クリームチームレコードのロゴ

    クリームチームレコード

    “みんなで創る”90年代ヒップホップ専門のレーベル 「C.r.e.a.m. Team Records」の エグゼクティブ・プロデューサーに 「DJ MITSU THE BEATS」が就任

    国内外で高い評価を受けるトラックメーカー 「DJ MITSU THE BEATS」のニュープロジェクトが続々始動!

    企業動向
    2022年4月12日 10:30

    90年代ヒップホップ専門のレーベル「C.r.e.a.m. Team Records」(クリームチームレコード)は、レーベルのエグゼクティブ・プロデューサーに「DJ MITSU THE BEATS」が就任したことを発表いたしました。「Shing02」や「KOHEI JAPAN」など国内外のヒップホップ・レジェンドが参加する「DJ MITSU THE BEATS」自身のプロデュース・アルバムの制作や、「KEN THE 390」をフィーチャーしたレーベル賛歌「C.r.e.a.m. Team Anthem」の楽曲制作プロジェクトを始動します。

    90S HIPHOP AGAIN

    ■「C.r.e.a.m. Team Records」公式サイト

    http://www.creamteamrecords.com/

    C.r.e.a.m. Team Records

    ・「C.r.e.a.m. Team Records」コンセプトムービー

    https://www.youtube.com/watch?v=NNFFeeYYWnM


    ・C.r.e.a.m. Team Records WEB CM

    https://www.youtube.com/watch?v=S87BxZ_RHxI



    ■プロジェクト第1弾

    「DJ MITSU THE BEATS」プロデュースのアルバム制作を発表


    国内外の様々なヒップホップ・レジェンドが参加する「DJ MITSU THE BEATS」プロデュースのアルバムが制作中。第1弾に「Shing02」、続いて第2弾には「KOHEI JAPAN」をフィーチャーした楽曲のリリースを予定しています。


    さらにアルバムには国内だけにとどまらず海外からもレジェンドアーティストが参加する予定。また、ベテラン勢だけではなく、今話題を呼んでいる新進気鋭のニューカマーもラインナップしており、ヒップホップの黄金時代を彷彿とさせるアルバムが完成する予定です。



    ■プロジェクト第2弾

    「KEN THE 390」をフィーチャーしたレーベル賛歌「C.r.e.a.m. Team Anthem」の制作を発表


    レーベルのコンセプトムービー用に作られた「DJ MITSU THE BEATS」によるインストトラックをさらに進化させる形で、「KEN THE 390」が参加したレーベル賛歌「C.r.e.a.m. Team Anthem」を制作。

    また、「C.r.e.a.m. Team Anthem」のトラックはレーベルに登録するアーティストであれば誰でも録音~リリースすることが可能で、レーベルのコンセプトでもある「誰でも参加できる」楽曲となっており、すでに登録済みの複数名のアーティストのリリースが決定しています。

    Featuring Rap Legend

    ○エグゼクティブ・プロデューサー「DJ MITSU THE BEATS」からのコメント

    DJ MITSU THE BEATS

    「C.r.e.a.m. Team Records」のCEOと出会ったのは今から約5年前のことです。話してみると、ピュアな印象ながらも、ヒップホップに対する彼の熱い想いが伝わり、自分自身が忘れていた何かを思い出させてくれるような存在で、そこからさらに親交を深める事になりました。


    90年代のヒップホップはアーティストである自分自身の根幹でもあり、今そこにフォーカスして制作していく事にも大きな意味を感じました。


    自分はこのレーベルを通して、改めて純粋なヒップホップを世の中に広めていければと思っています。


    また、自分自身のアルバム制作だけではなく、「C.r.e.a.m. Team Records」による誰もが参加可能なプラットフォームを通じて、今まで培ってきた技術や知識を伝えていきたいと思います。



    ■「C.r.e.a.m. Team Records」とは

    “I MISS 90'S HIPHOP”90年代ヒップホップの復権をコンセプトにスタートしたこのレーベルは、誰でもアーティストとして参加でき、ファンもレーベルオーナーとして支援できるという、今までにないスタイルとなっています。すでに海外のメディア(※)でも高い評価を受けており、ベータ版ながら国内外のアーティスト数十名がすでに登録済みです。


    90年代ヒップホップを愛し、誰でもアーティストやオーナーとして参加できるこのレーベルは、音楽業界の新たな流れとして注目を集めています。今後の音楽活動を本格化するにあたり、世界的に高い評価を受けるトラックメーカー「DJ MITSU THE BEATS」をレーベルのエグゼクティブ・プロデューサーとして迎え、レーベルのオフィシャルサイトやSNSを通じて様々なプロジェクトをスタートさせていきます。


    ※オハイオ州、テキサス州、ニューヨークに拠点を置くヒップホップ情報のオンラインマガジン「VMG(Vintage Music Group)」が「革新的なヒップホップレーベルが渋谷で誕生」と、「C.r.e.a.m. Team Records」のコンセプトやプロダクションを高く評価。

    https://vintagemediagroup.com/a-revolutionary-hip-hop-label-was-born-in-shibuya-tokyo/


    まずは公式サイトをチェック。少しでも興味があればアーティストやオーナーとして無料で登録できます。次のヒップホップシーンを作るのはあなたかも知れません。


    <公式サイト>

    http://www.creamteamrecords.com

    <Facebook>

    https://www.facebook.com/creamteamrecords

    <Instagram>

    https://www.instagram.com/creamteamrecords

    <Twitter>

    https://twitter.com/creamteamrecord

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    クリームチームレコード

    クリームチームレコード