マルホデザイン一級建築士事務所のロゴ

    マルホデザイン一級建築士事務所

    中部地区初、冷凍製造許可取得シェアキッチン完備 LIFE SHARE SPACE「noma(ノマ)」岐阜市に2月5日オープン

    =ライブ配信やゲストルームなど充実した設備&地域活性化にも貢献=

    その他
    2022年2月3日 12:15

    マルホデザイン一級建築士事務所(所在地:岐阜県岐阜市、代表:名和 豪敏、以下「当事務所」)は2022年2月5日(土)、冷凍製造許可(惣菜製造)・菓子製造許可取得のシェアキッチンを有する「noma(ノマ)」を岐阜市大菅にオープンいたします。既存の空き家をリノベーションし、飲食業の新事業や、料理教室のライブ配信等にもご利用いただけるシェアキッチン・プライベートダイニング・ゲストルームなど充実の設備を有した、地域を元気にする「ライフシェアスペース」として、地域のまちづくりに貢献してまいります。


    ライフシェアスペース「noma」


    「noma」インスタグラム: https://www.instagram.com/noma_bldg/



    ■飲食店の新しいチャレンジに寄り添う「noma」のシェアキッチン

    飲食店や料理家にヒアリングを実施したところ「時短営業で利益をあげる」「食材のロスをなくす」という課題がみつかりました。その課題を当事務所の主力事業である「リノベーション」で解決し、まちづくり、地域の活性化に寄与できないか検討を重ね、企画・開発したのが「noma」になります。


    時短や休業を強いられている飲食店が、例えばお店の稼働率の下がった時間帯を、効率よく新商品開発や食品製造の仕込み時間に充てて、新たに24時間稼働するEC事業を展開する。休業した日を利用して製造した食品を真空包装して急速冷凍し、食材のロスなくテイクアウト用の料理を準備し販売機会の拡充に備える。そうした新しい収益を生み出そうとするチャレンジも、製造許可付キッチンや急速冷凍機などの専門機材を備える「noma」であれば実現が可能です。



    ■新たな価値と出会い、繋がる“LIFE SHARE SPACE”

    「noma」では、1階に「デイリーショップ」、1階・2階に「シェアキッチン」、2階に「プライベートダイニング」、3階に「ゲストルーム」を有し、人と人の間にしか生まれない新しい価値を、それぞれの人が各々の使い方で生み出していく空間noma(~の間)。nomaを通して「新たな価値と出会い、繋がっていく。」をコンセプトに、地域の方々の生活を繋げていくという想いがあります。

    ------------------------------------------------------------------------------------

    【「noma」でつながるLIFE SHARE SPACE】

    <1>飲食業のスタートアップ企画やイベント開催に「デイリーショップ」(1階)

    <2>大量調理や長期保存が可能なプロ向けの「製造許可付シェアキッチン」(1・2階)

    <3>充実の時間を演出する「プライベートダイニング」(2階)

    <4>暮らすように泊まる「ゲストルーム」(3階)

    ------------------------------------------------------------------------------------


    ライフシェアスペース“noma”


    <1>「デイリーショップ&レンタルスペース」(1階)=スタートアップ、イベントに=

    noma施設内に併設する製造許可付シェアキッチンで製造したお惣菜やお菓子をそのまま販売できるスペースです。また飲食業を開業する方が実店舗を持つ前の段階で、テスト開業やテスト販売を実践できるため、スタートアップとしてのご利用も可能です。来店されるお客様は、利用する飲食店によって変わる様々な商品を、日替わりで楽しむことができます。隣にあるレンタルスペースではイートインスペースとして、または展覧会やイベントの開催にもご利用いただけます。


    「デイリーショップ」(1階)イメージ


    <2>プロ向け「シェアキッチン」(1階・2階)=大量調理、長期保存を可能に=

    nomaにはシェアキッチンとして2エリア用意してあります。1Fにはシェアキッチン業態では全国でも珍しく、中部地区としては初となる、冷凍製造許可(惣菜製造)を取得。個人商店の方も専門機材を元に品質管理を行い、冷凍食品の製造が可能。飲食店やマルシェ等での販路の拡大やギフト商材等の開発により、食品ロスの低減や生産性の高いパフォーマンスが実現します。

    また、2Fには菓子製造許可を取得したキッチンも完備。1F同様に、プロ向けの専門機材(スチームコンベクションオーブン・真空包装機・急速冷凍機等)を揃えているので、大量調理や食材の真空パック、実店舗は無いものの、その味を多くの方から求められている人などにご活用いただけます。



    「シェアキッチン」(1階・2階)イメージ


    ・HACCP対応のプロフェッショナルな「シェアキッチン」をご用意

    「食品ロスをなくしたい、手の込んだこだわりの料理を多くの人に届けたい。」「今までと違った販路を模索、機会をつくりたい。」そんな作り手の想いに応えて大量調理や仕込み、新商品の開発を支える最新の調理器具「スチームコンベクション」「真空包装機」「急速冷凍機」等の設備を整えました。HACCP(※)にも対応し、安心・安全な「食」をクリエイトできる環境を提供します。


    オーブンや真空包装機、急速冷凍機など充実の設備


    (※)HACCP:食品等事業者自らが食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、それらの危害要因を除去または低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保しようとする衛生管理の手法。

    出典:厚生労働省「HACCP(ハサップ)」

    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/haccp/index.html


    <3>「プライベートダイニング」(2階)=充実した時間を過ごす=

    2階のシェアキッチンでは調理のほか、料理教室やレシピ開発に適した撮影器具や配信設備なども整っているため、ライブ配信に利用することも可能です。さらにプライベートダイニングとして、小規模(10名程度)での懇親会等のグループでご利用いただくことも可能です。


    「プライベートダイニング」(2階)イメージ


    <4>「ゲストルーム」(3階)=「Travel」ではなく「Stay」して楽しむ=

    3階の宿泊スペース(ゲストルーム)には、ひと家族様がゆったりと過ごせる2室を用意。例えばこどもたちの初節句や七五三など、家族や親せきでの集いに、2階のキッチンに出張レストランを頼み、そのまま宿泊いただくこともできます。ほかにも、遠方から訪れた知人や友人の滞在先として、地域コミュニティの集まりにも、貸し切りのため安心で気兼ねなくこどもたちを連れてご利用いただけます。



    ■背景 ―地域の暮らしを豊かに―

    「noma」のある西岐阜エリアは住宅街で、増加する人口に対して魅力的な小売店・商店が少なく、物足りなさを感じていました。そのような西岐阜エリアで建物を再生・リノベーションを行い、シェアキッチン・プライベートダイニング・ゲストハウスの機能を持つ「noma」で、暮らしをより豊かにするお手伝いをしたい。地域に住む方々の暮らしに彩りを添えられるよう新しい魅力に満ち溢れるまちづくりに貢献してゆきたいと考えております。


    そして、空き家や遊休不動産をただ取り壊して住宅化するのではなく、各エリアに「noma」のような地域の暮らしが豊かになるリノベーション・コンテンツが続々と生まれることを願っています。また、今後は「noma」と同様のサービスを各地域・各エリアへ展開してゆく予定です。



    ■施設詳細

    名称  : 「noma」(ノマ)

    所在地 : 岐阜県岐阜市大菅北2-27

    営業時間: 利用者様のご希望に準じます。

    利用方法: 内覧申し込み後、施設内覧いただいた上で、

          ご契約・ご利用開始になります。

    設備  : スチームコンベクションオーブン・真空包装機・

          急速冷凍機・保管用冷凍庫等

    HP   : https://www.instagram.com/noma_bldg/



    ■建築士事務所詳細

    屋号  : マルホデザイン一級建築士事務所(株式会社ネクスト名和)

    所在地 : 岐阜県岐阜市鏡島西3丁目3-13

    代表  : 名和 豪敏

    HP   : https://maruho-design.com/

    事業内容: リノベーションの設計・施工

          空き家遊休不動産の利活用

          オフィス・店舗デザイン

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    マルホデザイン一級建築士事務所

    マルホデザイン一級建築士事務所