株式会社ネオナチュラルのロゴ

    株式会社ネオナチュラル

    有機ヘチマの栽培方法などを公式YouTubeやInstagramで発信! 自宅で楽しくSDGs体験&節電にも

    企業動向
    2022年3月30日 16:00

    国産オーガニックコスメ・ネオナチュラル(本社:名古屋市昭和区、代表:高柳 昌弘)は、自宅にいながらヘチマ栽培に気軽に取り組み、夏の電力消費量低下に役立つグリーンカーテン作りができる「ヘチマで壁面緑化運動」を実施。現在、当社有機農場で採取した有機ヘチマの種を無料で配布しております。

    また、栽培方法や自宅でも楽しめるコンテンツを公式YouTubeやInstagramで発信しております。


    公式YouTubeやインスタグラムで栽培方法を配信予定


    公式Instagram(農場アカウント)

    https://www.instagram.com/motai.farm/


    公式YouTube(セカンドチャンネル)

    https://www.youtube.com/channel/UCFouXwjkHqr9wIuaD2qxRJA



    ■冷房費節約・電力省エネに自然の力を

    緑のカーテンを作ることで、夏の電力消費量低下などエコ活動推進のためにスタートした「ヘチマで壁面緑化運動」。節電への需要が高まる中、最高気温35度の晴天時にエアコンで25度を維持する実験の結果、緑化ありのログハウスは緑化なしと比べ32%の省エネ効果があったと報告されるなど、グリーンカーテンによる節電効果に注目が集まります。


    種は、ネオナチュラル当社有機農場で採取した有機のものであることから希少価値が高く、毎年多数の参加者と緑化運動を行ってます。栽培方法は公式YouTubeやInstagramで配信。<ヘチマ料理><ヘチマ染め>など、栽培方法以外に自宅で楽しめるコンテンツも配信予定です。



    「ヘチマで壁面緑化運動」

    ■概要

    当社農場産有機ヘチマの種を希望者に無料で配布し、自宅で植物と触れ合う癒やしの時間を提供いたします。

    ■効果

    夏の日差しカット、体感温度最大1.7度低下、冷房費節約・電力省エネ、CO2削減など

    ■配布数

    100名ほどを予定

    ■参加費

    無料(送料弊社負担でお届けいたします)

    ■応募方法

    ネオナチュラル公式サイトより

    https://www.neo-natural.com/fs/life/c/hechima



    ■ネオナチュラルの環境保護活動

    <ネオナチュラル母袋有機農場>

    岐阜県郡上市の里山母袋(もたい)にある、化粧品の原料栽培のための当社有機農場。原料栽培以外にも、「体験型スキンケア農場」として美しい肌でいるための自然体験プログラムも提供しています。

    <クローバー環境募金>

    ネオナチュラル製品の売上の一部を募金としてお預かりし、公益財団法人日本自然保護協会と認定NPO法人環境リレーションズ研究所へ寄付しています。



    ■会社概要

    (1) 法人名   :株式会社ネオナチュラル https://neo-natural.co.jp/

    (2) 代表者   :代表取締役 高柳 昌弘

    (3) 本社所在地 :〒466-0851 名古屋市昭和区元宮町4-46

    (4) 設立年月日 :昭和40年6月21日

    (5) 資本金   :1,000万円

    (6) 主な事業内容:オーガニックコスメ・ナチュラルコスメ・

             日用品製造販売、コスメ原料・有機食品の生産、

             体験農場の運営


    直販サイト : https://www.neo-natural.com

    楽天市場店 : https://www.rakuten.ne.jp/gold/neo-natural/

    母袋有機農場: https://www.neo-natural.com/fs/life/c/motai

    Amazon   : https://amzn.to/3p5icKh

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ネオナチュラル

    株式会社ネオナチュラル