ジュエリーアトリエ&ショップ『piece ピエス』、 2022年春、セミオーダーシステムをリニューアル!

    『ハレの日』のジュエリーから『ケの日』を楽しくするジュエリーへ。

    サービス
    2022年3月1日 09:30

    “アタッシェ・ド・ビジュー”がコンセプトの恵比寿南のジュエリーアトリエ&ショップ『piece ピエス』( https://www.piecepiece.com/ )を運営している株式会社ピエス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:今澤 美穂 川畑 祐子)は、ジュエリーセミオーダーシステム『piece 12(ピエス・ドゥーズ)』を、2022年春にリニューアルいたしました。


    piece 12


    コロナ禍によって外出の機会が減ってしまった昨今、ジュエリーの需要もウィズコロナ仕様に変化してきています。「お出かけの時に」「とっておきの日に」という、いわゆる『ハレの日』のための存在だったジュエリーは、毎日の自分を輝かせるもの、『ケの日』を彩る~日常を底上げする存在として、新しい形で求められる傾向にあります。


    コロナによって気づかされた平穏な毎日の大切さは、いつもの生活をもっと自分の好きなもので満たしたい、今を大事にしたい、という思いを生み、ジュエリーにもよりパーソナルな側面や、快適さを感じさせるデザインに注目が集まっています。


    株式会社ピエスは、そんな消費傾向を踏まえて、この春にジュエリーセミオーダーシステムのデザインをリニューアルいたしました。

    ジュエリーセミオーダーシステム『piece 12(ピエス・ドゥーズ)』の12種類のデザインは、ピエスのジュエリークリエイターとデザイナーの女性2名が、<毎日つけるならこんなもの>というフラットな視点でひとつひとつ丁寧に開発、シンプルで日常になじむリアルなデザインを体現しています。また、販促ツールも、イラストを使ったナチュラルテイストにまとめ、より幅広い層への訴求を可能にしました。


    SDGsの認知度の高まりで、日常にサスティナブルを取り入れることが注目されています。

    ジュエリーマーケットにおいても、リサイクルジュエリーやリフォームジュエリーへの関心は年々高まり、特にリフォームジュエリーは、使われずに日の目をみない、タンスにしまったままの日本のジュエリー在庫が総額20兆円とも言われ、潜在需要の高さに注目が集まっています。


    また、株式会社ピエスでは3Dプリンターで社内で原型製作することで、量産の新品商品と同価格帯をキープ。敷居が高かった1点もののオーダージュエリーを、気軽に実現することが可能になりました。


    piece 12 カタログ


    『ハレの日』の象徴だったジュエリーを、『ケの日』に馴染ませて日常を楽しくする存在へ。

    これからのジュエリーの楽しみ方を提案できる『piece 12(ピエス・ドゥーズ)』です。



    ※『ケの日』

    お祭りや年中行事などの「非日常」をハレ(晴れ、霽れ)とし、ケ(褻)は普段の生活である「日常」を表しています。



    【店舗概要】

    店舗名 : piece ピエス

    所在地 : 東京都渋谷区恵比寿南1-19-8 ESJプレイス1F

    営業時間: 月,火,木,金 9:30-17:00/土 11:00-19:00

    URL   : http://www.piecepiece.com/



    【会社概要】

    社名  : 株式会社ピエス

    代表  : 代表取締役 今澤 美穂、川畑 祐子

    所在地 : 東京都渋谷区恵比寿南1-19-8 ESJプレイス1F

    設立  : 2017年12月12日

    資本金 : 400万円

    業務内容: ジュエリー制作販売、ジュエリーリフォーム

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ピエス

    株式会社ピエス