【OMO5小樽】「OMO5(おもふぁいぶ)小樽 by 星野リゾート」 2022年1月7日、いよいよ開業します! ~コンセプト「ソーラン、目覚めの港町」の都市観光ホテル、全容公開~

    サービス
    2022年1月6日 15:00

    寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテルブランド「OMO(おも)」は、北海道小樽市に「OMO5(おもふぁいぶ)小樽 by 星野リゾート」を2022年1月7日に開業します。「OMO5小樽」は、「ソーラン、目覚めの港町」をコンセプトに、港町「小樽」の知られざる歴史や文化、食の魅力を届けることで、小樽のレトロな街並みを楽しみ尽くす滞在を提案。小樽市指定歴史的建造物をリノベーションしたレトロな建物に泊まりながら、小樽の新たな一面を再発見できます。

    コンセプトは「ソーラン、目覚めの港町」

    当ホテルのコンセプトは、「ソーラン、目覚めの港町」です。港町「小樽」の知られざる歴史や文化、食の魅力を届けたいと思い、このコンセプトにしました。「ソーラン」という掛け声の力強さと、「目覚め」には小樽の魅力を再発見できるような旅という意味を込めました。小樽は、古くからニシン漁が盛んで朝の港では「ソーラン」という掛け声が聞こえ、活気に溢れていました。また、北海道の玄関口として金融や商社が建ち並ぶなど、経済の中心地として発展してきた街です。現在、小樽は札幌から日帰りでも楽しめる観光地として親しまれていますが、当ホテルは宿泊することで小樽の歴史や文化、食の魅力の新たな一面を再発見できる旅を提案します。

    「OMO5小樽」の特徴

    1 小樽市指定歴史的建造物をリノベーションしたレトロなホテル

    当ホテルが位置しているのは、多くの歴史的建造物が並ぶ「北のウォール街」と呼ばれるエリアで、小樽観光の拠点に適した場所です。小樽市指定歴史的建造物の「旧小樽商工会議所」をリノベーションした南館、機能性とデザインを追求した北館の2館で構成されています。南館には、旧小樽商工会議所で使われていた階段はそのまま残し、棚や鏡台などもインテリアとして館内に配置しました。北館にあるOMOベースでも、旧小樽商工会議所で使用していた消火栓や鍵を装飾として取り入れました。館内でさまざまなレトロなインテリアを見つけるのも楽しみのひとつです。

    2 小樽とスペインが融合したレストラン「OMOカフェ&ダイニング」

    南館の3階に位置する「OMOカフェ&ダイニング」は、旧小樽商工会議所の大会議室だった場所を改装したレストランです。ここでは、スペイン料理をアレンジしたメニューを提供します。歴史的建造物に宿泊するスペインの旅行文化と、海の幸を活かした料理が多いスペイン料理から着想を得ました。夕食のおすすめは、港町の小樽を象徴するニシンを使用したパエリアです。消費が低迷するニシンの魅力を再発見すべく、地元の方に協力していただき開発した一品です。朝食では、スペイン料理の定番であるチュロスやトルティージャ(スペイン風オムレツ)を目の前で仕上げて、提供します。カフェとバーの時間は、フリーラウンジとしても利用できます。

    <朝食(ビュッフェ)>

    時間:7:00〜9:00
    料金:1名 2,300円(税込)

    <カフェ>

    提供スタイル:アラカルト
    時間    :11:00~15:00(ラストオーダー14:30)

    <夕食>

    提供スタイル:コース料理(一部ビュッフェあり)
    時間    :17:30〜21:30
    料金    :1名 6,600円(税込)
    予約    :公式サイトより受付

    <バー>

    時間:20:00~23:30(ラストオーダー23:00)

    3 小樽を知りつくしたOMOレンジャーと街歩き

    OMOでは、ホテルを中心とした街全体をひとつのリゾートとして捉え、お客様にはホテルにこもらず、どんどん街に出かけてほしいと考えています。とことんご近所にこだわって活動する、「ご近所ガイドOMOレンジャー(以下OMOレンジャー)」が実際にお客様をご近所に連れて行くツアーを用意しています。

    <鱗友朝市(りんゆうあさいち)で、勝手にお節介丼ツアー>

    小樽の生活文化のひとつである朝市。ホテルから徒歩圏内のエリアには、早朝から地元の方々で賑わう「鱗友朝市」があります。通常は、海鮮丼用の切り身の鮮魚は販売していませんが、当ツアーでは特別に用意!さらに、海鮮丼のネタは自分で選ぶのではなく、市場の方々が選んだ旬のものが勝手に丼ぶりにのっていきます。例えば、自家製のいくら醤油漬けが自慢のお店や普段は見られない八角や柳の舞など、希少価値の高い魚をネタにしてくれるお店があります。

    期間    :2022年1月25日~通年
    料金    :1名 3,300円(税込)
    時間    :5:00~6:30
    含まれるもの:ガイド料、食事代
    予約    :2日前までに公式サイトで受付
    備考    :開催時期や仕入れ状況により、料理内容は一部変更になる場合があります。

    4 旅のテンションを上げるパブリックスペース「OMOベース」

    OMOベースは、街歩きを楽しくする仕掛けが詰まったパブリックスペースです。旧小樽商工会議所(南館)で使用されていた消火栓や分電盤などが飾られた壁に「ご近所マップ」があり、ここにはOMOレンジャーが見つけたご近所情報が掲載されています。おすすめの小樽硝子のショップやお寿司屋さん、小樽のワインと洋食が楽しめるレストランなど、OMOレンジャーだからこそ知る情報をキャッチできます。また、OMOベースには、小樽の代名詞でもあるオルゴールを用意。さまざまな音色や曲目のオルゴールから、お好きなものを客室に持って行くことができます。就寝前やお目覚めに、心安らぐ音色を楽しめます。

    5 旅の目的に合わせて選べる客室

    旅の目的や同行者に合わせて選択できるように、複数タイプの客室を用意します。例えば、レトロなデザインとゆとりのある空間が特徴で、特別な旅行にも相応しい「デラックスルーム」や「スーペリアルーム」、明るい空間に快適な団らんスペースを設えた「ツインルーム」などがあります。

    <デラックスルーム>

    定員:2名 広さ:45㎡

    <スーペリアルーム>

    定員:2名 広さ:28㎡

    <ツインルーム>

    定員:2名 広さ:25〜26㎡

    施設概要

    施設名  :OMO5(おもふぁいぶ)小樽 by 星野リゾート
    所在地  :〒047-0031 北海道小樽市色内1-6-31
    宿泊料金 :1泊8,000円~(2名1室利用時1名あたり・税込・食事別)
    施設構成 :北館 地上1~7階建、南館 地上1~3階建
    客室(バス・トイレ別)、OMOベース(フロント・ラウンジ)、
    OMOカフェ&ダイニング、大浴場・サウナ
    客室数  :92室
    交通   :JR小樽駅より徒歩約10分
    開業日  :2022年1月7日
    URL   :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5otaru/

    北海道にあるOMOの2施設紹介

    ・OMO3札幌すすきの by 星野リゾート(2022年1月28日グランドオープン)

    北海道札幌市の繁華街「すすきの」は、歴史あるお店や個性的なお店など、飲食店が約3500店舗あり、国内外から観光 客が訪れる人気の観光地です。当ホテルは「幸せな夜更かし」をコンセプトに、さまざまな取り組みを通じて海鮮やジンギスカンなどの定番から、ディープな食の魅力まで思い切り楽しめる滞在を提案します。

    ・OMO7旭川 by 星野リゾート

    富良野や美瑛にも好アクセスな拠点都市「旭川」。行動展示で有名な「旭山動物園」や路地裏グルメのハシゴで出会う美味など、北海道の風土とこの地に伝わる新旧カルチャーを、思いの限り遊び尽くす都市観光のためのホテルです。

    OMOとは?

    「OMO」は星野リゾートが全国に展開する都市観光ホテルブランドです。ブランドコンセプトは「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル」。地域と一体となって街を楽しみ尽くす旅を追求しています。全てのOMOで、街歩きをサポートするGo-KINJO(ごーきんじょ)サービスを展開。2022年春までに、OMO3東京赤坂、OMO3札幌すすきの、OMO7大阪の開業を予定しており、全国各地の11施設から「都市観光」の楽しさを発信していきます。

    ▼OMOをもっと詳しく知りたいなら▼
    https://www.hoshinoresorts.com/brand/omo/

    数字でわかる、サービスの幅

    施設名のOMOのうしろにある数字は、サービスの幅を表しています。この数字があることで、旅の目的や過ごし方に合わせて最適なホテル選びが可能です。お客様のさまざまなニーズに合わせ、都市観光の旅をOMOがサポートしていきます。

    すべての画像

    R7lHoLhgeJodXj46BaUN.jpg?w=940&h=940
    XGYvRuxNpzJDy6wqH72o.jpg?w=940&h=940
    eduzb8of2gczgxVfe1s9.jpg?w=940&h=940
    Apr21JBrmDTLofIvkwL0.jpg?w=940&h=940
    tNvlXAe8IgxeFpqbl3jF.jpg?w=940&h=940
    IqLt9i1uXjhc5DPpWnYi.jpg?w=940&h=940
    jrFTJxRnVA2a2bTas8lH.jpg?w=940&h=940
    67K18AGW1hD5nNbbeAkF.jpg?w=940&h=940
    4XoHN1T5TYa4iTAq7s8M.jpg?w=940&h=940
    0i8q2IaNOtQR1fPEzQKc.jpg?w=940&h=940
    x4kSWEk5Eyjs1Tp6HEMD.jpg?w=940&h=940
    o6G3nN06RHC83qmqLC8l.jpg?w=940&h=940
    C5yrEG3Rue6AYIu2CEl4.jpg?w=940&h=940
    4BdytHIyolWeYzyhJsEi.jpg?w=940&h=940
    y4DBnqtfDP0ZPt2f5vuC.jpg?w=940&h=940
    lRqmLIpTxaE2E7TqEvFO.jpg?w=940&h=940
    FiQhF8LOLW0dQH8NdHiU.jpg?w=940&h=940
    MT987xZk8AiHrMG30mNl.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【OMO5小樽】「OMO5(おもふぁいぶ)小樽 by 星野リゾート」 2022年1月7日、いよいよ開業します! ~コンセプト「ソーラン、目覚めの港町」の都市観光ホテル、全容公開~ | 星野リゾート