日本公認心理師ネットワークのロゴ

    日本公認心理師ネットワーク

    世界一の子育てプログラムを、障害のある子どもをもつ親向けに開催

    前向き子育てプログラム【グループステッピングストーンズトリプルP】をオンラインで開催します!!

    サービス
    2022年3月31日 21:40

    国連で、「世界一の子育てプログラム」と位置付けられたプログラム【トリプルP】

    「トリプル P」の3つのPは「前向き子育てプログラム (Positive Parenting Program)」を略したもので、家族生活がずっと楽しいものとなることを意味します。

    トリプルPでは、次のようなことについて保護者を支援します。
    ・幸せで自信のある子どもを育てる
    ・家族全員が生活をもっと楽しめるように、子どものよくない行動に対処する
    ・家族全員が守るルールや習慣を設定する
    ・好ましい行動を子どもに促す
    ・親としての自分を大切にする
    ・自分が正しいことを行っているのだと親が自信を持つ (トリプルPのHPより)

    世界一だと位置づけられている理由

    トリプルPが国連で「世界一の子育てプログラム」と位置付けられているのは、世界中で600以上という圧倒的な論文数と数十年にわたる継続的な研究により、世界中で効果が確かめられているからです。
    トリプルPの開発者であるマット・サンダース教授は、世界保健機関(WHO)のコンサルタントも担当しています。

    どんな効果があるの?

    ・子どもの行動に一貫して対処できるスキルが身につく
    ・子どもの行動の問題が減る
    ・子どものできることが増える
    ・親の抑うつ・不安・ストレスが減る

    障害のあるお子さんをもつ親向けのプログラム【グループステッピングストーンズトリプルP】

    グループステッピングストーンズトリプルPが向いているのは次のような方です:

    ・12歳までの障害(自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如多動症(ADHD)、限局性学習症(LD)、知的発達症(知的障害)、ダウン症など)のある子どものいる方
    ・子どもの行動にどう対応すればよいのか困っている方
    ・発達や可能性を伸ばす方法を知りたいと考えておられる方
    ・子育てにもっと自信をもちたい方
    ・生活の中で「使える」子育て方法を学びたい方

    開催概要

    ★全9回のプログラム(6回は親グループでのZoomセッション+3回の電話での個別相談)
    ★オンラインで開催
    ★2022年4月18日(月)10:00~12:30 から、毎週月曜日に開催
    ★料金:全9回で19,800円(税・テキスト代込み) 
    ★講師:安東大起・香川葉月(トリプルP認定プロバイダー/公認心理師/臨床心理士)
    ★定員:10名(先着順)
    ★募集締め切り:2022年4月11日(月)23:59まで(※定員に達し次第締め切ります)

    お問い合わせはこちら

    日本公認心理師ネットワーク事務局
    一般社団法人パーマネント・クリエイティブ・マインド
    担当:香川葉月
    Email: eureka_himeji@yahoo.co.jp

    すべての画像

    mojARmO6ieDOATkd9vGc.jpeg?w=940&h=940
    OBR3RZCuGHFP0Bv0d2LY.jpeg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    日本公認心理師ネットワーク

    日本公認心理師ネットワーク
    世界一の子育てプログラムを、障害のある子どもをもつ親向けに開催 | 日本公認心理師ネットワーク