#ほっとはんしんプロジェクト 「阪神グループでなんとかなりそうな夢 大募集」 大賞「笑いの電車」 5月14日(土)に運行決定!! 参加者を募集します!

    イベント
    2022年4月18日 16:45


    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦雅夫)では、「#ほっとはんしんプロジェクト」(※)の第三弾企画「阪神グループでなんとかなりそうな夢 大募集!」において、大賞に決定した“夢”を実現する特別列車「笑いの電車」を5月14日(土)に運行することとし、本日から参加者を募集いたします。

    阪神電車では初となる落語電車で、車内放送で流れる阪神沿線の話題を盛り込んだ落語をお楽しみいただきます。

    概要は次のとおりです。


    【大賞】

    Twitterアカウント 「時間に遅れた」(@ka8a_k)様


    (Twitter投稿内容)

    ある日の車掌さんを落語家にして一定区間貸切で走行。

    阪神沿線ネタを含む新作落語を車掌室から流す!

    最後尾車両以外は自由席、入場券は特別切符で。


    ※「#ほっとはんしんプロジェクト」とは

    新型コロナウイルス感染症の拡大で不安を抱える皆さまに寄り添うため、おうちで楽しめるコンテンツをWEBサイトやSNSで発信してきたほか、前向きに取り組む阪神沿線の方々に登場いただき、“さあ、前へ進もう”というメッセージを発信する企画に取り組むことで、阪神沿線の皆さまに寄り添い、ともに行動するプロジェクト。


    「笑いの電車」実施内容


    1.日時:2022年5月14日(土)10:30集合(12:40 終了予定)


    2.集合場所:阪神本線 大阪梅田駅


    3.募集人数:40名(応募多数の場合は抽選)


    4.参加費:無料(大阪梅田→甲子園までの運賃は無料です。お帰りの際は運賃が発生します。)


    5.スケジュール:

    11:04 大阪梅田駅 出発

    電車に乗りながら、落語家集団「五楽笑人(ごらくしょうにん)」による、阪神沿線の話題を盛り込んだ落語をお楽しみいただきます。

    11:41 甲子園駅 到着

    到着後、甲子園駅のホームで電車を背景に大喜利イベントを実施します。

    12:40 甲子園駅で解散予定


    6.出演:五楽笑人

    【プロフィール】

    上方落語の次世代を担う5名(笑福亭鉄瓶、笑福亭喬介、笑福亭生寿、桂咲之輔、笑福亭呂好)で結成された落語家ユニット。

    今あぶらがのっている実力派たちが、それぞれの個性豊かなフィルターを通して、上方落語の新たな形を開拓している。


    7.参加特典:4月6日に全館グランドオープンした「食の阪神」阪神百貨店(阪神梅田本店)のお土産を参加者全員にお配りします。


    8.応募方法:次のURLから、必要な情報を入力してご応募ください。

    (応募締切:5月1日(日)23:59)

    URL: https://s.cnz.jp/sv/zz44/aRcDE3cu

    ※当選者のみ、5月2日(月)にメールでご連絡します。


    9.備考:新型コロナウイルス感染拡大や、政府及び自治体等からの要請により、実施内容の一部変更のほか、中止又は延期になる場合があります。


    詳細は、#ほっとはんしんプロジェクト特設サイト( https://hothanshin-yume.com/ )や応募フォームをご確認ください。



    阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/dcb9141c1d2bb8c2370ed15ca074a5b9435ca7d5.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    カテゴリ
    乗り物
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社