2002年~2011年放送、 NHK「おかあさんといっしょ」の人気ショートアニメ 「でこぼこフレンズ」が子ども向け動画配信サービスで独占配信。 「Prairie Kids(プレイリーキッズ)」にて2022年4月5日より。

    サービス
    2022年4月7日 12:00

    この度、フォーリー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:相賀信宏)が運営する子ども向け動画配信サービス「Prairie Kids(プレイリーキッズ)」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送していた人気ショートアニメ「でこぼこフレンズ」を2022年4月5日より独占配信中です。


    Prairie Kids(プレイリーキッズ)

    https://kids.prairie-park.com/


    「でこぼこフレンズ」はNHK「おかあさんといっしょ」で2002年4月~2011年3月まで放送されていました。登場キャラクターがユーモラスに自己表現をする姿は、子どもたちの好奇心を掻き立てつつ、安らぎをも感じさせます。シンプルながらも個性豊かなキャラクターたちは、子どもだけでなく多くの大人たちからも支持されました。

    4月5日から配信開始しているのは、第一期に制作された、96話。12組のキャラクターがそれぞれ赤いドアをノックして登場し、様々な振る舞いを見せます。


    「でこぼこフレンズ」動画一覧

    https://kids.prairie-park.com/series/149



    ■「でこぼこフレンズ」作品概要

    原作:丸山もゝ子&鍬本良太郎

    広告クリエイターのコンビ。様々なCMを手掛け、その独特な発想や斬新な手法は、各界の注目の的となっています。世界有数の飲料メーカーや国内トイレタリーメーカー、自動車会社をはじめ、手がけたCMは女性層を中心に圧倒的な支持を得ており、広告クリエイティブとしての実績のほかにも、絵本や装丁、作詞、作曲など幅広く活動しています。


    <代表作>

    ●「Qoo」(日本コカ・コーラが発売する清涼飲料水のキャラクター)

    ●「ビオレママ」(花王が発売するスキンケア用品のキャラクター)

    ●「ぞうのそうぞう」(NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」2020年1月のうた)

    ●「そうぞうのへや」(NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」コーナーとして放送中)

    ●「ソラカラちゃん」(東京スカイツリーの公式キャラクター)



    ■コンセプト:「ぼくときみはちがうけど だからぼくは きみがすき」

    「でこぼこフレンズ」は、子どもたちが様々な人格や容姿、さらには人種、国境を越えて、自分とは異なる生き方を受け入れ合って生きていく大人になって欲しい、という作者の思いが込められた作品です。

    登場キャラクターの強い個性が、見ている子どもたちが成長したとき、他の個性を受け入れられるための心を、そして自分の個性を受け入れてくれた相手に対する、感謝の気持ちを育むアニメとなっています。


    でこぼこフレンズ


    ■主なキャラクター

    はなはなマロン


    はなはなマロン


    鼻を膨らませるのが得意な頑張りや。頑張ると、しっぽが揺れる。

    みんなが仲良くいられればいいなと思っている。モンブランケーキが大好き。


    ケン・バーン


    ケン・バーン


    歯が鍵盤みたいになっていて、機嫌がいいと自分でひいてくれる。ひくとなつかしいアコーディオンのような音がする。体を左右にゆらして歩いてくるけどおしゃれには気を使っている紳士。


    たまご王子


    たまご王子


    怒ると卵がゆであがってピキッと割れる。イライラしがちだけど正義感が強く、きれい好きで几帳面。いつもテケテケ走り回っていて、ちょっと落ち着きがない。



    ■Prairie Kidsとは

    「Prairie Kids(プレイリーキッズ)」は、誰もが知っている童謡や童話から、テレビでおなじみのアニメまで、楽しくてためになる「おはなし」「まなぶ」「うた・おどり」「えいご」コンテンツが見放題の月額会員制動画配信サービスです。初めての方は1か月無料でいつでもどこでもお楽しみいただけます。

    (注:当サービスのご利用・閲覧等には別途通信料がかかります。通信料はお客さまの負担となります。)

    URL: https://kids.prairie-park.com/


    Prairie Kidsロゴ


    【権利表記】

    (C) m&k/NED・小学館