ヤマハ、Bluetoothレシーバー搭載の新オーディオ3機種を11月発売 10色カラーコンポやクロックオーディオ、電池駆動ポータブルスピーカー ~スマートフォンやタブレットなどからワイヤレスで音楽再生~

    商品
    2012年10月11日 13:30

    ヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市中区中沢町10-1、社長:梅村 充)は、Bluetoothレシーバーを搭載した手軽なオーディオシステムの新製品、ブルートゥーススピーカーシステム「PDX-B11」を11月上旬、マイクロコンポーネントシステム「MCR-B142」、およびデスクトップオーディオシステム「TSX-B232」を11月下旬より全国で発売します。

    「MCR-B142」「TSX-B232」「PDX-B11」

    ▼サイトURL: http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/desktop-audio/


    <製品概要>
    ■Bluetoothレシーバー搭載。スマートフォンやPCからの音楽再生を、ワイヤレスで。
    スマートフォンなどによる音楽の聴き方の広がりに向けて、ヤマハ デスクトップオーディオは音質やデザインにこだわった豊富なラインアップで、ユーザーそれぞれのライフスタイルや個性に合わせた音楽の楽しみ方を提案してきました。今回発売する3製品は、新たにBluetoothレシーバーを搭載。従来のiPhone/iPod/iPadなどのiOS端末に加え、Androidスマートフォンやタブレット、ポータブルオーディオプレーヤー、PCなどのBluetooth対応機器から音楽再生をワイヤレスで手軽に楽しめます。3製品それぞれに音やデザイン、機能に個性を持たせ、選ぶ楽しみも広げました。


    リスニングスタイルや個性で選べる、Bluetooth対応3モデル。
    ■好みに合わせて選べるカラフルな10色、躍動感あふれるサウンド。
    お気に入りのカラーとワイヤレス音楽再生を楽しめる、Bluetooth対応マイクロコンポ。[MCR-B142]

    ■リラックス空間にふさわしいサウンドと、インテリアになじむデザイン。
    やわらかな雰囲気とワイヤレス音楽再生を楽しめる、Bluetooth対応クロックオーディオ。[TSX-B232]

    ■大迫力の音、持ち出したくなるカタチ。
    電池駆動でどこでもワイヤレス音楽再生できる、Bluetooth対応ポータブルスピーカー。[PDX-B11]

    ▼製品画像
    ・マイクロコンポーネントシステム『MCR-B142』
    ・デスクトップオーディオシステム『TSX-B232』
    ・ブルートゥーススピーカーシステム『PDX-B11』
    http://www.atpress.ne.jp/releases/30624/1_1.jpg


    <MCR-B142 主な特長>
    好みに合わせて選べるカラフルな10色、躍動感あふれるサウンド。
    お気に入りのカラーとワイヤレス音楽再生を楽しめる、Bluetooth対応マイクロコンポ。

    1. 好みに合わせて選べる、色とりどりのカラー。高さを揃えたスタイリッシュデザイン。
    ビビッドなオレンジとレッド、シンプルなホワイトやブラック、ダークグレー、優しい印象のピンクやグリーン、ライトブラウン、個性派のパープルとイエロー。好みに合わせて選べる、色とりどりの全10色をご用意しました。レシーバー部とスピーカー部の高さを11cmに揃えた圧迫感を感じさせないスタイリッシュデザインや、フロントから天面全体にかけてのインパクトあるカラーパネルは、インテリアのアクセントとして楽しめます。

    ▼MCR-B142 カラー展開 画像
    http://www.atpress.ne.jp/releases/30624/2_2.jpg


    2. ワイヤレスでの音楽再生にも対応。多彩な音楽ソースをこれ1台で。
    Bluetoothレシーバーの搭載により、iPhone/iPod/iPadやAndroid端末、PCなどのBluetooth対応機器からの手軽なワイヤレス音楽再生を実現しました。充電機能を備えたデジタル接続方式のiPhone/iPodドック*、iPadや、USBメモリー内の音楽再生に対応するUSBポートも装備。また、CDプレーヤーやFM/AMラジオ、外部入力端子も備え、1台でさまざまな音楽ソースの再生に対応します。
    *:iPod nano(第2世代~第6世代)、iPod touch、iPhone、iPhone3G、iPhone3GS、iPhone4、iPhone4Sに対応。


    3. iPhoneが便利なリモコンに。専用アプリ「DTA Controller」*1に対応。
    MCR-B142は、2012年10月中旬以降にリリース*1されるヤマハデスクトップオーディオ専用アプリケーション「DTA Controller」(無償)に対応。「DTA Controller」を使えば、手元のiPhoneなどからリモコン感覚で本体操作ができます*2。選曲や本体の電源オフ、インプット切り替え等が可能。さらに、時刻や音源ソースの曜日ごとの設定や「インテリアラーム」のボリューム調節など、細かなアラーム設定が簡単にできます。

    *1:iOS版は2012年10月11日、Android OS版は2013年春リリース予定。
    *2:ペアリング(機器登録)が必要です。


    4. 見やすい時刻表示。便利なクロックオーディオとしても活躍。
    スタンバイ時にも時刻表示が可能。また、CDやラジオなどの好きな音源を設定できるアラーム機能や、ヤマハ独自の「インテリアラーム」機能など充実のクロック機能を搭載。「インテリアラーム」使用時は、ビープ音が鳴る設定時刻の3分前から、音源ソースがゆっくりボリュームアップ。鳴り始めにはストレスを感じやすい高周波数帯域をカットし、徐々に再生帯域を広げていくので、快適に目覚められます。


    5. 豊かな低音とクリアな中高音を実現。ヤマハ独自の「ミュージックエンハンサー」も。
    奥行き250.5mmと容量に余裕を持たせたバスレフ式のキャビネットと11cmのフルレンジスピーカーにより、パワフルで豊かな低音とクリアな中高音を実現しました。気ままに過ごすひとときに似合う、明るい印象のサウンドです。また、ヤマハ独自の「ミュージックエンハンサー」を搭載しており、MP3などの圧縮音源も生き生きと蘇らせます。さらに、3バンドイコライザーにより、好みの音質に調整可能です。


    <TSX-B232 主な特長>
    リラックス空間にふさわしいサウンドと、インテリアになじむデザイン。
    やわらかな雰囲気とワイヤレス音楽再生を楽しめる、Bluetooth対応クロックオーディオ。

    1. 天然木ウッドテーブルを備えた、くつろぎの時間になじむデザイン。
    丸みを帯びたフォルムと、艶を抑えたマットな質感。本体天面には、眼鏡やアクセサリーなどを置けるウッドテーブルを備えました。天然木ならではの美しい木目の風合いが、やわらかな雰囲気を演出します。カラーはホワイト、ブラックの2色。ウッドテーブルは、ホワイトモデルにはシンプルなナチュラル、ブラックモデルにはシックなブラウンとインテリア性の高い配色を施しました。

    2. ワイヤレスリスニングも楽しめる、オールインワンな1台。
    Bluetoothレシーバーの搭載により、iPhone/iPod/iPadやAndroid端末、PCなどのBluetooth対応機器からの手軽なワイヤレス音楽再生を実現しました。充電機能を備えたデジタル接続方式のiPhone/iPodドック*、iPadや、USBメモリー内の音楽再生に対応するUSBポートも装備。また、CDプレーヤーやFM/AMラジオ、外部入力端子も備え、1台でさまざまな音楽ソースの再生に対応します。
    *:iPod nano(第2世代~第6世代)、iPod touch、iPhone、iPhone3G、iPhone3GS、iPhone4、iPhone4Sに対応。

    3. iPhoneがリモコンに。専用アプリ「DTA Controller」*1に対応。
    TSX-B232は、2012年10月中旬以降にリリース*1されるヤマハデスクトップオーディオ専用アプリケーション「DTA Controller」(無償)に対応。「DTA Controller」を使えば、手元のiPhoneなどからリモコン感覚で本体操作ができます*2。選曲や本体の電源オフ、インプット切り替え等が可能。さらに、時刻や音源ソースの曜日ごとの設定や「インテリアラーム」のボリューム調節など、細かなアラーム設定が簡単にできます。

    *1:iOS版は2012年10月11日、Android OS版は2013年春リリース予定。
    *2:ペアリング(機器登録)が必要です。


    4. 充実のクロック機能で、朝の快適な目覚めもサポート。
    スタンバイ時にも時刻表示が可能。また、CDやラジオなどの好きな音源を設定できるアラーム機能や、ヤマハ独自の「インテリアラーム」機能などを搭載。大きく見やすい時刻表示と充実のアラーム機能が毎日の生活をサポートします。「インテリアラーム」使用時は、ビープ音が鳴る設定時刻の3分前から、音源ソースがゆっくりボリュームアップ。鳴り始めにはストレスを感じやすい高周波数帯域をカットし、徐々に再生帯域を広げていくので、快適に目覚められます。

    5. ナチュラルな音質にこだわった、心地よいサウンド。
    低音から中高音までバランスのとれたナチュラルな音質。一体型ボディ内に十分なキャビネット容積を確保し、8cmフルレンジスピーカーを搭載しています。その心地よいサウンドが、寝室などでの充実したリラックスタイムを生み出します。また、ヤマハ独自の「ミュージックエンハンサー」を搭載しており、MP3などの圧縮音源も生き生きと蘇らせます。さらに、3バンドイコライザーにより、好みの音質に調整可能です。


    <PDX-B11 主な特長>
    大迫力の音、持ち出したくなるカタチ。
    電池駆動でどこでもワイヤレス音楽再生できる、Bluetooth対応ポータブルスピーカー。

    1. 持ち出したくなる、八角形のユニークなデザイン。
    八角形のフロントグリルやキャリングハンドルを備えた、ユニークなデザイン。1.5kgと軽量のため、アウトドアやストリートにも手軽に連れ出して、音楽を楽しめます。カラーは全4色。ブルー、オレンジ、グレーモデルは、ブラックのフロントグリル部分とのツートンカラーでアクティブな印象。ブラックモデルはシンプルでクールな仕上がりです。

    2. 電池で8時間連続再生。アウトドアに最適。
    どこでもお気に入りの音楽を楽しむために、電池駆動に対応*1。単三電池*2(6本)で約8時間連続再生ができるので、たっぷり音楽を楽しめます。また、「オートパワーオフ」機能により、一定時間操作しなければ自動で電源がOFFになり、無駄な電池消耗を防ぎます。
    *1:室内では付属のACアダプターを使用。*2:0.18W出力(アルカリ電池)使用。

    3. ワイヤレス音楽再生に対応。好きな曲を、どこでも気軽に楽しめる。
    ペアリング済みのBluetooth対応端末の情報は本体に記憶されるので、電源をON/OFFするたびにペアリングの必要がなく、外出先でもすぐ再生できます。また、Bluetoothに非対応の機器も、市販のステレオミニケーブルで接続できる外部入力端子を装備。「オートミックス機能」により、入力切り替えの必要もなく、スムーズに再生できます。

    4. 思わず体が動きだす、カタマリ感のある迫力サウンド。
    スピーカーは10cmウーファー&3.5cmツイーターの2WAYモノラル構成。パンチのある中低音とキレのいいクリアな高音は、モノラルならではの迫力です。ボディサイズにふさわしいパワフルなサウンドは、アウトドアシーンにも似合います。


    【その他の特長】
    [MCR-B142 / TSX-B232]
    ●最大30局プリセット対応FM/AMチューナー
    ●スロットイン式のCDプレーヤー
    ●本体前面にヘッドホン端子
    ●設定時間が過ぎると、自動で電源OFFになるスリープ機能
    ●アラーム機能には、一定間隔でアラームが鳴るスヌーズ機能付き


    <価格と発売時期>
    品名      :マイクロコンポーネントシステム
    モデル名    :MCR-B142
    色       :(W)ホワイト、(B)ブラック、(D)オレンジ、
             (HD)ダークグレー、(P)ピンク、(R)レッド、
             (V)パープル、(G)グリーン、(Y)イエロー、(TL)ライトブラウン
    希望小売価格  :オープン価格
    当初月産予定台数:15,000台
    発売時期    :11月下旬

    品名      :デスクトップオーディオシステム
    モデル名    :TSX-B232
    色       :(W)ホワイト、(B)ブラック
    希望小売価格  :オープン価格
    当初月産予定台数:7,000台
    発売時期    :11月下旬

    品名      :ブルートゥーススピーカーシステム
    モデル名    :PDX-B11
    色       :(H)グレー、(B)ブラック、(D)オレンジ、(A)ブルー
    希望小売価格  :オープン価格
    当初月産予定台数:15,000台
    発売時期    :11月下旬

    カテゴリ
    テクノロジー

    タグ

    AV
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ヤマハ株式会社

    ヤマハ株式会社