ベアフット協会、加山雄三が名誉会長を務めるアーティストによる環境団体が設立総会を開催

    技術・開発
    2005年5月30日 15:00

    報道関係各位                       2005年5月30日
                                ベアフット協会
    ===================================
         加山雄三が名誉会長を務めるアーティストによる環境団体
    「ベアフット協会」が世界環境デーを前にNPO法人化を目指し設立総会を開催
    ===================================

    「はだし(barefoot)で安心して歩ける海岸を取り戻そう」をスローガンに、
    各地でベアフットコンサートを開催してきた「ベアフット協会」は、活動の継
    続・拡大、運営基盤の強化を目指し、新たに18名の役員が中心となって、特定
    非営利活動法人(NPO法人)化を進めることになりました。
    世界環境デーを前に、来る、6月2日にNPO法人としての設立総会を開催し、あ
    わせてプレスカンファレンスとキックオフパーティーを開催いたしますので、
    ご取材くださいますようお願い申し上げます。

    【日時】6月2日(木)
        (1)総会/17時00分~17時30分
        (2)プレスカンファレンス/受付17時45分 18時00分~18時30分
        (3)キックオフパーティー/開場19時00分 19時30分~21時30分
    【場所】ブルージェイウェイ
        渋谷区神宮前2-32-5 原宿フェイス8953ビルB1
        地図: http://www.bj-way.com/shop/access.html
        ※内容についてのお問い合わせを会場にされることはご遠慮願います。
    【内容】
    (1)設立総会
     定款、役員、事業計画、予算等の承認
     ※総会は取材の対象外とさせていただきます。

    (2)プレスカンファレンス
     1.事業計画等説明  協会事務局
     2.理事紹介  [出席] 岩澤幸矢、内田正洋、エム・ナマエ、金子邦親、
                 窪田啓次郎、国重光熙、小島あずさ、篠崎隆、
                 高田喜佐、テリー伊藤、中野裕通、油井昌由樹
     3.質疑応答

    (3)キックオフパーティー
     1.会長あいさつ  岩澤幸矢
     2.事業計画等説明  協会事務局
     3.ベアフッターズショー  テリー伊藤、air:man
                [映像・声の出演]加山雄三、野口健、油井昌由樹他
     4.会員代表あいさつ  安倍昭恵
                 [案内]エム・ナマエ
     5.協賛社紹介     協賛各社
                 [案内]カフラオハワイ
     6.理事代表あいさつ  窪田啓次郎
                 [映像]南こうせつ
     7.乾杯        油井昌由樹
     8.歓談
     9.[歌]海のメドレー 理事の他、杉真理、尾崎亜美、白井貴子、
                関口和之(サザンオールスターズ)、小原礼、
                KATSUMIが参加予定

    都合によりプログラムや出演者が変更になる場合もございますので、ご了承願
    います。なお、ご取材いただける場合は、お手数ではございますが、あらかじ
    め協会事務局まで、ご連絡をくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

    ■ベアフット協会
    中心の活動であるベアフットコンサートは、「あなたの拾ったゴミ・流した汗
    が入場券」の無料ビーチコンサートで、海岸のゴミ拾いをした後で、はだしで
    コンサートを楽しんでいただくものです。誰でも気軽に始められるビーチクリー
    ンアップが、少しでも地球のことを気づかうきっかけになってもらえればと、
    1981年から各地で開催をしてきました。
    そして、現在まで、白井貴子さん、尾崎亜美さん、かまやつひろしさん、
    鈴木聖美さん、鈴木康博さん、関口和之さん(サザンオールスターズ)、
    南こうせつさん、南佳孝さん、など数多くのアーティストにご参加いただき、
    また、海外からはスティービー・ワンダー氏からもご支援をいただいています。

    今日、さまざまな環境問題がクローズアップされてきています。ベアフット協
    会は、環境保全のメッセージをアーティストが発信しています。今後、海岸漂
    着ゴミ問題だけではなく、環境問題全般をテーマに、芸術活動を通して人々の
    心へ環境の大切さを啓発してゆくさまざまな事業を展開してまいります。

    NPO法人化につきましては、設立総会後、東京都に設立の申請をし、約3ヶ月後
    に東京都からの認証の回答が得られる予定でおります。

    《役員一覧》
    名誉会長     加山 雄三(俳優・音楽家)
    理事(会長)   岩澤 幸矢(音楽家)
    理事       岩崎 良平(海事弁護士)
    〃        内田 正洋(シーカヤッカー)
    〃        エム ナマエ(画家・絵本作家)
    〃        金子 邦親(元日本ライフセービング協会理事長)
    〃        窪田 啓次郎(成蹊大学名誉教授)
    〃        国重 光熙(人生楽天家)
    〃        小島 あずさ(JEAN クリーンアップ全国事務局代表)
    〃        小室 等(音楽家)
    〃        篠崎 隆(上智大学理工学部懇親会会長)
    〃        高田 喜佐(シューズデザイナー)
    〃        テリー 伊藤(演出家)
    〃        中野 裕通(デザイナー)
    〃        野口 健(アルピニスト)
    〃        南 こうせつ(音楽家)
    〃        油井 昌由樹(夕陽評論家・俳優)
    監事       堀 悦子(税理士)
    〃        小島 正弘

    《沿革》
    1981年、ブレッド&バターの岩澤幸矢(現会長)が仲間のミュージシャンを集
    めて、湘南辻堂海岸でビーチクリーンアップとともにコンサートをする活動を
    始めました。
    1991年、ビーチクリーンアップとともにコンサートをする活動に「ベアフット
    コンサート」という名称をつけ、『あなたの拾ったゴミ・流した汗が入場券』
    を合言葉に各地にコンサートを広げてゆきました。
    1999年、活動の幅を広げるため任意団体のベアフット協会を設立し、コンサー
    トだけではなく、フォーラムや青少年への教育活動などを開始しました。
    2004年からは33,889キロメートルにおよぶ日本の海岸線を、3年間かけてクリー
    ンアップしよう、という『BAREFOOT SING-A-THON33889』を湘南鵠沼海岸から
    スタートしました。

    《事務局》
    東京都杉並区下高井戸5-3-22 コーポ高井戸イースト101号
    電話&ファクス03-5930-0776
    URL: http://www.vkn.co.jp/barefoot/


    【本件に関するお問い合わせ先】
    ベアフット協会事務局 担当:小林雅彦
    Eメール m-koba@orion.ocn.ne.jp
    電話&ファクス 03-5930-0776

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。