京都駅前のショッピングモール地下(京都駅八条口駐車場)で 1ヶ月掲載無料のAIデジタル広告がはじまります。

    サイネージ付近の通行者の年代、男女比などの属性データや 滞留時間などのデータをAIカメラで解析! 解析データを元に動画広告掲載ができる新サービスを京都駅前で開始します。

    告知・募集
    2022年1月31日 10:00

    一般財団法人京都市都市整備公社と株式会社スコーンは2022年1月31日(月)から、京都駅八条口駐車場(京都アバンティ地下)に設置されたデジタルサイネージの1ヶ月掲載無料枠の募集を開始いたします。


    京都駅前のショッピングモール地下(京都駅八条口駐車場)で1ヶ月掲載無料のAIデジタル広告がはじまります。


    今回の取り組みはサイネージ付近に設置したAIカメラで通行者の数はもちろん、性別・年代・滞在時間を計測したデータを提供することで、ターゲットに合わせた効果的な訴求ができると考えています。これまで屋外の動画広告は、ブランディングの側面が強く、効果測定という意味ではweb広告に比べ遅れをとっていましたが、今回のサービスを利用することでAIのデータを元に掲出するプロモーションを最適化しより成果に拘った広告運用が行えると考えております。

    従来の設置して終わりの垂れ流しの広告ではなく、解析データを元に通行者にピッタリな、よりそう動画広告を配信できることから、AIデジタルサイネージは必要な人に必要な情報を届けることができ、その広告効果を最大化する広告システムになっています。

    また、広告を見ている人数や時間を自動的に計測したり、QRコードを使ったコンテンツも表示することで、 広告の反応率の測定をすることが可能です。これにより、設置したあとは、ただ見てもらうことを願いながら待つ受動的な広告ではなく、通行者に合わせた能動的な広告を打つことができます。



    ◆<AIデジタルサイネージ3つの特徴>

    1. AIカメラで通行者の属性を判別することができる。

    2. 解析データを元に、より通行者に合わせた広告を表示。

    3. 非接触で広告を掲載することができる。



    ◆利用シーン

    AIデジタルサイネージは、通行者に合わせた広告を流すことができるので、期間限定キャンペーンや、見込み客のピンポイントな悩みにアプローチすることができます。

    観光事業/学習塾/飲食店/保険会社/建築会社/不動産会社/アプリ事業/ネットサービス/物販業など、通行者に合わせて表示するので利用業種は問いません。


    プレス・一般お問い合わせ窓口:株式会社スコーン/担当:松尾 info@scoon.jp



    ◆設置場所

    設置場所は、京都駅八条口スグそばの京都アバンティ 地下駐車場エレベーター前に設置いたします。

    京都アバンティは、若者からファミリー層、近隣のビジネスマンまで、幅広く利用され、京都駅から直通しているショッピングモールなので人通りも多く、広告効果の高い立地と言えます。


    設置位置


    ◆データに関して

    2021年12/1~12/31の一ヶ月間の利用者数は、1万2千910人。(駐車場利用者ではなく、モニター前3メートル以内を通過した人数)。


    データに関して


    ◆1ヶ月間掲載無料(無料期間中に掲載中止することも可能です)

    「京都駅八条口駐車場 AIデジタルサイネージ」が2022年1月31日よりスタートいたします。

    そこで、2022年2月28日までに下記メールアドレスよりお申し込みいただいた方の中から任意で1ヶ月無料掲載させていただきます。

    (*掲載には審査がございます。)

    詳しくはこちら→ https://scoon.jp/signage



    【お問い合わせ・お申込方法】

    お名前(会社名)・連絡先番号・掲載希望動画の内容を記載いただき、

    info@scoon.jp 株式会社スコーン/担当:松尾までお問い合わせください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社スコーン

    株式会社スコーン