電子レシート「スマートレシート」のサービスを 4月20日から導入!

    ~スーパーマーケットでのお買い物をエコでより便利に~

    サービス
    2022年4月14日 14:00
    FacebookTwitterLine

     近鉄グループの株式会社近商ストアは、お客様により便利にお買い物を楽しんでいただくことを目的に、2022年4月20日(水)から、近商ストア全店舗の直営売場に、電子レシートシステム「スマートレシート」を導入します。

     「スマートレシート」は、会計時に通常は紙で提供される購入商品の明細レシートを電子化し、データとしてお客様のスマートフォンに表示するサービスです。お客様はご自身のスマートフォンなどの端末に「アプリ」をダウンロードすることで利用が可能です。また、お手持ちの「KIPSカード」を連携(初回のみ)していただくと、KIPSカードを提示して、いつものお買い物をするだけでレシートが電子化されます。お客様は、アプリ上で購入明細を確認することができるほか、食料品・日用品などの費目別で自動集計された金額も確認できるため、よりスマートな支出管理を実現できます。

     近商ストアは、お客様の暮らしがより豊かに・より便利になることを目指して、デジタル化の推進やサービス向上に取り組み、「豊かな食卓を提案する暮らしのパートナー」であり続けてまいります。



    1.電子レシート「スマートレシート」利用方法・便利な機能


     ※電子レシートシステム「スマートレシート」は、東芝テック株式会社が運営しています。


    2.「スマートレシート」スタートキャンペーン
     スマートレシートアプリをダウンロードして会員登録した上で、レジにてKIPSカードと連携をしていただいた方に、100ポイントをプレゼント!(7月末日まで/連携完了月の翌月中旬ごろに付与されます)

    3.近鉄グループ共通ポイントサービスの概要
    (1)サービス開始日 2011年11月16日
    (2)カードの種類  KIPSクレジットカード、KIPSポイントカード、KIPS近商カードなど
    (3)ポイント名称  KIPSポイント

    4.株式会社近商ストアの概要
    (1)設立             1953年9月1日
    (2)資本金      1億円
    (3)代表者       代表取締役社長 上田 尚義
    (4)従業員数    社員 548人、パートナー社員 3,068人
    (5)店舗数     37店(大阪府21店、奈良県12店、京都府4店)
    (6)年間売上高   2020年度 644億円


    以上