ピッツェリア ネアポリスのロゴ

    ピッツェリア ネアポリス

    ピザ職人が開発!奥三河の煙を纏った燻製薬味「狼煙」(ノロシ)  2月5日から4月29日まで「Makuake」にて先行予約受付中!

    ~煙がハマる!病みつき注意!薬味の革命!~

    商品
    2022年3月7日 09:30

    愛知県のピザ屋であるピッツェリア ネアポリス(所在地:愛知県豊橋市、代表:綿引 裕三郎)は、煙と炎に向き合って25年のピザ職人が開発、燻製した薬味「狼煙」(ノロシ)の先行予約販売を「Makuake」にて2022年2月5日(土)から4月29日(金)まで実施しております。


    「Makuake」サイト

    https://www.makuake.com/project/noroshi/?from=keywordsearch&keyword=%E7%8B%BC%E7%85%99&disp_order=1


    燻製薬味 狼煙 


    ■開発背景

    薪を焼くタイプのピッツェリア ネアポリスでは、4年前、煤の引火で煙突火事を起こし、消防車が10台駆けつける大惨事になり「もう終わったと」悟りました。幸い建物や人的損害はなく、周囲の人達に助けられ再起を誓いました!そして、代表の綿引自らが煙にまみれた経験から生まれた商品、それが燻製薬味「狼煙」(ノロシ)誕生です。


    綿引 裕三郎(本人)


    ■特徴

    *薬味に煙を纏わせた

    日本は燻製文化!代表的なのは燻製した鰹節から摂った出汁で作る味噌汁。多くの日本人は幼い頃から口にしていることから燻製は日本人のD.N.Aだと代表の綿引は考え、今回は日本で食されている料理と相性が良い食材を燻製しました。


    *サスティナブルな薬味

    地元三河の広葉樹を使用して燻製するため売上の一部を寄付します。使った木を新たに植樹し、また、保全に利用していただき持続可能な燻製薬味製造の提案です。


    *意味のある缶柄デザインとネーミング

    経営するイタリアンレストラン(ピッツェリア)の「イタリア」にちなんでイタリアの国の花が「菊」であり、地元豊橋の名産も「菊」あることから菊柄にしました。商品名「狼煙」(ノロシ)は、お店のマークである「狼」と燻製によって出る「煙」を合わせ「狼煙」(ノロシ)としたものです。



    ■リターンについて

    3,240円 :燻製薬味 狼煙3種セット

    3,680円 :燻製薬味 狼煙3種セット+スモーククレイジー(空缶)

    12,150円:燻製薬味 狼煙3種セット+スモーククレイジー(空缶)+革ケース

    13,580円:燻製薬味 狼煙3種セット+スモーククレイジー(空缶)+木箱

    ※価格は税込み



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: 煙がハマる!病みつき注意!薬味の革命!

    期間     : 2022年2月5日(土)~4月29日(金)

    URL      : https://www.makuake.com/project/noroshi/


    <製品概要>

    商品名 : 燻製薬味 狼煙

    種類  : スモークペペロンチーノ・スモークサンショウ・

          スモークジンジャー

    内容  : 各14g



    ■会社概要

    商号  : ピッツェリア ネアポリス

    代表者 : 綿引 裕三郎

    所在地 : 〒440-0864 愛知県豊橋市向山町中畑13-1 マイルストーン1階

    設立  : 2009年3月

    事業内容: イタリアンレストラン ピッツェリア(ピザ屋)

    URL   : https://neapolis.jp/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    ピッツェリア ネアポリス

    担当: 綿引 裕三郎

    TEL : 0532-56-5640

    MAIL: pizza.neapolis@gmail.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ピッツェリア ネアポリス

    ピッツェリア ネアポリス