エン・ジャパン株式会社のロゴ

    エン・ジャパン株式会社

    2500人に聞く「派遣の求人状況」調査

    62%が「以前より求人状況が良くなっている」と回答。 良くなっていると感じるポイント、トップ3は「仕事の情報件数の増加」 「勤務曜日・時間・契約期間などの選択肢の増加」「未経験求人の増加」。 ー『エン派遣』ユーザーアンケートー

    調査・報告
    2022年3月15日 12:15

    人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する日本最大級の派遣情報サイト『エン派遣』(https://haken.en-japan.com/)上で「派遣の求人状況」についてアンケート調査を行ない、2,504名から回答を得ました。以下、概要をご報告します。


    調査結果 概要

    ★62%が「以前より求人状況が良くなっている」と回答。

    ★求人状況良くなっていると感じるポイント、トップ3は「仕事の情報件数の増加」「勤務曜日・時間・契約期間などの選択肢の増加」「未経験求人の増加」。

    ★仕事探しで妥協できる条件、第1位は「会社の規模や業種」。妥協できない条件、第1位は「勤務地」。


    調査結果 詳細

    1:62%が「以前より求人状況が良くなっている」と回答。(図1)

    「最近の求人状況をどのように感じていますか?」と伺うと、62%が「以前より良くなっている」(以前より良くなっている:18%、どちらかというと以前より良くなっている44%)と回答しました。


    【図1】最近の求人状況をどのように感じていますか?


    2:求人状況が良くなっていると感じるポイント、トップ3は「仕事の情報件数の増加」「勤務曜日・時間・契約期間などの選択肢の増加」「未経験求人の増加」。(図2)

    「求人状況が以前より良くなっている」「どちらかというと良くなっている」と回答した方に理由を伺ったところ、第1位は「仕事の情報件数が増えた」(61%)。次いで、「勤務曜日・時間・契約期間などの選択肢が増えた」(49%)、「未経験でチャレンジできる求人が増えた」(33%)が続きます。具体的なコメントもあわせて紹介します。


    【図2】「求人状況が以前より良くなった」「どちらかというと良くなった」と回答した方に伺います。「良くなった」と感じるのは特にどのようなところですか?(複数回答可)


    「仕事の掲載情報が増えた」と回答した方

    ・以前よりもいいなと思う求人が増えました。短期だったり長期だったりこの世間の状況にも関わらず色々な選択肢があり選びやすかったです。(25歳)

    ・一時期コロナで求人が少なくなったように感じたが、現在はコロナ関連の給付金やワクチン会場、電話対応などの官公庁案件で多数募集しているため、以前より良くなったように感じます。(29歳)

    ・在宅勤務やダブルワークが増えたので選びやすくなりました。(37歳)


    「勤務曜日・時間・契約期間などの選択肢が増えた」と回答した方

    ・入りたい時にすぐ入れる仕事が増えた。(24歳)

    ・子どもが幼稚園のため働く事ができる時間は限られていますが、柔軟に対応してくれる企業が多く選択肢が増えたように感じます。(37歳)

    ・勤務時間や勤務日数の幅が広がり、希望条件に近い求人が多くなったように感じます。(41歳)


    「未経験でチャレンジできる求人が増えた」と回答した方

    ・スキルが求められる仕事が多かったが、未経験OKが増えた気がします。(23歳)

    ・コロナ禍で不安ですが、未経験でも在宅の仕事が出来る事を知って安心した。(33歳)

    ・未経験でも、受け入れてくれる体制ができている会社が多くなってきたのかなと思いました。(40歳)


    3:仕事探しで妥協できる条件、第1位は「会社の規模や業種」。妥協できない条件、第1位は「勤務地」。(図3、図4)

    仕事を探す際に妥協できる条件を伺ったところ、第1位は「会社の規模や業種」(52%)。次いで「福利厚生の内容」(32%)、「雇用形態」(26%)と続きます。2021年に実施した同テーマの調査と比較すると、妥協できる条件として「会社の規模や業種」を選択する方が2022年は15ポイント高い結果になりました。(2021年:37%、2022年:52%)


    あわせて妥協できない条件も伺ったところ、トップ3は「勤務地」(59%)、「勤務日数・曜日」(48%)、「時給(給与)」(40%)でした。


    【図3】仕事を探す際に、妥協できる条件は何ですか?(3つまで選択可)


    【図4】仕事を探す際に、妥協できない条件は何ですか?(3つまで選択可)


    【調査概要】

    ■調査方法:インターネットによるアンケート

    ■調査対象:『エン派遣(http://haken.en-japan.com/)』を利用しているユーザー

    ■有効回答数:2,504名

    ■調査期間:2022年2月1日~2月28日


    日本最大級。派遣の仕事に特化した求人情報サイト『エン派遣』

    https://haken.en-japan.com/

    派遣で仕事を探す求職者と全国の人材派遣会社を結ぶ、日本最大級の派遣情報集合サイト。派遣で働きたい人のさまざまなニーズと、派遣会社の持つ仕事情報のマッチングを重視したサイト設計が特長です。どんな仕事情報も埋もれさせることなく、それを希望する派遣ユーザーにお届けします。

    ※2016年~2020年 オリコン顧客満足度調査 派遣情報サイト 全項目で第1位を獲得。(https://life.oricon.co.jp/information/310/


    ==============================

    ◆本件に関する問合せ先

    エン・ジャパン株式会社

    広報担当:清水、羽田、関

    TEL:03-3342-6590

    MAIL:en-press@en-japan.com

     

    ◆エン・ジャパン株式会社について

    社名:エン・ジャパン株式会社

    URL:https://corp.en-japan.com/

     

    運営サイト:【求人情報】

    エン転職:https://employment.en-japan.com/

    エンエージェント:https://enagent.com/

    ミドルの転職:https://mid-tenshoku.com/

    AMBI:https://en-ambi.com/

    エンジニアHub:https://eh-career.com/

    エン派遣:https://haken.en-japan.com/

    エンウィメンズワーク:https://women.en-japan.com/

    エンバイト:https://hb.en-japan.com/

    エン社長候補:https://en-shachokoho.en-japan.com/

    エンゲージ:https://en-gage.net/user/

     

    【入社後活躍支援サービス】

    エンカレッジ:http://en-college.en-japan.com/

    HR OnBoard:https://on-board.io/

     

    【適性検査・適性診断】

    3Eテスト:http://jinji-test.en-japan.com/

    Talent Analytics:https://talentanalytics.io/

    Chemistry:https://teamtest-chemistry.com/

     

    【利用企業数国内No.1の求人支援ツール】

    engage(エンゲージ):https://en-gage.net/

     

    【オンライン型リファレンスチェックサービス】

    ASHIATO(アシアト):https://ashiatohr.com/

     

    【情報サイト】

    ライトハウス:https://en-hyouban.com/

    キャリアハック:http://careerhack.en-japan.com/

    人事のミカタ:https://partners.en-japan.com/

    エン転職大辞典:https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/

    ==============================

    ビジネスの新着