株式会社アウトドアサポートシステムのロゴ

    株式会社アウトドアサポートシステム

    『美濃サイクルツーリングツアー』 ~和紙の町美濃の、川と自然と歴史の旅~

    告知・募集
    2012年9月7日 10:30

     株式会社アウトドアサポートシステム(ODSS)エコツーリズム事業部は、美濃市の主催で9月29日(土)~9月30日(日)、10月20日(土)~10月21日(日)、11月22日(木)~23日(金)の3回に渡って、美濃市の豊かな自然の中を自転車でツーリングするツアーを開催いたします。

     どのツアーも長良川の恩恵をうけ、長い歴史を経て美濃の町と美濃の自然が作り上げた和みの時間を、悠々と過ごしていただける内容となっております。この企画を通じて「サイクルシティ美濃」の豊かな自然や、情緒溢れる景観、それを包む環境を十二分に堪能していただくことで、美濃の町作り、活性化に繋げていき、より多くの人に美濃を知っていただけるよう企画いたしました。


    【ツアー内容】
    ●親子で美濃市周遊美味しいもの巡り サイクルオリエンテーリング&ラフティング●

     1日目、ツアー・オブ・ジャパンのコースを含んだコースで、サイクルオリエンテーリングをし、美濃の街の観光名所や飲食店・隠れたスポット・うまいものをゲーム感覚で巡り、美濃の魅力を発見!午後は、美濃和紙の里会館でクラフト体験、夜もナイトプログラムでお楽しみもいっぱいです。
     2日目、親子一緒にラフトに乗って長良川を下り、程良くお腹もすいたところ雄大な長良川の河原でバーベキューを満喫します。

    【日程】  9月29日(土)~9月30日(日)
    【集合】  9月29日 長良川鉄道 美濃市駅  9時00分
    【解散】  9月30日 長良川鉄道 美濃市駅 14時00分
    【参加費】 大人14,700円、子ども10,500円
          参加費に含まれるもの:自転車レンタル料、クラフト体験料、
          ラフティング参加費、1日目ランチ、河原でバーベキュー
    【宿泊】  旅館「美川屋」宿泊6,300円(2食付き)
    【参加人数】15名まで
    【持ち物】 宿泊費(6,300円)、ザック、帽子、雨カッパ、水着、水筒、
          洗面用具、タオル、自転車(私物)の持ち込みOKです。
    【行程】  <9月29日> 総走行距離約10km
           9時00分 集合後、
               サイクルオリエンテーリング開始(レンタサイクル)
          12時00分 お楽しみランチ
          13時00分 美濃和紙の里会館でクラフト体験
          16時00分 民宿、ナイトプログラム(ムササビ観察)

          <9月30日>
           9時00分 宿にて着替え、ラフティングしながら美濃橋まで下る
          12時00分 河原でバーベキュー
          14時00分 解散


    ●ココロとカラダにやさしい秋のアウトドア三味●
     1日目、美しい紅葉に彩られた長良川の沿岸や、林道(一部ツアー・オブ・ジャパンのコースも有り)をマウンテンバイクでツーリングします。途中で美濃の伝統工芸和紙職人の工房を訪ねます、うだつの町並の中では美味しいスイーツをいただきます。日本の原風景の中にある民宿で疲れを癒します。
     2日目、美濃が誇る片知渓谷での、アグレッシブ&スピリチュアル体験です。近年愛好者も急上昇中のボルダリングで、片知渓谷の巨岩に挑みます。弊社ガイドスタッフもついていますので、初心者の方でも気軽にご参加いただけます。クライミングで燃焼した後は、ヨガで緩やかに体を整え、地元の食材を使ったお弁当で優しく締めくくります。

    【日程】  10月20日(土)~10月21日(日)
    【集合】  10月20日 長良川鉄道美濃市駅  9時30分
    【解散】  10月21日 長良川鉄道美濃市駅 15時00分
    【参加費】 16,800円
          参加費に含まれるもの:マウンテンバイク及び
          ヘルメットレンタル、ヨガ、ボルダリング指導、
          バーべキューディナー、アウトドアランチ2回
    【宿泊】  民宿「陽がほら」(朝食付き)
    【参加人数】15名まで
    【持ち物】 宿泊費(3,500円)、長良川乗車料金《370円》、
          トレッキングシューズ、ザック、帽子、雨合羽、着替え、水筒、      洗面具、タオル、お賽銭、マイ箸、マイお皿、
          自転車(私物)の持ち込みOKです。
    【行程】  <10月20日> 総走行距離約33km
           9時30分 長良川鉄道美濃市駅集合後、長良川鉄道にマウンテン
               バイクを持ち込み移動
          10時30分 洲原神社見学、参拝
          11時00分 ツアー・オブ・ジャパンのコースを
               マウンテンバイクツーリング
          12時00分 アウトドアランチ
          13時00分 和紙職人の工房見学・説明
          14時00分 ツアー・オブ・ジャパンのコースをツーリング
          16時00分 うだつの町並みでスイーツタイム
          17時00分 民宿着
          18時00分 バーベキュー
               うだつの町並みであかりアート展見学

          <10月21日>
           9時00分 ボルダリング体験
          11時00分 千畳岩で岩盤ヨガ
          13時00分 自然食ランチ(地元の無農薬野菜を使用したお弁当)
          15時00分 美濃市駅解散


    ●歴史の町、美濃の伝統に触れる自転車ツーリングツアー●
     1日目、川湊灯台や日本最古の近代吊り橋旧美濃橋から曽代用水を巡り、とっても甘い岐阜特産の富有柿を収穫し、味わいます。歴史遺産である長良川発電所などを巡り長良川沿いをツーリングします(約8km)。湯の洞温泉で体を癒したら、長良川鉄道で移動し、江戸時代からの歴史ある卯建のある旅館に宿泊します。夜はうだつの町並みを彩るあかりアートを観ながら散策します。
     2日目、ツアー・オブ・ジャパンのコースをサイクルツーリングし、国の無形民俗文化財にも指定される素朴でユーモラスな大矢田ひんここ祭りを見学。うなぎランチでしたつづみを打って、再び美濃まちまでツーリングします。

    【日程】  11月22日(木)~11月23日(金)祝日
    【集合】  11月22日 長良川鉄道美濃市駅  9時00分
    【解散】  11月23日 長良川鉄道美濃市駅 15時00分
    【宿泊】  民宿「岡専旅館」(2食付き)
    【参加費】 12,600円
          参加費に含まれるもの:ガイド料、昼食2回、
          自転車レンタル料、収穫体験料、温泉入浴料
    【参加人数】15名まで
    【持ち物】 宿泊費(8,500円)、長良川鉄道乗車料金(300円)、帽子、雨カッパ、
          着替え、水筒、洗面用具、タオル、
          ザックと自転車(私物)の持ち込みOKです。
    【行程】  <11月22日> 総走行距離約8km
           9時00分 長良川鉄道美濃市駅集合後、
               レンタサイクルツーリングスタート
          10時30分 曽代の富有柿を収穫体験し、あまーい柿を味わおう!
          12時00分 長良川沿いで特製弁当でランチ
          13時00分 サイクルツーリング
          14時00分 長良川発電所を見学(特別ガイド付き)
          15時30分 長良川沿いで唯一自噴の湯、湯の洞温泉で入浴
          17時00分 湯の洞温泉口より長良川鉄道に自転車を持ち込み、
               うだつの街並みへ
          17時30分 民宿着
               (夕食後、うだつの町並みのあかりアート散策)

          <11月23日> 総走行距離約20km
           9時00分 レンタサイクルで大矢田のひんここ祭り見学
          12時00分 うなぎランチ
          13時00分 レンタサイクルで美濃まちへ
          15時00分 解散

    ※金額の表記に関しては全て「税込」となっております。


    以上の3企画は
    [主催]   美濃市
    [企画・運営]株式会社アウトドアサポートシステム
    [お申込み・お問合せ]
    株式会社アウトドアサポートシステム エコツーリズム事業部
    Tel  : 0575-46-9236
    Fax  : 0576-46-9232
    E-mail: eco@odss.co.jp

    になります。多くの皆様に是非参加していただけますよう、心よりお待ちしております。


    また、同じ美濃市にてイベントが行われる予定ですので、詳細は下記をご参照ください。

    ▼美濃ふくべサイクルヒルクライムチャレンジイベント2012▼
    美濃市では2012年11月4日(日)に美濃ふくべヒルクライムチャレンジイベントを開催する予定になっております。

    ■イベントの詳細
    【開催日】 2012年11月4日(日)荒天中止
    【受付】  6時30分
    【スタート】9時00分
    【コース】 美濃フィッシングエリア入口~林道中美濃線市境三差路
          全長約6.7km(平均勾配約8.7%/標高差約580m)
    【参加定員】100名
    【参加料】 3,000円(税込)
          ※中学生以上の健康な男女で、チャレンジコースを制限時間1時
           間30分以内に完走できる自信のある方。

    【その他のイベント】
    ・自転車メカニックサービス  6時30分~7時20分 片知生涯学習センター
    ・サイクルヒルクライム講習会 7時45分~8時15分 片知生涯学習センター
    ・協賛イベント瓢(ふくべ)祭り 10時00分~15時00分 片知ふくべの森・
                             憩いのひろば

    【公式URL】 http://www.mino-fukube-hc.com/


    TEL/FAX:0575-33-2009(9時00分~16時00分 月曜日を除く)
    チャレンジイベントに関するお問合せは美濃ふくべヒルクライム実行委員会まで
    [主催]   美濃市
    [主管]   美濃ふくべヒルクライム実行委員会
    [お問合せ先]美濃ふくべヒルクライム実行委員会

    美濃市ホームページ: http://www.city.mino.gifu.jp
    公式ホームページ : http://www.mino-fukube-hc.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アウトドアサポートシステム

    株式会社アウトドアサポートシステム