有限会社オフィスひめののロゴ

    有限会社オフィスひめの

    『Jリーグ/レノファ山口FC』 山瀬功治選手とスポンサーシップ契約を締結。 血液データに基づいた医学的なアプローチで パフォーマンスの向上をサポート。

    山瀬功治選手は、今年2月27日、Jリーグ23年連続ゴール、 そして3月12日には、Jリーグ通算出場600試合という偉業を達成致しました。

    企業動向
    2022年3月24日 15:00

    2022年3月 有限会社オフィスひめの(本社:東京都品川区、代表取締役社長:北山弥栄奈)は、Jリーグ/レノファ山口FC 山瀬功治選手とスポンサーシップ契約を締結致しました。今後、提携クリニックである「ひめのともみクリニック」姫野友美医師監修のスポーツ栄養プログラムを通じ、競技でのパフォーマンスを高めるためのヘルスケアサポートを行ないます。



    ■Jリーグ/レノファ山口FC 山瀬功治(やませこうじ)選手プロフィール


    レノファ山口FC 山瀬功治選手


    所属  :Jリーグ/レノファ山口FC

    競技種目:サッカー

    生年月日:1981年9月22日

    出身  :北海道


    主な経歴:

    ・札幌SSSジュニア

    ・札幌SSSジュニアユース

    ・1997年 - 1999年 北海高校

    ・1999年  コンサドーレ札幌(強化指定選手)

    ・2000年 - 2002年 コンサドーレ札幌

    ・2003年 - 2004年 浦和レッドダイヤモンズ

    ・2005年 - 2010年 横浜F・マリノス

    ・2011年 - 2012年 川崎フロンターレ

    ・2013年 - 2016年 京都サンガF.C.

    ・2017年 - 2018年 アビスパ福岡

    ・2019年 - 2021年 愛媛FC

    ・2022年 - レノファ山口FC


    【受賞歴】

    ・Jリーグ新人王:(2001年)

    ・東アジアサッカー選手権得点王:(2008年)

    ・Jリーグ月間MVP(2013年7月)


    【実績】

    (個人)

    2000年 AFCユース選手権2000(準優勝)

    2003年 ナビスコカップ(優勝)

    2008年 東アジアサッカー選手権2008(準優勝)

    Jリーグ通算600試合出場(2022年3月時点)

    Jリーグ23年連続ゴール(2022年3月時点)


    (日本代表)

    国際Aマッチ 13試合 5得点(2006年 - 2010年)


    【SNS】

    山瀬功治Twitter: https://twitter.com/yamasekoji0922



    ■山瀬理恵子夫人について

    山瀬理恵子夫人は、料理研究家で、株式会社アスリートフードマイスター公認「アスリートフードマイスター3級」、日本食育インストラクター協会認定「食育インストラクター」などの資格取得、アスリート向け栄養レシピ「アス飯レシピ」を考案。

    2020年 一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所認定「ONE第4期(オーソモレキュラー・ニュートリション・エキスパート)」を取得し、オーソモレキュラー栄養医学に基づいたレシピを実践中。



    ■山瀬功治選手へのサポート内容

    ・定期的なメディカルサプリメントのご提供

    ・栄養に関するコンサルティング



    ■山瀬功治選手コメント

    この度「オフィスひめの」様とスポンサーシップ契約を結ばせていただくことになりました。

    姫野先生とは、2020年コロナウイルスによってJリーグが一時中断した際、コンディションがなかなか上がらず試行錯誤していた時に代理人を通じて知り合いました。

    若い頃から妻が栄養に関する勉強とサポートをしてくれていたので、それなりのケアはできていたと思いますが、とはいえ、自分の体がどのような状態なのか僕らには調べることができません。

    ですから、血液検査をしてそれを分析することで何が足りて何が不足しているのかということを客観視できることや、データを基にターゲットを絞り、パフォーマンスアップにつながる効果的なアドバイスをしていただけることが非常にプラスになっています。

    実際、そこではじめてわかったこともありましたし、アドバイスを受けてからコンディションが戻ってきたことも実感できました。

    40歳を迎え肉体的に衰えが進んでいることは間違いありませんが、「ひめのともみクリニック」様の力を借りて、少しでも良いパフォーマンスでプレーしていきたいと思っています。



    ■ひめのともみクリニック 姫野友美医師監修スポーツ栄養プログラムとは


    ひめのともみクリニック 姫野友美医師


    【ひめのともみクリニック 姫野友美医師プロフィール】

    医学博士、心療内科医、前日本薬科大学薬学部教授

    2005年に、心療内科領域において日本で初めて、栄養療法を治療のベースとしたクリニック「ひめのともみクリニック」を開業。新聞、雑誌などでも、ストレスによる病気・症候群やオーソモレキュラー栄養医学に基づいた栄養療法などに関するコメンテーターとして活躍中。テレビ東京系『主治医が見つかる診療所』 レギュラー出演の他、書籍も多数出版。最新刊は、『心療内科医が教える 疲れとストレスからの回復ごはん』(大和書房)


    【姫野友美医師監修スポーツ栄養プログラムとは】

    日頃のトレーニング効果をいかに試合で最大限に発揮させるか。一人ひとりの選手が、普段のトレーニングと併せて本番に備えた身体的・精神的ケアができるよう開発されたオーソモレキュラー栄養医学に基づいた医療機関専用の栄養プログラムです。

    特徴は、血液検査に基づいた栄養解析をベースとした医師及び管理栄養士による個別指導と、ケガの予防から疾病の発見と治療、そしてアフターケアまでの一貫体制である事です。


    【スポーツ栄養プログラムを開発した背景】

    スポーツ科学の普及に伴い、アスリートの体力、技術向上のためのスポーツ栄養に関する情報も増え、食事指導も様々な角度から行われるようになりました。しかしながら多くの現場では、選手や指導者、また保護者も栄養の基礎知識に乏しく、日常の中で正しく実践されていなかったり、結果に結びついていなかったりする場面が多く見られます。

    選手の数だけ必要な栄養学があります。「結果」を残せるアスリートになるために、一人ひとりの身体や心、目的に沿った的確なアプローチが今後もより必要になると考え、開発したのが、スポーツ栄養プログラムです。



    ■有限会社オフィスひめのに関して

    医療機関専売サプリメントの販売や姫野友美医師を始めとした医療現場の第一線で活躍する医師や管理栄養士のメディア向けマネージメント業務、健康経営サポート事業、スポーツ栄養プログラム事業を行なう。


    【会社概要】

    名称 :有限会社オフィスひめの

    代表者:代表取締役社長 北山 弥栄奈

    所在地:東京都品川区大崎4-1-2 ウィン第2五反田ビル4F

    設立 :2004年8月3日


    ■オフィスひめのHP■

    http://office-himeno.com/


    ■オフィスひめのInstagram■

    https://www.instagram.com/office.himeno/


    ■姫野友美Instagram■

    https://www.instagram.com/himenotomomi_/


    ■姫野友美Facebook■

    https://www.facebook.com/tomomi.himeno.clinic

    プレスリリース動画

    すべての画像

    レノファ山口FC 山瀬功治選手
    ひめのともみクリニック 姫野友美医師