトレードに関する「商品購入」「SNS投稿」「イベント参加」などで合計150万アクションを目指します。SNS投稿などで参加するとフェアトレード商品が抽選で当たります。

    ※弊社は、シルバーパートナーとして協賛


    【キャンペーン特設サイト】

    https://fairtrade-campaign.com/index.html



    ■商品の特徴

    *国際フェアトレード認証コットンを100%使用

    フェアトレードとは発展途上国から原料や製品を適正な価格で購入することにより、生産者や労働者の生活状況の改善を目指す「貿易の仕組み」です。お客様にご購入いただくことにより有機栽培の奨励による環境保護、そして立場の弱い開発途上国の生産者や子供たちの生活を支えることに繋がります。フェアトレードの取り組みは、SDGsの17の目標の内8つ(1、2、5、8、12、13、16、17)に貢献しています。


    【特定非営利活動法人 フェアトレード・ラベル・ジャパン】

    https://www.fairtrade-jp.org/


    *吸水性抜群の「1秒タオル」

    余計な薬剤は一切使わず、独自の製法で綿本来の吸水性を最大限に引き出しています。

    吸水性抜群の「1秒タオル」は押し当てるだけで瞬時に水分を吸収してくれます。お風呂上りのデリケートなお肌や髪、赤ちゃんにもやさしく快適にお使いいただけます。


    *三角の凹凸模様がかわいい

    フェアトレードコットンを使用した太めの糸を、ふっくらと柔らかい肌ざわりに仕上げました。三角の凹凸模様が入った、薄手ながらもしっかりとした丈夫なタオル生地です。


    ◆セネガル共和国産コットン

    セネガルでつくられるコットンは、白く艶やかな美しい綿花で手摘みのため、繊維へのダメージが少なくタオル製品に適した強さを持ち合わせています。弊社が2014年に取り組みを始めてからの認証コットン購入量は52トンを超えました。※一部インド産認証コットンを含む


    セネガル共和国のコットン


    コットン生産者


    ■商品概要

    商品名  :ストーク

    種類/価格:スタイ(80サイズ)         1,650円(税込)

          ガウン(90サイズ)         7,700円(税込)

          バンダナスタイ(80サイズ・32×32cm)1,100円(税込)

          ミニバスタオル(52×102cm)     3,300円(税込)

          ウォッシュタオル(30×30cm)    880円(税込)

          ハンカチ(18×18cm)        660円(税込)

    カラー  :ダークブルー・セルリアンブルー・ラズベリー

    素材   :綿100%(国際フェアトレード認証)

    発売日  :2022年5月1日(日)予定

    販売場所 :ホットマン直営店67店舗・公式オンラインショップ・楽天市場店

    公式オンラインショップURL: https://www.hotman-onlineshop.com/



    ■創業150周年「織物の里、東京・青梅のものづくり」

    織物の里、東京・青梅の歴史は古く、「万葉集」にも青梅と織物について詠われており、平安時代以前まで遡ります。江戸時代半ばには青梅で生産される着物生地「青梅縞」が江戸で人気を呼び、昭和に入り組織的に生産を開始した「青梅夜具地」はピーク時に全国の布団地の約70%のシェアを占めていました。このような歴史ある織物の里青梅で、当社は明治元年に絹織物業として創業し、1963年にタオル生産を始めてから59年の歴史を持ちます。当社は創業当時から他社の真似はせず、青梅の織物の歴史と絹織物で培った技術や知識を駆使した、人と環境にやさしいタオルづくりの技術と仕組みを構築し、その品質の高さから数々の賞をいただいています。(※下記、「1秒タオル」受賞歴参照)



    ■ホットマンのこだわり 吸水性抜群の「1秒タオル」

    「1秒タオル※」とは…1cm角に切ったタオルを水面に落とし、何秒で沈むかを計測したとき、わずか1秒以内で水中に沈みはじめる、吸水性が非常に高いタオルのことです。

    良質な綿から織り、染め、洗いの工程を自社の職人の高い技術力で品質にこだわり、特に洗いの工程では良質な地下水を使い、4~5時間かけて油脂分や不純物を取り除きます。それが、「1秒タオル」を生み出します。


    ※「1秒タオル」はホットマン株式会社の規定により認定しています。(商標登録済)

    ※「1秒タオル」実験動画(60秒)はQRコードよりご覧いただけます。


    1枚タオル ロゴ


    1枚タオル 実験動画(QRコード)


    比較画像


    ■「1秒タオル」受賞歴

    ●日刊工業新聞社主催

    2013年度 第24回読者が選ぶネーミング大賞(生活部門) 第3位


    ●繊研新聞主催

    2013年度 第4回百貨店リビングバイヤーズ賞(バス・トイレタリー部門) 第1位

    2014年度 第5回百貨店リビングバイヤーズ賞(バス・トイレタリー部門) 第1位

    2015年度 第6回百貨店リビングバイヤーズ賞(バス・トイレタリー部門) 第2位

    2016年度 第7回百貨店リビングバイヤーズ賞(バス・トイレタリー部門) 第1位

    2021年度 第11回百貨店リビングバイヤーズ賞(バス・トイレタリー部門)


    ●経済産業省主催

    2015年度 The Wonder 500TM「1秒タオル」ホットマンカラーが認定


    ●りそな中小企業振興財団・日刊工業新聞社主催 経済産業省中小企業庁後援

    2015年度 第28回中小企業優秀新技術・新製品賞『瞬間吸水「1秒タオル」~ふふら~』奨励賞


    ●中小企業世界発信プロジェクト推進協議会

    2016年度 世界発信コンペティション 製品・技術(ベンチャー技術)部門 東京都ベンチャー技術特別賞


    ●グリーン購入ネットワーク主催

    2018年度 第19回グリーン購入大賞 中小企業部門 大賞・経済産業大臣賞



    ■会社概要

    商号  : ホットマン株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 坂本 将之

    所在地 : 〒198-8522 東京都青梅市長淵5-251

    設立  : 1951年(昭和26年)4月5日

    事業内容: 国産、綿タオル及び繊維製品の製造・加工及び販売

    資本金 : 8,000万円

    URL   : https://hotman.co.jp/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    ホットマン株式会社 お客様サービス課

    TEL        : 0120-29-6900

    お問い合せフォーム: https://hotman.co.jp/contact

    ホットマン株式会社

    ホットマン株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ