関西初のフラワーケーキフェア!クリームで絞った芸術を鑑賞  体験レッスンやフラワーケーキ人気投票も実施!4月30日~5月1日

    今年の母の日のカーネーションはぜひクリームで!

    イベント
    2022年4月15日 10:30

    フラワーケーキ教室Seleno Mon Rose(読み:セレノモンローズ、代表:門田 真幸)は、フラワーケーキの芸術性とその美しさ、日本人クリエーターの技術の高さを、大勢の人に知ってもらいたいと、無料の展示会『第3回フラワーケーキフェア in Osaka』を2022年4月30日から5月1日まで開催いたします。



    ■フラワーケーキフェアについて

    賛同者が一人もいなくても、出展数がたとえ自分一人でも、フラワーケーキフェアを実施すると決意し、Instagramに投稿したところ、ボランティアスタッフ10名、ケーキ出展者25名が名乗りを上げ、世界で初めてとなる、フラワーケーキフェアを2021年5月に開催しました。2021年12月は渋谷マークシティで開催し、出展者も40名、2日間の来場者は150名と増え、フラワーケーキファンを拡大しました。

    そして2022年4月、第3回フラワーケーキフェアは大阪・難波の高島屋で開催です。めったに見ることができないクリームの花々で飾られた芸術性の高いケーキ。ぜひ間近でご覧ください。入場・鑑賞は無料です。


    第1回のフラワーケーキフェアの様子はこちらからご覧いただけます。

    Webページ: https://www.seleno-mr.com

    Instagram: @heartview0515


    花はバタークリーム

    土台はスポンジケーキすべて食べることができます


    クリームで絞った花 フラワーケーキ


    ■韓国が発祥、でも日本人だって負けてない!クリエーターの個性豊かな世界観をたっぷりと

    フラワーケーキの歴史はアメリカで生まれました。世界中へと広がり、韓国で本物の花のように絞る芸術性と色使いがブームとなり日本へ持ち込まれたのが2015年~2016年の頃でした。いまではInstagramで知る人ぞ知る存在にはなったものの、まだまだご存知ないかたも大勢いらっしゃるでしょう。

    フラワーケーキに用いられるクリームは、白あんベースのアンクリーム、口当たりの良いバタークリームなど美味しく食べれるもの(出展の中には一部クレイなどもございます)ばかりです。とはいえ、あまりに美しすぎて、ナイフを入れることを躊躇してしまうのが実情です。

    そう、私たちが造り出すフラワーケーキを見て、歓喜の声を上げない人は一人もいません。作っているほうも無心で夢中になって作っています。そして出来上がったケーキを見て、言葉に表せないほどの感動に気が付きます。「こんなものがあったなんて!」と。



    【開催概要】

    イベント名称:第3回フラワーケーキフェア in Osaka

    開催期間  :2022年4月30日(土)11:30から18:00

              5月1日(日) 10:00から16:00

    開催場所  :大阪市浪速区日本橋3-5-25

           高島屋東別館1階 コミュニティーフードホール

    URL     :https://communityfoodhall.jp

    ●高島屋に撮影許可を申請する必要がございます。



    ■初心者でも参加できる体験会を開催!

    <カップケーキにお花を絞ってデコレーション。体験レッスンを開催>

    両日とも初心者を対象としたフラワーケーキ体験レッスンを開催します。毎回、一瞬で予約が埋まるほどの盛況ぶりです。フラワーケーキの楽しさをお伝えする講師はなんとこの日が先生デビュー。「いつか教えることができたら」のその“いつか”をフェアで踏み出していただいています。夢をかなえることもフェアの大きな目的です。


    4月30日 14:00~15:30

    5月1日  12:00~15:00

         14:00~15:30

    各回とも有料(1,000円/人)定員あり・予約優先

    ※価格は税込みです


    フラワーケーキ2


    <フラワーケーキはこうして作られる、デモストレーションは必見!>

    フラワーケーキフェア初の試みは、フラワーケーキを一から作り上げていく工程を生でお見せすること。完成された作品の苦労をしっかりご覧ください。


    4月30日 12:00~15:00ごろまで


    一つひとつ手作り


    ■インスタライブを開催!

    遠方にお住まいの方にもフェアの様子をご覧いただけるインスタライブを開催。一つ一つの作品を丁寧に紹介します。2日目は人気投票の発表も。映えある第1位には主催者の門田から個人的に副賞をお届けしています。



    ■あなたのお気に入りはどれ?人気投票開催します

    2日間にわたって来場者にお気に入りのフラワーケーキを選んでいただく人気投票を開催します。結果は1日の15時から。インスタライブで中継します。入賞した作品には代表の門田からささやかな副賞をお届けしています。


    第1回の1位

    バンクシーの「花束」をモチーフにした作品。全て食用化です。


    第1回フラワーケーキフェア人気投票第1位作品


    ■感染症予防について

    混雑しないようご来場者には間隔をあけてご覧いただく、人数制限を設けての鑑賞を実施いたします。また鑑賞中の飲食は禁止としております。お使いいただいたボールペンなどはスタッフが消毒を行います。



    ■フラワーケーキフェア実行委員 代表 門田 真幸(もんだ みゆき)について

    フラワーケーキ教室のほかに、コーチング、大学での簿記講師、キャリアコンサルタント育成、パソコンインストラクターなど「教える」ことが天職。稼いだお金を持ち出して、儲けそっちのけでフラワーケーキフェアを開催しているので、家計はいつも火の車。

    バタークリームをこよなく愛し、一番美味しいバタークリームを作るべく、日夜研究中。最後の晩餐には美味しいバタークリームをたらふく食べながらその時を迎えたいと願っている。2021年、椿 教子氏とバタークリーム保存協会を立ち上げ、美味しいバタークリームのレシピを世に残す取り組みを始めた。



    フェアでは私もクリエーターの一人ですので私自身の教室名やこの企画の中心人物であることは表に出しておりません。

    以下に記したものは窓口:連絡先としてお伝えしているものになります。


    教室名  : Seleno Mon Rose(セレノモンローズ)

    HP    : https://www.seleno-mr.com

    Instagram : @heartview0515

    LINE   : @536cuprt

    Mail   : seleno.mon.rose@gmail.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。