日本の渚百選に選定されている「鵜原海岸」の海水で造る「天然塩」 クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて先行予約販売開始

    告知・募集
    2021年12月28日 09:30

    勝浦塩製作研究所(所在地:千葉県勝浦市、代表:田井 智之)は、日本の渚百選に選定されている「鵜原海岸」の海水で造る「天然塩」の先行予約販売をクラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」にて12月13日(月)に開始しました。


    鵜原理想郷の海水を使います


    「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」クラウドファンディングサイト

    https://camp-fire.jp/projects/view/520787?list=search_result_projects_popular



    ■開発背景

    地域地消にて勝浦の名産となる塩を造る為に、場所の選定にはこだわりがありました。

    関東の沖縄とも呼ばれる勝浦市鵜原海水浴場。そして、日本の渚百選のに選定させている鵜原海岸の国定公園鵜原理想郷の麓である、貴重な環境の海水を使い塩を造ります。

    海水を汲む時間と天気にもこだわり、新月と満月時の満潮の時にだけ海水を汲み、その海水からじっくり手間と時間をかけ丁寧に造ります。



    ■特徴

    海水を汲む時間と天気にもこだわり、新月と満月時の満潮の時にだけ海水を汲み、その海水からじっくり手間と時間をかけ丁寧に造ります。


    *カーボンニュートラル

    カーボンニュートラルを実現すべく、燃料において必要な木材を、間伐材や廃材を使用しCO2排出を抑えていきます。そして、売上の一部から植樹を行ってまいります。



    ■リターンについて

    5,000円:・お礼のメール

    10,000円:・お礼のメール・真心を込め手塩に掛けて造りました新月のお塩100g

    50,000円:・お礼のメール・真心を込め手塩に掛けて造りました新月のお塩100g×3

    ・オリジナルステッカー 黒・白、各1枚(非売品)

    100,000円:・お礼のメール

    ・真心を込め手塩に掛けて造りました新月のお塩500g

    ・真心を込め手塩に掛けて造りました満月のお塩500g

    ・オリジナルステッカー 黒・白・グラデーション大小 各1枚(非売品)



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名:

    千葉県勝浦市の海水を使った昔乍らの製法で造る塩を味わって欲しいです!!

    期間: 2021年12月13日(月)~2022年1月15日(土)23:59

    URL : https://camp-fire.jp/projects/view/520787?list=search_result_projects_popular



    ■会社概要

    商号   : 勝浦塩製作研究所

    代表者  : 田井 智之

    所在地  : 〒299-5243 千葉県勝浦市鵜原1016-4

    設立   : 2021年11月

    事業内容 : 塩の製造と販売

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    勝浦塩製作研究所

    勝浦塩製作研究所

    ビジネスの新着