株式会社チトセロボティクスのロゴ

    株式会社チトセロボティクス

    洗い場をワンオペ化する「crewbo トレイ system」  現場稼働中のトレイ洗浄業務補助ロボットを 2月15日(火)~18日(金)開催のHCJ2022にて特別展示

    実際の病院現場で食事提供に貢献

    企業動向
    2022年2月15日 10:15

    株式会社チトセロボティクス(本社:東京都文京区、代表取締役社長:西田 亮介)は、厨房におけるトレイ洗浄業務を自動化するロボットシステム「crewbo トレイ system」の稼働実機を、国際ホテルレストランショー HCJ2022にて展示いたします。本機は埼玉医科大学病院にて、毎日約1,800食分のトレイ洗浄を行い、洗い場のワンオペに貢献しています。人間よりも素早く、人間よりも長時間、高い品質の業務を継続してご提供できるロボットの労働力を間近でご覧いただけます。


    洗浄後のトレイを回収


    ■病院厨房内で稼働する実機を特別展示

    「crewbo トレイ system」は、厨房の洗い場で病院食のトレイや、社員食堂、テーマパークで提供される食事のトレイを洗浄するロボットです。展示機は埼玉医科大学病院で実際に食事提供に使用されるトレイ洗浄を行っているものです。今回は埼玉医科大学病院様、ホバート・ジャパン様のご協力の下、実機展示が実現いたしました。トレイ洗浄は1枚700グラムあるトレイを毎日4時間以上の時間をかけて洗浄する作業で、腕の力を必要とする過酷な業務です。「crewbo トレイ system」で厨房のワンオペ化を実現し、現場の生産性を向上しています。



    【特別展示機の特長】

    1. 人間より1.5倍速い!

      処理性能:分間25枚。洗浄時間を短縮し、業務効率UP。

    2. 洗い場をワンオペ化!

      周辺環境を自律認識する知能化ロボットで、ワンオペ化。

    3. 工事不要で簡単設置!

      アンカー打ち不要、工事不要で、居抜き現場でも使用可能。


    病院内厨房で稼働する様子


    ■展示会概要

    名称   :国際ホテルレストランショー HCJ2022

    会期   :2022年2月15日(火)~18日(金) 10:00~17:00(最終日は16:30まで)

    会場   :東京ビッグサイト 東展示棟 1-6,8ホール

    展示ブース:東1ホール1-M13 ホバート・ジャパン様ブース内



    ■「crewbo」シリーズについて

    crewbo(クルーボ)は、人手作業の代替として、ロボットをご活用いただくためのサービスプラットフォームです。現場の視察、運用手順の策定、ロボットの搬入設置、現場教育まで、ロボットを使うためのすべてを一気通貫でご提供します。また、初期投資額を抑えてロボットをお使いいただくためのリースプログラムもご用意しています。食品盛付、食器洗浄、物品梱包など定型で物量の大きい業務の自動化を推進するプラットフォームとして今後も拡大してまいります。



    ■「crewbo」提供の背景:労働力ニーズのアンバランスと、上がり続ける最低賃金

    我が国の食関連産業は、人材不足・低生産性という大きな課題を抱えています。大工場が「自動化しやすい工程」を自動化することで効率化される一方で、「自動化が難しい作業」がアウトソースされ、地方工場、中小企業は手作業の業務を請けることで、労働力ニーズのアンバランスが起きています。

    また、これまでも、これからも、各都道府県の最低賃金は上がり続けます。さらに働き方改革によって業務時間の延長が難しくなったり、シフト管理が煩雑になったり、労働力を必要とする現場はピンチの連続です。

    crewboは、人手不足、採用困難、低利益率、人件費高を解決し、少人数で現場を回せるソリューションです。



    ■「crewbo」は新しいカタチの RPA(Robotic Process Automation)

    crewboは、実際のフィジカル(=物理的)な作業プロセスの自動化を実現することが可能です。もはや、RPAはコンピュータ内部の業務プロセスや定型作業を人に代わって自動化するだけのものではありません。チトセロボティクスの得意とする「リアルタイムビジュアルフィードバック制御」は、センサが捉えた情報を瞬時にロボットへフィードバックすることで環境変動に強いロボットを構成可能です。形の不揃いな食品、毎分変わる作業指示、温度湿度などの周辺状況、毎日変わる作業レイアウトなど現場環境に適合できます。


    「crewbo トレイ system」に関するより詳しい情報や動画を特設Webサイトからご覧いただけます。

    URL: https://system.crewbo.io/



    ■会社概要

    株式会社チトセロボティクスは、ロボットを「操る」技術によって、顧客企業の現場の生産性を向上し、少人数で生産現場を運用できるシステムをご提供しています。特に、画像認識技術と精密制御技術を活用したリアルタイムビジュアルフィードバック制御技術が得意です。食品製造、物流配送における人手の代替、自動化を推進する自動化ソリューションとして、「crewbo」シリーズを展開していきます。


    ・会社名    : 株式会社チトセロボティクス

    ・所在地    : 〒112-0003 東京都文京区春日2-19-1(本社)

    ・事業内容   : ロボット制御アルゴリズムの開発、ライセンス事業

    ・代表取締役社長: 西田 亮介

    ・URL      : https://chitose-robotics.com/



    ※『crewbo』は、株式会社チトセロボティクスの商標または登録商標です。

    ※本リリース記載の内容は、予告なく変更になる場合がございます。

    ※その他会社名、製品名、サービス名等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社チトセロボティクス

    株式会社チトセロボティクス