【OMO3(おもすりー)札幌すすきの by 星野リゾート】2022年1月28日、いよいよグランドオープン!~ご近所さんを巡るツアーやテンションが上がるパブリックスペース「OMOベース」で、「幸せな夜更かし」を楽しもう~

    サービス
    2022年1月27日 14:00

    寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテルブランド「OMO(おも)」は、北海道札幌市に「OMO3(おもすりー)札幌すすきの by 星野リゾート」を2022年1月28日にグランドオープンします。「OMO3札幌すすきの」のコンセプトは、「幸せな夜更かし」。食の魅力がつまった街「すすきの」を楽しむ仕掛けがあちこちにつまったホテルです。ご近所さんを巡るツアーやテンションが上がるパブリックスペース「OMOベース」で、幸せな夜更かしをしちゃいましょう。

    コンセプトは「幸せな夜更かし」

    当ホテルのコンセプトは、「幸せな夜更かし」。このコンセプトには、つい夜更かししてしまうくらい、すすきのの豊かな食の魅力を楽しんでほしい、という想いを込めました。北海道旅行の一番の目的は食(*1)。北海道札幌市に位置する繁華街「すすきの」には、長い歴史がある老舗や個性がある居酒屋など、飲食店が約3,500店舗あると言われています(*2)。その充実した食の魅力により、すすきのは国内外から観光客が訪れる観光地です。当ホテルは、街での食べ歩き、そしてホテルに戻ってからも、すすきのでの夜更かしを思い切り楽しめる旅を提案します。
    *1 北海道観光振興機構データベース2019
    *2 すすきの観光協会推計2020

    「幸せな夜更かし」ができる6つの仕掛け

    幸せな夜更かし1 夜更かしを盛り上げる仕掛けが満載のパブリックスペース「OMOベース」

    当ホテルのOMOベースは、夜更かしを盛り上げる仕掛けが満載。ホテルのエントランスをくぐると、幅約4.2メートル、高さ3.2メートルの電飾看板がお出迎え。ここには、賑やかなすすきのをイメージした架空の飲食店の看板が、26店舗分デザインされています。また、OMOベースには、夜更かしにおすすめのご近所の情報を掲載している「ご近所マップ」や、晩酌にぴったりのドリンクやおつまみを購入できる「OMO Food & Drink Station」などもあります。OMOベースでは、すすきののディープで耳寄りの食の情報を入手したり、思い思いに友人と過ごしたりできるので、夜更かしが盛り上がること間違いなし!

    幸せな夜更かし2 今夜行きたくなるお店の情報を発信する「すすきのアペロミーティング」

    すすきのアペロミーティングは、「ご近所ガイドOMOレンジャー(以下OMOレンジャー)」がOMOベースで毎日行うプログラム。ジンギスカンやラーメンなど、すすきのの食について、クイズや店舗紹介を交えながらOMOレンジャーならではの切り口で楽しく伝えます。夕食前にお酒を飲みながら、おしゃべりを楽しむフランスの文化「アペロ」のように、ドリンク片手にOMOレンジャーとおしゃべりを楽しみ、訪れたいお店を見つけてみて。毎日無料で開催しているので、誰でも気軽に参加可能です。

    期間:通年
    料金:参加無料 *飲食物の料金は含まれていません。
    時間:16:00、17:00(各回約15分)
    場所:OMOベース
    予約:不要

    幸せな夜更かし3 夜の街歩きにぴったり!ご近所情報が満載の「ご近所マップ」

    OMOベースの壁面に設置されたご近所マップには、OMO レンジャーが実際に足を運んで見つけてきたご近所の飲食店の情報を掲載。例えば、深夜22時の開店と共に行列ができるラーメン店や、ボディービルダーのパティシエが作る〆パフェを食べられるお店など。OMO レンジャーだからこそ知る、ガイドブックには載っていない情報をキャッチできます。ご近所マップに立ち寄った後は、早速夜の街へ繰り出そう!

    幸せな夜更かし4 ドリンクやおつまみを購入できる「OMO Food & Drink Station」

    OMO Food & Drink Stationでは、24時間キャッシュレスで手軽にドリンクやおつまみ、軽食を購入できます。アペロや晩酌、朝食などさまざまなシーンにぴったりな、食べやすいサイズの商品を幅広く用意しています。例えば、街歩き前の軽食や夜更かしに欠かせない夜食には、オリジナルの、チーズの形をしたチーズケーキや具だくさんのスコーンバーがぴったり。OMOベースで時間を気にせず過ごす、幸せな夜更かしをサポートします。

    料金:チーズケーキ 320円、パンプキンスコーンバー 320円、ホットコーヒー 150円(全て税込)ほか
    時間:24時間
    場所:OMOベース

    幸せな夜更かし5 すすきのの魅力を体験するのに欠かせないサービス「Go(ご)-(-)KINJO(きんじょ)」

    「Go-KINJO」は、ホテルから徒歩圏内の「街」を知り、新たな発見や出会いを通して街に溶け込むことをサポートするOMOブランドのサービス。OMOレンジャーとご近所マップの2つのコンテンツで構成されています。当ホテルでは、とことんご近所にこだわって活動するOMO レンジャーが、実際にすすきのでの夜更かしを楽しめるツアーに案内します。

    ・すすきのを満喫する「すすきのはしご酒ツアー」

    当ツアーでは、すすきので古くから親しまれている老舗料亭と札幌最古の炉端焼き店をOMOレンジャーと巡ります。1軒目に訪れる老舗料亭「杉ノ目」では、地酒と季節の海鮮を使った日替わりの一品を、2軒目に訪れる、札幌最古の炉端焼き店「ウタリ」では、ホッケやイカなどの海鮮焼きを提供します。
    最後には、杉ノ目の料理長と共に開発した、野菜や果物本来の優しい甘みが広がる「料亭〆パフェ」で当ツアーを締めくくります。この〆パフェには、カボチャやユズのアイス、レンコンやゴボウの素揚げなどを使用。また、パフェに添えられた熊の最中には、トラ豆と求肥餅をこしあんに混ぜたものを詰めました。
    さらに、当ツアーにOMOレンジャーが同行するので、季節の海鮮を使った一品の仕込みの様子を見学し、料理長の料理に対するこだわりやお店の魅力について、直接話を聞くこともできます。

    期間    :通年
    料金    :1名5,300円(税込)
    含まれるもの:仕込みの見学、季節の一品と日本酒1合、料亭〆パフェ、OMOレンジャーのガイド料
    *ウタリでの飲食料金は含まれていません。
    時間    :16:50~(約3時間)
    定員    :1日1組(1~4名)
    予約    :5日前までに公式サイトにて要予約
    *開催時期や仕入れ状況により、料理内容は一部変更になる場合があります。

    ・原酒をブレンドし、自分好みのウィスキーを作る「はじめてのBAR体験」

    全国で唯一「THE」が付くNIKKA BARの旗艦店「THE NIKKA BAR」で6種類のウィスキーの原酒をブレンドし、自分好みのウィスキーを作る体験ができます。ウィスキー初心者でも楽しめるよう、この体験にOMOレンジャーがおともします。また、バーテンダーのレクチャーを交えてブレンド体験を行うので、ウィスキーの楽しみ方や深い知識を得ることができるのが特徴。最後には、お客様がブレンドしたウィスキーとウィスキーを使用したチョコレートのペアリングを楽しめます。

    期間    :2022年6月30日まで
    料金    :1名7,000円(税込)
    含まれるもの:ウィスキーのブレンド体験、チョコプレート、バーテンダーのレクチャー、
    OMOレンジャーのガイド料
    時間    :17:30~(約2時間)
    定員    :1日1組(1~4名)
    予約    :5日前までに公式サイトにて要予約

    幸せな夜更かし6 夜中までゆっくりと過ごせる、快適な客室

    旅の目的や同行者に合わせて選択できる、必要な機能と快適さを備えた複数タイプの客室を用意しています。おしゃべりを楽しみながらくつろげる「スーペリアツインルーム」は、友人同士の旅行におすすめ。「ダブルルーム」は、カップルでの旅行、ひとり旅やビジネス利用に適しています。OMO Food & Drink Stationでドリンクやおつまみ、軽食を購入して、客室で晩酌をゆっくりと楽しむのもおすすめです。

    ・スーペリアツインルーム
    定員:2 名
    広さ:21平米

    ・ダブルルーム
    定員:2 名
    広さ:15平米

    施設概要

    施設名  :OMO3(おもすりー)札幌すすきの by 星野リゾート
    所在地  :〒064-0805 北海道札幌市中央区南五条西6丁目14-1
    宿泊料金 :1泊5,000円~(2名1室利用時1名あたり・税込・食事別)
    施設構成 :地上1~13階 客室、OMOベース(フロント・ラウンジ・OMO Food & Drink Station)
    客室数  :226室
    交通   :地下鉄南北線すすきの駅から徒歩約5分
    開業日  :2022年1月28日
    URL  :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo3sapporosusukino/

    北海道にあるOMOの2施設紹介
    ・OMO5(おもふぁいぶ)小樽 by 星野リゾート

    小樽は、古くからニシン漁が盛んで朝の港では「ソーラン」という掛け声が聞こえ、活気に溢れていました。また、北海道の玄関口であり、金融や商社が建ち並ぶ経済の中心地として発展してきた街です。2022年1月7日に開業したOMO5小樽は、「ソーラン、目覚めの港町」をコンセプトに、小樽の知られざる歴史や文化、食の魅力を届けます。小樽市指定歴史的建造物をリノベーションしたレトロな建物に泊まりながら、小樽の新たな一面を再発見できます。

    ・OMO7(おもせぶん)旭川 by 星野リゾート

    富良野や美瑛にも好アクセスな拠点都市「旭川」は、行動展示で有名な「旭山動物園」や路地裏グルメのハシゴで出会う美味など楽しみが尽きない街。OMO7旭川は、北海道の風土とこの地に伝わる新旧カルチャーを、思いの限り遊び尽くす都市観光のためのホテルです。

    OMOとは?

    「OMO」は星野リゾートが全国に展開する都市観光ホテルブランドです。ブランドコンセプトは「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル」。地域と一体となって街を楽しみ尽くす旅を追求しています。全てのOMOで、街歩きをサポートするGo-KINJO(ごーきんじょ)サービスを展開。2022年春までに、OMO3東京赤坂とOMO7大阪の開業を予定しており、全国各地の11施設から「都市観光」の楽しさを発信していきます。

    ▼OMOをもっと詳しく知りたいなら▼
    https://www.hoshinoresorts.com/brand/omo/

    数字でわかる、サービスの幅

    施設名のOMOのうしろにある数字は、サービスの幅を表しています。この数字があることで、旅の目的や過ごし方に合わせて最適なホテル選びが可能です。お客様のさまざまなニーズに合わせ、都市観光の旅をOMOがサポートしていきます。

    すべての画像

    oI5GbHae0Ha0uEdL8lHI.jpg?w=940&h=940
    5lOMHyBXTGDycZPyCSL0.jpg?w=940&h=940
    1PIuTcbfowl0xUc1lmpy.jpg?w=940&h=940
    NF5WQMPvq4ooieNfj3XQ.jpg?w=940&h=940
    teLUpbBpzNIdTnIfylf0.jpg?w=940&h=940
    rn3tTqY9VxVH17dwB3Z9.jpg?w=940&h=940
    E16P3I7nu9bT1IXsXhbX.jpg?w=940&h=940
    mx8OnBaCZuM4qa5AbNsJ.jpg?w=940&h=940
    EK9EnAOhNGZNmgtnceZL.jpg?w=940&h=940
    ULVoRaWViXrbmAcPdq3a.jpg?w=940&h=940
    Uo1fsJYIZBDrp3SKnZpr.jpg?w=940&h=940
    TnNDzOGuqPmKU4TSQthl.jpg?w=940&h=940
    EObZJtDoZJ7y5Wz3vPBS.png?w=940&h=940
    ghNlXlWVdaM5QSx1jFF9.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【OMO3(おもすりー)札幌すすきの by 星野リゾート】2022年1月28日、いよいよグランドオープン!~ご近所さんを巡るツアーやテンションが上がるパブリックスペース「OMOベース」で、「幸せな夜更かし」を楽しもう~ | 星野リゾート